始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[東サラ]レッドベルオーブのレース結果 (21/4/18分)

2021-04-19 22:15:00 | 2018年産出資馬

レッドベルオーブ牡3[東サラ]
(レッドファンタジア18)
 父ディープインパクト
 母レッドファンタジア (Unbridled's Song)
栗東・藤原英昭厩舎
1口20万円/総額8000万円

5戦目
21.04.18(日) 中山11R 皐月賞 (GI・3歳オープン) 芝2000m 57 福永祐一騎手 16頭8枠16番 芝:稍重

馬体重478kg(+2)
18.8倍の9番人気

8着

5戦2勝[2―1―1―0―0―1―0]

レース後コメント(8着)

藤原調教師「勝ち馬のような競馬ができればと考えていましたが、今日は枠がすべてですね。
走力と能力があるので、壁がないとブレーキが効きません
ペースも流れませんでしたし、外枠からでは道中壁を作れるところがありませんでした。
ここに向けてしっかり準備してきたので悔しいですが、仕方ありません。
まずは馬の状態をしっかりチェックしてから、次に向けて考えていきたいと思います。」

スピード指数:100.6

指数の推移:81.4 →83.5 →94.0 →95.0 →100.6

血統屋の望田潤氏の皐月賞レース前一言コメントは「早熟最新黄金配合」だった。

ディープインパクト×レッドファンタジアの産駒が思ったより成長しないのは、4姉弟を観て感じている。
また、ディープ+Unbridled's Song+Storm Catの黄金配合の勢いが、今年は失くなっているという認識を持っている。
加えて、大外枠に入ったことによって更に厳しく感じて、冷静に見守るしかない状況に。
それでも、初の牡馬クラシック参戦は嬉しく思った。

レースの率直な感想は、コントロール出来なかったな~ということ。
向こう正面で制御が効いて位置取りをキープ出来ていれば。
厩舎は2000mをこなせるように造ってくれていた。
気が入り過ぎないように、調教や体重を調整してくれたと思う。
それでも・・・。

ダメージが少なければ。
状態次第になるけど、中2週でNHKマイルCに挑戦できれば。
厳しいかもしれないなぁ。

早熟だけど、無事であれば先があると信じて。


◇◇
出資馬達の重賞挑戦が不調なことを受けて、東サラのキャンセル募集もシルクの追加募集も申し込まなかった。
19年産馬の頭数を考えると、1頭増やしたかったけれど・・・。
シルクは加熱しているので、しばらく頭数確保が難しいだろう。

自分がやるべきことは、新たな走る配合を見つけること。
若い種牡馬の成功配合を読んだり、調べたりして探さないと。


-----
出資馬に関する情報は東京TCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿