共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

今日はセザール・フランク200回目の誕生日〜ティボー&コルトーコンビによる《ヴァイオリン・ソナタ イ長調》

2022年12月10日 17時25分17秒 | 音楽
今日も朝から冷え込みました。今年は南米沖の太平洋でラニーニャ現象が起きているとのことで、着実に寒い冬らしい冬になる様相を呈してきています。

ところで、今日12月10日はセザール・フランクの誕生日です。



セザール=オーギュスト=ジャン=ギヨーム=ユベール・フランク(1822〜1890)はベルギーで生まれ、フランスで活躍した作曲家・オルガニストです。

セザール・フランクは今からちょうど200年前の今日、ネーデルラント連合王国のリエージュに生まれました。12歳になった1834年には、リエージュで早くも最初のコンサートを開いています。

セザールは弟のジョゼフ(1825〜1891)と共に幼くしてピアノの才能を示し、父は彼らをリストのような大ピアニストにすべく英才教育を行いました。1834年にはリエージュ王立音楽院を卒業し、1835年に一家でパリに移住するとアントニーン・レイハなどに教えを受けました。

1837年にパリ音楽院に入学し作曲、ピアノ、オルガンなどを学んだフランクは1842年に音楽院を退学し帰郷しましたが、1844年には再びパリに戻って活動しました。その後作曲家志望を固めましたが、父親の意に沿わない結婚をしたことなどから父親とは決別することとなりました。

リストやショパンにも才能を注目されたフランクでしたが、本人はピアノ教師として、またその後は教会オルガニストとして倹しい生活を送りました。この間、作曲家としてはオラトリオなど宗教音楽を中心に手がけるとともに、フランス国内を広く旅して



フランスのオルガン製造者アリスティド・カヴァイエ=コル(1811〜1899年)が製作・設置したオルガンを紹介して回りました。

1858年にはサント・クロチルド聖堂のオルガニストの職に就き、その職には生涯にわたって留まりました。1871年にはサン=サーンスやフォーレらとともに『フランス国民音楽協会』の設立に加わり、1872年には母校パリ音楽院の教授にも迎えられました。

最晩年の1885年ごろから《ヴァイオリン・ソナタ イ長調》や《交響曲ニ短調》など、現在よく知られる代表作を次々に作曲して注目されるようになりました。彼の弟子のヴァンサン・ダンディ、エルネスト・ショーソン、ガブリエル・ピエルネ、アンリ・デュパルク、ギー・ロパルツや、その影響を受けたアルベリク・マニャールらは“フランキスト”と呼ばれ、のちにクロード・ドビュッシーらの印象主義音楽と対抗することになりました。

さて、フランクの作品といえばオルガンの名曲か思い浮かびますが、弦楽器奏者の端くれとしてフランクといえば何をおいても《ヴァイオリン・ソナタ イ長調》が筆頭に思い浮かびます。

《ヴァイオリンソナタ イ長調》はフランクが、1886年に作曲したヴァイオリンとピアノのためのソナタです。フランス系のヴァイオリンソナタの最高傑作といわれる作品で、同郷の後輩であるヴァイオリニストのウジェーヌ・イザイの結婚祝いとして作曲・献呈され、初演は1886年12月16日にイザイによってブリュッセルで行われました。

このソナタはピアノとヴァイオリンの音楽的内容が対等で、ピアノはヴァイオリンの伴奏ではなく、またヴァイオリンも単なる独奏楽器ではありません。なので、単なるヴァイオリン・ソナタというよりピアノとヴァイオリンのための二重奏曲とでも呼ぶべき大曲です。

この作品はヴァイオリンソナタの域を超えて、チェロやフルートなど様々な楽器のために編曲されています。元々のヴァイオリンの響きとは違ってきますが、そうしてまでもこの作品を演奏したいという思いにさせるほどの魅力を、この愛すべき楽曲は持っています。

また、ヴァイオリン・ソナタとしても古今東西の名だたる演奏家たちがレコーディングを遺していて、数多くの名演に恵まれている作品のひとつでもあります。個人的に好きなのは



アイザック・スターン(1920〜2001)のヴァイオリンと



長年スターンの女房役を務めたアレクサンダー・ザーキン(1940〜1977)のピアノによるものですが、古い時代の名盤として知られているもののひとつに、



ジャック・ティボー(1880〜1953)のヴァイオリンと



アルフレッド・ドニ・コルトー(1877〜1962)のピアノによるものがあります。

というわけで、フランクの生誕200年目のアニバーサリーである今日は、そのティボー&コルトーの名コンビによる演奏をお聴きいただきたいと思います。共に20世紀フランスを代表する名手たちによる、1929年にパリで録音されたフランクのヴァイオリン・ソナタの伝説の名盤をお楽しみください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする