goo blog サービス終了のお知らせ 

共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

アミューデビュ~♪

2014年04月26日 14時41分50秒 | 日記
今日も昨日に引き続き、初夏を思わせるような日和となりました。道行く人達の装いにも、半袖姿がチラホラ見受けられます。

そんな陽気に恵まれた中、これまで何をやっても、大型商業施設《ビナウォーク》を擁する隣の海老名市に大きく水をあけられてしまっている厚木市の起死回生のリーサルウェポン《アミューあつぎ》が、今日いよいよオープンしました。10時の開店前には、セレモニー大好き厚木市長が出っぱらかってきてツラツラと何らかくっちゃべったらしいのですが、そんなことはさておき、これまでP〇R〇Oが潰れて以来ずっと異彩を放っていた巨大な廃墟が、やっと使い道を見出だされた格好です。

ここは地下1階から4階までが商業施設、5階から8階までがギャラリーやスタジオ、託児施設等のパブリックスペース、最上階には、かつてP〇R〇Oが潰れた時に運命を共にして厚木市から消え失せた映画館があるという、コラージュ的な複合施設です。オープン初日だけに、さぞかし長蛇の列になっているであろう…と思いきや、いざ来てみたら御覧のようにスッと一切待たずに入れてしまうような状態でした。

商業施設スペースはそれなりに人が入っていましたが、いわゆる婦人向けの専門店街的なものが多くて、私が用事のありそうな店はユザワヤとダイソーくらいでした。食事が出来るところは地下のピザレストランと1階のセガフレードだけで、数少ない座席を求めて空席待ちが出来ていました。

ギャラリーやスタジオ等は、さすがに市の施設だけあって、ある程度の広さがあるスペースが、割とリーズナブルな値段で貸し出されていました。もしかしたら、これからいろんな展示会がここで開かれるようになるかも知れません。

ところで映画館はどんなモンか…と思って最上階に上がってみました。そうしたらなんとスクリーンが2つだけで、しかも上映していたのが『レ・ミゼラブル』…おいおい、去年やってた映画ぢゃねいかぁ~っ?!そう、つまり最新作を放映するのではなく、どちらかと言うとリバイバル上映館といった感じだったのです。まあ、それはそれでいいのかも知れませんが…。

今日は外でもB級グルメ的な催しがある関係もあってか、いやに厚木の街が全体的に人がごった返して賑わっていました。さて厚木のこの賑わい、アミュー騒ぎが一段落した後にどんな状態になりますやら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする