
台風5号は気象庁の想定よりも東寄りのコースを辿り、神奈川県は当初予報されていたほど荒れることはありませんでした。そんな中、今日は早めに小田原に出勤して、大賀ハスの花を観に行くことにしました。
小田原行きの始発電車に乗って小田原に行き、小田原城址公園に向かいました。こちらの南堀には大賀ハスが植えられていて、この時期美しい花を咲かせています。
到着してみると

かなりの数の蓮の花が咲いていました。昨年と比べても開花状況は良好で、今年は当たり年のようです。

かなり草丈の高い蓮の葉の間からは


薄紅色の美しい蓮の花が顔をのぞかせています。全体的に美しいのですが、特に



御茶壺曲輪に架かる御茶壺橋のたもとの蓮の花は見事なものです。

もしかしたらピークを過ぎてしまったかと思ったのですが、まさに今がピークのようでした。見渡すと

まだまだ未生蓮華があちこちに出ていたので、これからまだまだ花を楽しめそうです。
明日、神奈川県にはかなり激しい雨が降ることが予想されています。せめて、それが蓮の花散らしの雨にならないことを願うばかりです。