上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

熊谷市 旧妻沼町 騎崎屋の雪くま

2010-08-23 20:42:09 | 武州のおいしいモノ
こんばんは。
今日は昨日の続きです。
念願の渡し舟に乗り、埼玉側に戻った後、おとなしく自宅に戻ったか、というと、当然そんなことはなく、刀水橋から、妻沼の聖天様へ向かいました。


聖天様の山門。いつ見ても立派な山門です。
こちらの参道にある騎崎屋さんによって雪くまをいただきました。
騎崎屋さんは、以前紹介した丸岡堂さんと同じとおりに並んでいます。
門前町の茶屋、といった感じの趣のあるお店で、こういうところがあるのうらやましいなあ、と思います。


こちらが騎崎屋さん。それでは中に入ってみましょう。


いかにも、茶店、といった感じの趣ですよね。うどんやおでんもやっているようです。
獅子岩が入ったときには、三人ほど先客さんがいて、雪くまを食べていました。

こちらの雪くま、イチゴミルクはすでに材料がなくなっていて、今シーズンは終了していました。
そこで、残りのメニューは、梅ごおり(梅シロップと蜂蜜)、りんご(りんごのシロップと煮たりんごが入っている。好みで、シナモンをかける)、抹茶小豆ミルクがあります。梅こおりにも惹かれるものがありますが・・・ここはやはり、抹茶小豆ミルクでしょう。(今まで、ずっとお茶+小豆できているので)


こちらが抹茶小豆ミルク。
こちらの雪くま、氷がものすごくさくさくで、ふんわりしています。今までの雪くまの中でも特筆すべきかもしれません。
抹茶はシロップではなく、直接粉のままかけている感じです。氷と一緒に食べると、少しざらざらする感じ?
餡子は少し固めですが、氷と混ぜて、あるいは箸休めに食べるにはちょうどいい感じの甘さです。
ミルクもたっぷりかかっています。

こちらは、雪くまを終了した後も、普通のカキ氷は9月は続けるとのことなので、赤岩渡船でレンタサイクル(無料でした)を借りて、統帥橋まで遡り、聖天さまにお参りして、騎崎屋さん・丸岡堂さん・大福茶屋さわたさん、ほかにも茶店がたくさんありますので、そちらを回って帰る、なんて休日はいかがでしょう?
結構お勧めだと思いますよ。
それにしても今年はカキ氷をたくさん食べたなあ。もう食べないんじゃないかなあ・・・