脳内出血と心筋梗塞との共生

脳内出血の発症から13年ちょっと経ち、リハビリ等でいろいろ工夫してなんとか右半身麻痺と、心筋梗塞とも共生を図っています。

3/31訪問マッサージの日

2016年03月31日 20時59分35秒 | Weblog






3/31訪問マッサージの日

おはようございます(*^_^*)
今日も、朝方が曇り、日中はやや晴れて少し暖かい~(*^_^*)
気温は、21-13度である(*^_^
おはようございます。 今年度も今日で終わり。年度末で忙しい、という方も多いかもしれませんね。体調をくずさないよ う、気をつけてお過ごしください。

昨日も各地で桜の開花と満開の発表がありました。ただ、この頃からはヒノキ花粉の飛散が本格化す るため、注意が必要です。外でお花見をする時は、しっかり対策をしてくださいね。

■桜が咲いたらヒノキ花粉に注意(動画) http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=92378

■桜開花情報2016 http://sakura.yahoo.co.jp/

今日(31日)は九州は早い所は朝から雨で、午後は広い範囲で雨が降りだすでしょう。四国も午後は 雲が広がって、夜は雨が降りそうです。 近畿から東北はおおむね晴れるでしょう。北海道は昼ごろまで晴れますが、午後は所々で雨や雪が降 る見込みです。

最高気温は昨日と同じくらいの所が多く、全国的に平年を上回る暖かさが続くでしょう。 ■花粉情報
http://kafun.yahoo.co.jp/

■アメダス(気温) http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は晴れ時々曇りでしょう。最高気温は20度前後の予想です。 明日は曇りでしょう。

■4月6日(水)までの天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp) http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

今日は、訪問マッサージが来るので、11:30時までゆっくり寝て、起きた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:

そして、いつもの朝食を食べた。朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢、をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。
そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^

13:30から、訪問マッサージの日だ^_^;
13:30時に訪問マッサージのK先生が来て、訪問マッサージが始まる~(笑)(*^_^*)
僕が、ベッドに横になり、右半身麻痺側を中心に、右腕、右脚、左手、左脚、腰痛の腰、を40分くらいマッサージしてもらう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはり、身体をほぐしてもらうと、本当に気持ちがいい^_^;

今のところ、体調も、いい方向で、維持され、まだ、痛みは、慢性的腰痛、しびれが残るけど、最近は、だいぶ、1~2年前に比べ、体調が、いい。本当に、10年前どうなることかと、絶望的な気分に陥ったが、今では、よくなった。これも地道に、リハビリをやった結果である(*^_^*)

今日の、夕食は、ポテトコロッケ、カレー、フランスパン、玉子焼き、おいしいぬか漬けの白菜、1ポットの紅茶、甘カン、である~(笑)(*^_^*)

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった~(笑)(*^_^*)

3/30パワーリハ:ゴスペル練習の振替(*^_^*)

2016年03月30日 20時12分51秒 | Weblog












3/30パワーリハ:ゴスペル練習の振替(*^_^*)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼

今日も一日、この様に楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .

今日も、朝方は雲が覆われる天気で、日中は晴れの天気である。朝方は、北風の冷たかったが、昼間は暖かい天気になった~(´・_・`)
気温は、19-8度である(*^_^*)

かなりのエリアで、広島や大阪、横浜、京都、奈良、松山など12地点で桜が開花しました。 これまで開花が発表された19地点すべてで、平年よりも早い開花となっています。お花見は、今週末~来週末くらいかな~(笑)(*^_^*)

今日も、リハビリ(パワーリハビり、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気もちの良いお風呂/風呂内での腹筋を使ったカラオケ、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

🔷僕の行っているパワーリハビリ(通所リハビリ)は、逆瀬川にある森クリニックであり、関西中心を全国に展開している。この森クリニックはポラリスグループの本部である~(笑)(*^_^*)
⚫︎一階は、要支援以上の三時間コース、二階は要介護者中心の6時間、3階は要支援以上の一時間コース、と内科(理事長)/整形(理事長のお父さん)の外来から成る~(笑)(*^_^*)

⚫︎今日のリハビリは、まず、物療(気持ちのいいエアーベッド、脚のエアーマッサージ)を行い、それが終わったらお風呂に入り、午前中の12:30にお風呂が終わる~(笑)(*^_^*)
その後、食堂に、皆んなと一緒になり、昼ご飯抜きでアイスコーヒーを飲んで、皆んなと楽しく談笑する~(笑)(*^_^*)
午後13:30から、パワーリハビリ開始で今は、6機種と自転車こぎ(バイオステップ)、をしっかり行い、そのあと個別リハビリで理学療法士のP-Walkの順番で行う。最近、かなり体調が良いので、P-Walkを三分間、その後階段昇降、三段×2をやるようになった~(*^_^*)
この前の個別リハビリは、天気が良かったので、散歩に外出し、隣の脳外科医院の看板のところまで、往復約60mを歩行した。やはり、一般道なので、平らに見えても、些細なデコボコがあり、少し疲れた~(´・_・`)

①風呂での気持ち良い筋肉のほぐしと腹筋を使ったボイストレーニングのカラオケ
②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション
③パワーリハビリによる上肢/下肢を使ったフルの6機種を用いた筋肉リハビリ
④理学療法士によるP-Walkによる三分間の歩行、階段の上り下り、の個別リハビリ、又は数10mの散歩外出
⑤エアベッド、エアマッサージ、ホットパック、等の物理療法
等身体によい、五種類のトータルバランスがとれたリハビリを行う(*^_^*)

🔳今日の水曜日は、この前のゴスペル練習で月曜を休んだ為、パワーリハビリの振り替えがあった~(笑)(*^_^*)

✳️さて、テルマエロマエではないが、リハビリで、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである(^_^)
今回から、初めてシェービングフォームに、カミソリを使って、自分でヒゲを剃る事にした。やはり、これは、気持ちがいい~(笑)(*^_^*)
⚫︎午前中に湯船のお風呂に入れる(*^_^*)
ここで、湯船の中で、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が温まる~(笑)(*^_^*)
この湯船の中で、テレサテンの“時の過ぎ行くままに”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う~(笑)(*^_^*)
⚫︎この唄う時、長嶋のリハビリの改善点を一つ見出し、今までなら、発生は普通に鼻唄交じりに唄っていたが、喉のリハビリで、 今回からは、ボイストレーニングの腹筋を思いっきり使い、ゴスペル練習でもいつもやってるように、腹の底から、腹筋を使いカラオケを唄うようにした~(笑)(*^_^*)
これで、湯船の中での時間調整をする~(笑)(*^_^*)
これで午後のリハビリする身体を使う筋肉をほぐして、サッパリして最適である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、悩み、雑談等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、アイスコーヒーを飲んだり、すごく楽しく、刺激しあって楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、アイスコーヒーを飲む(*^_^*)

その後、午後は、上肢と下肢のトータルのパワーリハビリ、と理学療法士の先生によるP-Walkと階段昇降、と残りの物療、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがほんとに、あっと言う間に終わるが、今日もリハビリ仲間といろいろ話しをして、非常に楽しい時間を過ごす~(笑)(*^_^*)

これで話しをしていると、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。あっと言う間である~(笑)(*^_^*)

光陰矢の如しである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その日は、妻が外出で遅くなるので、夕食は外食した~(笑)(*^_^*)

⚫︎16:30に森クリニックに、介護タクシーに迎えに来てもらって、宝塚食堂に、夕食をしに行った~(笑)(*^_^*)

⚫︎今日の、宝塚食堂での、いつもの、夕食のメニューは、サバ、サンマ、冷や奴、肉じゃが、サーモンの刺身、等であった~(笑)(*^_^*)

⚫︎18:30に福祉タクシーが迎えに来て、自宅に戻った。満足、満足である~(笑)(*^_^*)

その後、19:00に、帰宅して、薬を呑み
そして、9:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた

3/29ゆっくりした日

2016年03月29日 20時23分06秒 | Weblog








3/29ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方は、寒かったが、日中は、よく晴れた天気で、やや暖かい~(*^_^*)
気温は、16-8度である(*^_^*)

おはようございます。 今週は3月から4月へ変わる1週間。天気も気温も短い周期で変わりそうです。そろそろ本格的なお花 見シーズンですが、週末は天気が下り坂。4月3日の日曜日は全国的に雨予報となっています。お花見 の予定をたてる時は、こまめに最新の予報を確認してくださいね。

■お花見の参考に 最新週間予報 週末は下り坂 http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=91957

今日(29日)は九州から東北南部では晴れますが、午後から雲の広がる所が多くなる見込みです。東 北北部から北海道は昼ごろから曇り空となりそうです。
沖縄は一日よく晴れるでしょう。

南風が吹いて、最高気温は平年より高くなり、4月中旬から下旬並みの暖かさになる所もありそうで す。

■花粉情報 http://kafun.yahoo.co.jp/

■アメダス(気温) http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は晴れ時々曇りでしょう。最高気温は18度前後の予想です。 明日は曇り時々晴れでしょう。気温は20度以上まで上がる見込みです。

■4月4日(月)までの天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp) http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/


朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢、をサラダに付け、マーガリンを付けた食パン、クロワッサンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ一~ニ本、ハチミツ入りのヨーグルト、1ポットの紅茶、である。
そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^;

その後、テレビ、新聞を見て、過ごした~(笑)(*^_^*)

16:00頃、にベッドに横になり、FBとかブログを書いたり、いろいろやり、19:00ころまで、寝ていた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日の夕食は、ポテトコロッケ、焼きそば、玉子サンドイッチ、豚汁、である~(笑)(*^_^*)

その後、10時ごろベッドに入り、1時ころ寝た~(笑)(*^_^*)




3/28パワーリハ:今日は、お休みでゴスペル練習日(*^_^*)

2016年03月28日 22時04分13秒 | Weblog




















3/28パワーリハ:今日は、お休みでゴスペル練習日(*^_^*)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリと言いたい所だが、今日は、ゴスペル練習日で、パワーリハは、水曜日に振替だ‼
今日も一日、この様に楽しくゴスペル練習が出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.☆

今日は、朝方から晴れで、午後にかけて曇りの天気になる。また、朝方は、ヒンヤリするが、日中は少し気温が高くなる~(´・_・`)
気温は、14-4度である(*^_^*)

この週末にお花見している方もいらっしゃると思いますが、今日も日差しが少なく、あまり気温は上 がらない見込みですので、しっかり着込んでお花見を楽しんでくださいね~(笑)(*^_^*)

🔳<北海道新幹線>H5系デビュー 仙台駅歓喜
 北海道新幹線が開業した26日、JR仙台駅では出発式が開かれ、新たな時代の幕開けを祝った。多くの鉄道ファンがホームに詰め掛け、新型車両「H5系」の出発を見送った。午前9時半ごろには、新函館北斗発の上り一番列車が仙台駅に到着し、利用者は仙台と函館が2時間半で結ばれる速さを実感していた。また、北海道に行きたいな~(笑)(*^_^*)


🔳この前の金曜日のパワーリハビリで、長嶋さんのリハビリを強く意識して、参考にして、少し無理をした~(´・_・`)
お風呂での唄は、声を思いっきり出し、P-Walkも、4分間と少し長めにしたりした~(´・_・`)
そしたら、ちょっと、首の後ろが、暑くなり、血圧を測ると、147であった~(´・_・`)
これは、ちょっとヤバイと思い、その後は、静かにして、帰るのを待った。やはり、あまり、長嶋さんを意識せず、自分のペースで継続して、やることが必要だと思った~(´・_・`)


🔳今日は、ゴスペル練習が、19:00からあるので、昼間はゆっくりし、夜、ゴスペル練習に、宝塚栄光教会に行く。そのため、いつもの事であるが、今日はパワーリハビリは欠席し、今度の水曜日に振り替えした。(^_^)

パワーリハビリのある日は、パワーリハビリがかなり体力を消耗させるので、ゴスペル練習も身体的に負担が多いので、パワーリハは敢えて休むことにし、水曜日に振り替えてもらうことにしている(^_^)
大きなイベントは、一日に一個をして、体力的な事も考え、あまり身体に負荷をあたえないよう自己管理している☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、ゴスペル練習が19:00からなので、16:30から夕食をとる(^_^)
そして、18:30に福祉タクシーが迎えに来て、宝塚栄光教会まで行く(^_^)

そして、19:00からMOMOちゃんのゴスペル練習が、楽しく始まる~(笑)(*^_^*)
今日の練習は、先月もやった以下の練習曲をやる~(笑)(*^_^*)

♪37 Above All
♪38 Church on Fire
♪39 For Your Glory
♪40小さな祈り
♪In the Sanctually
♪OH Happy day
♪When the Saints go home
♪Every Praise

やはり、ゴスペル練習は、思いっきり唄えて、気持ちがよく、歌詞の暗記が大変である~(笑)(*^_^*)
また、Church on Fireは、白人的なロカビリー風のエルビス・プレスリー的な唄である~(笑)(*^_^*)
Above All、For Your Glory は、バラード的なユックリとした唄で、非常に、皆んな、唄い易いいい唄である~(笑)(*^_^*)
小さな祈りも、静かな曲で、ユッタリと唄える~(笑)(*^_^*)
In the Sanctuallyは、かなり前にやった、すごくリズミカルな曲で、相当ノリノリになる~(笑)(*^_^*)
やはり、通常はゴスペル練習は、月一回あるけど、嚥下の喉のリハビリになり、僕のペースにあい大変楽しい(^_^)

また、今日の21:00に練習が終り、21:30に迎えの福祉タクシーが来て、家に帰る☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日も、幸せであった事を感謝しま~す(笑)(*^_^*)

その後、11時ごろベッドに入り、1時ころ寝た~(笑)(*^_^*)


3/27ゆっくりした日

2016年03月27日 21時05分11秒 | Weblog







3/27ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方は、寒かったが、日中は、よく晴れた天気で、やや暖かい~(*^_^*)
気温は、15-4度である(*^_^*)

おはようございます。 この週末にお花見している方もいらっしゃると思いますが、今日も日差しが少なく、あまり気温は上 がらない見込みですので、しっかり着込んでお花見を楽しんでくださいね。
この数日、寒さが戻っていますが、あさって火曜日以降は暖かくなって桜が一気に咲きそうですよ(^^ ■桜開花情報2016

http://sakura.yahoo.co.jp/

今日(27日)は西日本を中心に大気の状態が不安定でしょう。 九州や四国は晴れ間がありますが、変わりやすい天気で、雷雨の所があるでしょう。中国から近畿も 所々で雷雨がある見込みです。
東海や関東も午後を中心ににわか雨がありそうです。
北陸と東北、北海道は広く晴れるでしょう。

最高気温は平年並みの所が多く、昨日よりは高くなる見込みです。 ■花粉情報

http://kafun.yahoo.co.jp/

■アメダス(気温) http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は曇りで昼前は晴れますが、昼過ぎからは雨の降る所があるでしょう。折りたたみ傘がある と安心です。最高気温は14度前後の予想です。 明日は曇り時々雨で、昼前からは雷を伴う所がある見込みです。

■4月2日(土)までの天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp) http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢、をサラダに付け、マーガリンを付けた食パン、クロワッサンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ一~ニ本、ハチミツ入りのヨーグルト、1ポットの紅茶、である。

そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^;

その後、テレビ、新聞を見て、過ごした~(笑)(*^_^*)

16:00頃、にベッドに横になり、FBとかブログを書いたり、いろいろやり、19:00ころまで、寝ていた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日の夕食は、クリームコロッケ、玉子サンドイッチ、豚汁、である~(笑)(*^_^*)

その後、10時ごろベッドに入り、1時ころ寝た~(笑)(*^_^*)




3/26ゆっくりして、北海道新幹線開通の日

2016年03月26日 20時53分11秒 | Weblog







3/26ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方は、寒かったが、日中は、よく晴れた天気で、やや暖かい~(*^_^*)
気温は、13-4度である(*^_^*)

今日は、新幹線が、東北から北海道、函館まで、開通し、熊本から函館までのルートが開通した~(笑)(*^_^*)
あとは、函館から札幌までのルートが2030年に開通するだけである~(笑)(*^_^*)
北海道に、行きたいな~(笑)(*^_^*)

寒の戻りの影響で、さくらの開花前線は停滞気味となりそうです。ただ、4月にはいると開花前線はスピードを上げて北上。北日本では、開花より満開までが早く、平 年よりも1週間前後早くお花見シーズンをむかえる所が多くなりそうです。
■さくら前線 停滞のち加速へ(動画) http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=91672

■桜開花情報2016 http://sakura.yahoo.co.jp/

今日(26日)は北海道から九州の広い範囲で晴れてお出かけ日和になる所が多いでしょう。 ただ、九州北部と中国地方は大気の状態が不安定で、昼ごろからは、にわか雨や雷雨にご注意くださ い。
関東は雲が広がりやすく、午後は雨の降る所があるでしょう。

最高気温は平年並みか平年よりやや低い所が多い見込みです。 ■花粉情報

http://kafun.yahoo.co.jp/

■アメダス(気温) http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は曇りで、所により夜遅く雨が降る見込みです。最高気温は12度前後の予想です。 明日も曇りでしょう。

■4月1日(金)までの天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp) http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢、をサラダに付け、マーガリンを付けた食パン、クロワッサンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ一~ニ本、ハチミツ入りのヨーグルト、1ポットの紅茶、である。

そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^;

その後、テレビ、新聞を見て、過ごした~(笑)(*^_^*)

16:00頃、にベッドに横になり、FBとかブログを書いたり、いろいろやり、19:00ころまで、寝ていた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日の夕食は、厚揚げ、玉子サンドイッチ、おでん、である~(笑)(*^_^*)

その後、10時ごろベッドに入り、1時ころ寝た~(笑)(*^_^*)




3/25パワーリハ:長嶋さんのリハビリ模様(*^_^*)

2016年03月25日 21時52分53秒 | Weblog






















3/25パワーリハ:長嶋さんのリハビリ模様(*^_^*)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼

今日も一日、この様に楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

今日も、朝方は雲が覆われる天気で、日中は晴れの天気である。朝方は、北風の冷たい寒い天気になった~(´・_・`)
気温は、11-1度である(*^_^*)

一昨日は広島や大阪、横浜、京都、奈良、松山など12地点で桜が開花しました。 これまで開花が発表された19地点すべてで、平年よりも早い開花となっています。お花見は、来週末くらいかな~(笑)(*^_^*)

今日も、リハビリ(パワーリハビり、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気もちの良いお風呂/風呂内での腹筋を使ったカラオケ、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

🔷僕の行っているパワーリハビリ(通所リハビリ)は、逆瀬川にある森クリニックであり、関西中心を全国に展開している。この森クリニックはポラリスグループの本部である~(笑)(*^_^*)
⚫︎一階は、要支援以上の三時間コース、二階は要介護者中心の6時間、3階は要支援以上の一時間コース、と内科(理事長)/整形(理事長のお父さん)の外来から成る~(笑)(*^_^*)

⚫︎今日のリハビリは、まず、物療(気持ちのいいエアーベッド、脚のエアーマッサージ)を行い、それが終わったらお風呂に入り、午前中の12:30にお風呂が終わる~(笑)(*^_^*)
その後、食堂に、皆んなと一緒になり、昼ご飯抜きでアイスコーヒーを飲んで、皆んなと楽しく談笑する~(笑)(*^_^*)
午後13:30から、パワーリハビリ開始で今は、6機種と自転車こぎ(バイオステップ)、をしっかり行い、そのあと個別リハビリで理学療法士のP-Walkの順番で行う。最近、かなり体調が良いので、P-Walkを三分間、その後階段昇降、三段×2をやるようになった~(*^_^*)
この前の個別リハビリは、天気が良かったので、散歩に外出し、隣の脳外科医院の看板のところまで、往復約60mを歩行した。やはり、一般道なので、平らに見えても、些細なデコボコがあり、少し疲れた~(´・_・`)

①風呂での気持ち良い筋肉のほぐしと腹筋を使ったボイストレーニングのカラオケ
②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション
③パワーリハビリによる上肢/下肢を使ったフルの6機種を用いた筋肉リハビリ
④理学療法士によるP-Walkによる三分間の歩行、階段の上り下り、の個別リハビリ、又は数10mの散歩外出
⑤エアベッド、エアマッサージ、ホットパック、等の物理療法
等身体によい、五種類のトータルバランスがとれたリハビリを行う(*^_^*)


🔳この前のショートステイの日曜日(3/20日)に、長嶋さんの正月に撮った、リハビリの模様をやっていた~(笑)(*^_^*)
この番組で、長嶋は、すごいハードなリハビリをし継続してやり、僕のリハビリにも非常に参考になった~(笑)(*^_^*)
“リハビリは、嘘をつかない”と言葉を言い“走るのが目標”とまで、言われていた~(笑)(*^_^*)

🔶長嶋さんは、僕も好きでした~(笑)(*^_^*)
家にいたら、ビデオに撮りたいなと思ったが、Youtubeにあったので、ググってみた~(笑)(*^_^*)
そしたら、ググッてみると、やはりあって、長嶋さんのリハビリの模様があり、僕とは類似しつつ、少し違った方法で真剣にリハビリされ、非常に参考になった~(笑)(*^_^*)
“リハビリは、嘘をつかない”と言う信念を言われてそうだなと思う。週二回、13年間やってきた僕も、ここ2~3年間そう思う~(笑)(*^_^*)

🔶長嶋さんが脳梗塞をやったのが、2004年の3月、僕が脳内出血したのが、同年12月でした~(´・_・`)
だから、ほぼ一緒の年数(13年間)が経つ。でも、今、週二回パワーリハビリをやっているが、長嶋さんの熱意/方法に、今回のテレビで、再度、僕のリハビリの改善点が、見出され、よりいい効果に持っていける事が見出せた~(笑)(*^_^*)
長嶋さんの天性の明るさが、好きで、リハビリに前向きに、取り組む力が、再度認識出来る良い番組であった~(笑)(*^_^*)
さ、また、地道に、無理せず、継続して、明日から、リハビリを死ぬまで、共生して行こう~(笑)(*^_^*)

🔶長嶋の目標は、走る事である~(笑)(*^_^*)
また、元気に、楽しく、継続して、パワーリハビリを行って行こう~(笑)(*^_^*)

🔷僕が見たテレビの概要は、以下のものである~(笑)(*^_^*)
『芸人ばかりが登場する正月番組の中で、ひときわ異彩を放つ映像。今なお国民的英雄として注目を浴びる男の衝撃シーンが次々と現れ、新証言が飛び出す。そこには脳梗塞の後遺症を克服して「表舞台」に立ちたいという、すさまじいまでの「執念」が渦巻いていた。
「ヨイショ! ソレッ、ソレッ! ヨイショ! そう、その感じ!」
 付き添うトレーナーの掛け声に合わせて、都内の公園を散歩する巨人軍・長嶋茂雄終身名誉監督(78)。1月3日に放送された2時間30分にわたる特番「独占!長嶋茂雄の真実~父と娘の40年物語~」(TBS系)の冒頭で流れたのは、04年3月に脳梗塞で倒れたミスタープロ野球の、朝のリハビリ風景だった。
 当初、まったく動かなかった右半身は驚異的な回復を見せ、今や腕を振って広い歩幅で歩く姿には力強ささえ感じられる。ふだんポケットの中に入れている右手も外に出していた。
 番組は、都内の病院で今も続く、週4日のリハビリにも密着。それはもはや、78歳の老人の機能回復作業などというレベルではなく、現役アスリートのウエートトレーニングに近いものだった。腕立て伏せ、右手でレバーを握り右足でキックをする機器を駆使、さらには上半身を使っておもりを持ち上げる──。「ミスターは毎日リハビリをやりたいのですが、それでは疲れが残るからと、病院スタッフが止めているほど」(スポーツ紙デスク参考)


🔳今週の水曜日は、この前のショートステイで月曜を休んだ為、パワーリハビリの振り替えがあった~(笑)(*^_^*)
その日は、妻が外出で遅くなるので、夕食は外食した~(笑)(*^_^*)

⚫︎16:30に森クリニックに、介護タクシーに迎えに来てもらって、仁川の“ステーキ&ハンバーグ”のお店、ビッグボーイに、夕食をしに行った。ビッグボーイは、僕も初めて行った~(笑)(*^_^*)
⚫︎今日の、夕食のメニューは、熟成サーロインステーキ9オンス、サラダバー、スープバー、生中ビール、白ワインである~(笑)(*^_^*)
やはり、ステーキは、やや固かった。サラダバーとスープバーは、サラダとスープの食べ放題で、安くいろいろ種類もあり、おいしかった~(笑)(*^_^*)
僕は、サラダが非常に、好きなので、いろいろな惣菜(レタス、ホウレン草、キャベツ、プチトマト、等)を取って、タレも4種類あり、いろいろ和風、洋風、中華、等で食べてみた~(笑)(*^_^*)
スープは、中華とポタージュの二種類である~(笑)(*^_^*)
白ワインは、カリフォルニア産で、グレーフォックスというワインで、やや辛口で、宝塚木曽路で出してるカルロロッシよりは味が劣る~(´・_・`)
でも、お腹一杯になり、なかなか孫とか連れてくるには、ファミリー用には、ビッグボーイは、いいお店である~(笑)(*^_^*)
⚫︎18:30に福祉タクシーが迎えに来て、自宅に戻った。満足、満足である~(笑)(*^_^*)
これで、ショートステイで行く宝塚木曽路、森クリニックの帰りに寄る宝塚食堂/焼き肉“久太郎”/ビッグボーイ、等4種類の和風/洋風のグルメが出来、食べることが楽しみである~(笑)(*^_^*)


✳️さて、テルマエロマエではないが、リハビリで、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである(^_^)
今回から、初めてシェービングフォームに、カミソリを使って、自分でヒゲを剃る事にした。やはり、これは、気持ちがいい~(笑)(*^_^*)
⚫︎午前中に湯船のお風呂に入れる(*^_^*)
ここで、湯船の中で、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が温まる~(笑)(*^_^*)
この湯船の中で、テレサテンの“時の過ぎ行くままに”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う~(笑)(*^_^*)
⚫︎この唄う時、長嶋のリハビリの改善点を一つ見出し、今までなら、発生は普通に鼻唄交じりに唄っていたが、喉のリハビリで、 今回からは、ボイストレーニングの腹筋を思いっきり使い、ゴスペル練習でもいつもやってるように、腹の底から、腹筋を使いカラオケを唄うようにした~(笑)(*^_^*)
これで、湯船の中での時間調整をする~(笑)(*^_^*)
これで午後のリハビリする身体を使う筋肉をほぐして、サッパリして最適である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、悩み、雑談等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、アイスコーヒーを飲んだり、すごく楽しく、刺激しあって楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、アイスコーヒーを飲む(*^_^*)

その後、午後は、上肢と下肢のトータルのパワーリハビリ、と理学療法士の先生によるP-Walkと階段昇降、と残りの物療、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがほんとに、あっと言う間に終わるが、今日もリハビリ仲間といろいろ話しをして、非常に楽しい時間を過ごす~(笑)(*^_^*)

これで話しをしていると、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。あっと言う間である~(笑)(*^_^*)

光陰矢の如しである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、16:30からベッドに横になり、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日の、夕食は、サンマ、サラダ、あとぬか漬けの白菜、1ポットの紅茶、である~(笑)(*^_^*)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた

3/24訪問マッサージの日

2016年03月24日 21時11分25秒 | Weblog





3/24訪問マッサージの日

おはようございます(*^_^*)
今日も、朝方が曇り、日中はやや晴れて少し寒い~(*^_^*)
気温は、12-3度である(*^_^
昨日は広島や大阪、横浜、京都、奈良、松山など12地点で桜が開花しました。 これまで開花が発表された19地点すべてで、平年よりも早い開花となっています。

今週末にお花見をされる方は、26日土曜日がオススメです。ただ、気温があまり上がらないので、暖 かい服装でお出かけください!

■さくら開花ラッシュ 今週末のお花見日和は(動画) http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=91273

■桜開花情報2016 http://sakura.yahoo.co.jp/

今日(24日)は北海道は日本海側を中心に、雪が降る見込みです。東北の日本海側から北陸は所々で 雪や雨が降るでしょう。
太平洋側は広い範囲で晴れ間が広がるでしょう。

最高気温は西日本や東日本を中心に昨日より低く、空気が冷たく感じられそうです。特に関東では冬 のような寒さでしょう。風邪をひかないよう気をつけてお過ごしください。

花粉症の方にとってはつらい時期が続いていますが、スギ花粉の飛散はそろそろ終盤となってきてい ます。ただ、このあとはヒノキ花粉がピークになりますのでご注意ください。

■花粉情報 http://kafun.yahoo.co.jp/

■アメダス(気温) http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は曇りですが、夜は晴れる見込みです。最高気温は11度前後の予想です。 明日は曇り時々晴れでしょう。

■3月30日(水)までの天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp) http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

今日は、訪問マッサージが来るので、11:30時までゆっくり寝て、起きた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:

そして、いつもの朝食を食べた。朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢、をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。
そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^

13:30から、訪問マッサージの日だ^_^;
13:30時に訪問マッサージのK先生が来て、訪問マッサージが始まる~(笑)(*^_^*)
僕が、ベッドに横になり、右半身麻痺側を中心に、右腕、右脚、左手、左脚、腰痛の腰、を40分くらいマッサージしてもらう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはり、身体をほぐしてもらうと、本当に気持ちがいい^_^;

今のところ、体調も、いい方向で、維持され、まだ、痛みは、慢性的腰痛、しびれが残るけど、最近は、だいぶ、1~2年前に比べ、体調が、いい。本当に、10年前どうなることかと、絶望的な気分に陥ったが、今では、よくなった。これも地道に、リハビリをやった結果である(*^_^*)

今日の、夕食は、おでん、クリームコロッケ、ふかのスープ、おいしいぬか漬けの白菜、1ポットの紅茶、サツマイモ、甘カン、である~(笑)(*^_^*)

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった~(笑)(*^_^*)

3/23パワーリハ:ショートの振り替え(*^_^*)

2016年03月23日 23時11分56秒 | Weblog

















3/23パワーリハ:ショートの振り替え(*^_^*)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼

今日も一日、この様に楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

今日も、朝方からかなりいい天気で、日中は快晴のいい天気である。朝方は、ヒンヤリしているが、日中は、やや暑い~(*^_^*)
気温は、14-6度である(*^_^*)

そろそろ、桜前線が、ちらほら各地に、出てきて、関西も和歌山が開花した。もうすぐ、関西も時間の問題で、開花宣言されるだろう~(笑)(*^_^*)

今日も、リハビリ(パワーリハビり、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気もちの良いお風呂、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

🔷僕の行っているパワーリハビリは、逆瀬川にある森クリニックであり、関西中心を全国に展開している。この森クリニックはポラリスグループの本部である~(笑)(*^_^*)
⚫︎一階は、要支援以上の三時間コース、二階は要介護者中心の6時間、3階は要支援以上の一時間コース、と内科(理事長)/整形(理事長のお父さん)の外来から成る~(笑)(*^_^*)

⚫︎今日のリハビリは、まず、物療(気持ちのいいエアーベッド、脚のエアーマッサージ)を行い、それが終わったらお風呂に入り、午前中の12:30にお風呂が終わる~(笑)(*^_^*)
その後、食堂に、皆んなと一緒になり、昼ご飯抜きでアイスコーヒーを飲んで、皆んなと楽しく談笑する~(笑)(*^_^*)
午後13:30から、パワーリハビリ開始で今は、6機種と自転車こぎ(バイオステップ)、をしっかり行い、そのあと理学療法士のP-Walkの順番で行う。最近、かなり体調が良いので、P-Walkを三分間、その後階段昇降、三段×2をやるようになった~(*^_^*)

①風呂での気持ち良い筋肉のほぐし
②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション
③パワーリハビリによる上肢/下肢を使ったフルの6機種を用いた筋肉リハビリ
④理学療法士によるP-Walkによる三分間の歩行、階段の上り下り、の個別リハビリ
⑤エアベッド、エアマッサージ、ホットパック、等の物理療法
等身体によい、五種類のトータルバランスがとれたリハビリを行う(*^_^*)

🔷今日は、この前の月曜日のショートステイの振り替えで、パワーリハビリである~(笑)(*^_^*)

🔳このショートステイの日曜日に、長嶋さんの正月に撮った、リハビリの模様をやっていた~(笑)(*^_^*)
この番組で、長嶋は、いい事を言っている~(笑)(*^_^*)
即ち、リハビリ練習で、刺激受けるから、“リハビリは、嘘をつかない”と言う事である~(笑)(*^_^*)

🔶長嶋さんは、僕も好きでした~(笑)(*^_^*)
家にいたら、ビデオに撮りたいなと思ったが、Youtubeにあるので、覗いてみた~(笑)(*^_^*)
そしたら、ググッてみると、やはりあって、長嶋さんのリハビリの模様があり、僕とは違った方法で、非常に参考になった~(笑)(*^_^*)
“リハビリは、嘘をつかない”と言う言葉は、本当である。週二回、13年間やってきた僕も、そう思う~(笑)(*^_^*)

🔶長嶋さんが脳梗塞をやったのが、2004年の3月、僕が脳内出血したのが、同年12月でした~(´・_・`)
だから、ほぼ一緒の年数が経つ。でも、今、週二回パワーリハビリをやっているが、長嶋さんの熱意/方法に、今回のテレビで、再度、僕のリハビリの改善点が、見出され、よりいい効果に持っていける事が見出せた~(笑)(*^_^*)
長嶋さんの天性の明るさが、好きで、リハビリに前向きに、取り組む力が、再度認識出来る良い番組であった~(笑)(*^_^*)
さ、また、地道に、無理せず、継続して、明日から、リハビリを死ぬまで、共生して行こう~(笑)(*^_^*)

🔶長嶋の目標は、走る事である~(笑)(*^_^*)
また、元気に、楽しく、パワーリハビリに行ってきま~す~(笑)(*^_^*)


✳️さて、テルマエロマエではないが、リハビリで、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである(^_^)
今回から、初めてシェービングフォームに、カミソリを使って、自分でヒゲを剃る事にした。やはり、これは、気持ちがいい~(笑)(*^_^*)
⚫︎午前中に湯船のお風呂に入れる(*^_^*)
ここで、湯船の中で、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が温まる~(笑)(*^_^*)
この湯船の中で、テレサテンの“時の過ぎ行くままに”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う~(笑)(*^_^*)
この唄う時、長嶋のリハビリの改善点を一つ見出し、今までなら、発生は普通に鼻唄交じりに唄っていたが、今回から腹筋を使い、腹の底から、思いっきり、唄うようにした~(笑)(*^_^*)
これで、湯船の中での時間調整をする~(笑)(*^_^*)
これで午後のリハビリする身体を使う筋肉をほぐして、サッパリして最適である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、悩み、雑談等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、アイスコーヒーを飲んだり、すごく楽しく、刺激しあって楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、アイスコーヒーを飲む(*^_^*)

その後、午後は、上肢と下肢のトータルのパワーリハビリ、と理学療法士の先生によるP-Walkと階段昇降、と残りの物療、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがほんとに、あっと言う間に終わるが、今日もリハビリ仲間といろいろ話しをして、非常に楽しい時間を過ごす~(笑)(*^_^*)

これで話しをしていると、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。あっと言う間である~(笑)(*^_^*)

光陰矢の如しである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、今日は妻が外出して遅く帰るので、16:30に森クリニックに、介護タクシーに迎えに来てもらって、仁川の“ステーキ&ハンバーグ”のお店、ビッグボーイに、夕食をしに行った~(笑)(*^_^*)

今日の、夕食のメニューは、熟成サーロインステーキ9オンス、サラダバー、スープバー、生中ビール、白ワインである~(笑)(*^_^*)
やはり、ステーキは、やや固かった。サラダバーとスープバーは、サラダとスープの食べ放題で、いろいろ種類もあり、おいしかった~(笑)(*^_^*)
白ワインは、カリフォルニア産で、グレーフォックスというワインで、やや辛口で、宝塚木曽路で出してるカルロロッシよりは味が劣る~(´・_・`)
でも、お腹一杯になり、なかなか孫とか連れてくるには、ファミリー用には、ビッグボーイは、いいお店である~(笑)(*^_^*)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた

3/22ケアマネ訪問の日

2016年03月22日 21時08分33秒 | Weblog





3/22ケアマネ訪問の日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方から、晴れ間の出るすごくいい天気である(*^_^*)
でも、今日は朝から涼しくて、日中は暑くなる~(*^_^*)
気温は、15-1度である~(笑)(*^_^
昨日は東京で桜が開花しました。平年より5日、去年より2日早い開花です。 今年は各地で平年より早い開花となっていますが、今週は寒の戻りがあるため、見ごろの期間は長く なる見込みです(^^

また、木曜日ごろから気温が低くなりますので、冬の上着はまだ残しておいた方がよさそうですよ。 ■東京でさくら開花 寒の戻りで見頃長続き(動画)

http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=90889

■桜開花情報2016 http://sakura.yahoo.co.jp/

今日(22日)は九州から関東、北陸は晴れるでしょう。東北の日本海側は雨や雪が降るでしょう。太 平洋側も一時的に雨や雪の降る所がある見込みです。 北海道は晴れますが、一部で雪が降りそうです。

今週は中ごろまでは気温は高めでしょう。桜の開花の便りが続々と届きそうです。 ■花粉情報

http://kafun.yahoo.co.jp/

■アメダス(気温) http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京地方は晴れで時々曇るでしょう。最高気温は15度前後の予想です。 明日は曇り時々晴れでしょう。気温は今日より高くなりそうです。

■3月28日(月)までの天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp) http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/


今日は、ケアマネ訪問の日なので、11時に起きた~(*^_^*)

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。

13:30にケアマネが、訪問した~(笑)(*^_^*)
それで、ケアプランを相談し、判子を押した。あとは、雑談で、いろいろ話しをし、7月のショートステイの日程を決めた~(笑)(*^_^*)

その後、テレビを見た~(笑)(*^_^*)

その後、17:30ころに寝室のベッドに横になって、メールやらFBをやっていた^_^;それから19:00までに寝ていた(*^_^*)

今日の、夕食は、豚肉のしゃぶしゃぶのお鍋、クロワッサン、あとぬか漬けのダイコン/茄子の漬け物、と白ワインのカルロロッシ、であった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カルロロッシは、やはりうまいな~(笑)(*^_^*)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆