始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[東サラ]レッドベルオーブ・レッドマジェスティの近況 (20/3/31付)

2020-04-01 12:15:00 | 2018年産出資馬

レッドベルオーブ牡2[東サラ]
(レッドファンタジア18)
 父ディープインパクト
 母レッドファンタジア (Unbridled's Song)
栗東・藤原英昭厩舎予定
1口20万円/総額8000万円

20.03.31:ノーザンファーム空港

週3回坂路 (F15~16秒)

460キロ (-4キロ)

4月2日(木)にこちらを出発して天栄経由でノーザンファームしがらきに移動することになりました。
移動間近ということもあって坂路はF15にとどめていますが、変わりなく順調にきていますし、動きも軽快です。
飼い葉も食べて毛艶も良好、馬体はあばらが浮くくらいに締まっていますが、上もそうでしたし、この兄弟はみんなこんな印象がありますね。
気性がピリッとしたところも似てきましたし、競馬では結果を出してくれると思っています。

<馬体写真>

順調で、本州へ移動予定。
もう少しトモの容量がある感じに成長すると思っていたんだけど。
まあ、ディープインパクト産駒だから心配ないかもしれない。
シャープな馬体は好みだが、牡馬なのでどうなんだろう?


◇◇◇
レッドマジェスティ牡2[東サラ]
(ビジュアルショック18)
 父ハーツクライ
 母ビジュアルショック (Kingmambo)
美浦・萩原清厩舎予定
1口6万円/総額2400万円

20.03.31:社台ファーム

マシン運動60分

528キロ (+4キロ)

この中間、左前ザ石の症状が見られました。
傷めた個所に血斑があったため、爪を削って治療を行いました。
そのため、蹄が伸びるまでは裸足にして騎乗運動は控えることになります。
当面はマシン運動を続けますが、大柄な馬なので太りすぎに注意して、それなりの負荷は与えていくつもりです。

<馬体写真>

どうも頓挫が多い。
じっくり進めれば良いんだけど。
これ以上の体重増は気になるなぁ。


-----
出資馬に関する情報は東京TCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿