脳内出血と心筋梗塞との共生

脳内出血の発症から13年ちょっと経ち、リハビリ等でいろいろ工夫してなんとか右半身麻痺と、心筋梗塞とも共生を図っています。

6/30ショートステイに行って来ます:第1日目(*^_^*)

2016年06月30日 16時28分52秒 | Weblog





















6/30ショートステイに行って来ます:第1日目(*^_^*)

おはようございます~(笑)(*^_^*)
今日は、午前中は曇りか雨で、その後日中は、曇りの天気である~(´・_・`)
かなりむし暑い~(*^_^*)
気温は、25-23度である~(*^_^*)
6/30ショートステイに行って来ます:第1日目(*^_^*)

おはようございます~(笑)(*^_^*)
今日は、午前中は曇りか雨で、その後日中は、曇りの天気である~(´・_・`)
かなりむし暑い~(*^_^*)
気温は、25-23度である~(*^_^*)

🔷またまた、この日が来ました(*^_^*)
今日(木曜日)から明後日(土曜日)まで、ショートステイに行くことになりした~(笑)(*^_^*)

🌟今回は、事情があり、木曜から土曜になった。そのため、金曜日のパワーリハビリは、来週の水曜日に振替で、来週は、月曜、水曜、金曜と、三回パワーリハビリがある~(⌒‐⌒)

🔶それで、6/30~7/2日まで、いつものように、今日の1:30から、土曜日の17:00まで、月一回のショートステイに、特別養護老人ホームちどりにまた行ってきます(^_^)☆
1か月経つのは、早いですね~(笑)(*^_^*)

🔶このショートステイに行くと、前まではwi-fyが、使えないので、帰ってくるまでの明後日の土曜日の5時まで、FBは、使えなかったが、今はスマホに変えたので ショートステイに行っても、何処でも、利用可能で、便利である~(⌒‐⌒)。

⚫︎いつも説明するように、月一回、私の妻に対する介護の負担を減らすため、二泊三日間入ってます(^_^)
数年前は、だいぶ私への介護は、いろいろ大変だったが、13年にもなった現在はかなり私の力で自分で何でも出来るようになり、妻も自分の時間が持てるようになった(*^_^*)

⚫︎いつも言うように、ショートステイとは、要支援~要介護の人が、数日から数週間短期的に施設に、預かってもらうことであり、ロングステイとは、何か月も預かってもらうものである(*^_^*)
普通は、要介護3,4,5以上の認知症とか、かなり重度な人を家族に代わって、面倒見る。その間、家族の人は介護から解放され、自分の時間が取れる。家族は、認知症や寝たきりの人を24時間介護するには、家族の負担は本当に大変であり、施設でその間面倒を見る(´・_・`)

⚫︎ショート/ロングステイ以外は、特別養護老人ホームに入所となり、ずっと死ぬまで滞在する事になる。ここに入ってる人も最近は、80歳後半~100歳くらいの重度の方が多い。現在の入所者は、殆どが車椅子で会話が出来ず、介護士が食事の補助をして、食べさせてあげる。介護士も大変である(。-_-。)

⚫︎この特別養護老人ホームに入所するためには、今収容人数が少ないので、今相当の 入所待ちができている(>_<)
しかし、ショートステイは、要支援1から要介護5まで、すべての介護認定でも、ケアーマネジャーに相談すれば入れる~(笑)(*^_^*)

⚫︎私などは、まだ64歳と若く?、現在だいぶ容態も順調なので、特別養護老人ホームのショートステイに入る必要は無いのであるが、妻の介護の負担軽減と、ゆくゆくは自分の死ぬまでの容態を、老後の観点から、ショートステイで直接目で見て感じる事が出来、自分の位置づけを客観的に観察したいと思っている(。-_-。)

⚫︎歩ける人は、認知症でその階を徘徊したり、また自分はその施設の責任者だと思いこんだり、ぐつたり車椅子で介護士のいいなりになったりと、大声をだしたりと、いろんな重度な人が入られている(。-_-。)
そうでない元気な人も、ちょっと認知系の人も入所されている。80歳以上になると、いろいろな、病状がでたり、健康な人も、いるが、認知症の症状が、出る可能性が高い。なかなか、この症状は、一般的に言えないし、個々に、家族毎に悩む事になる~(´・_・`)
その為に、最終的に僕たちが家で面倒が見れない時に、老人ホームか特別養護老人ホームに入るまでは、ショートステイに入ったりしながら、家族の負担を減らせる~(´・_・`)
それで、ショートステイは、ゆくゆくは、最終施設に入所する為の、経過措置的な所になり、それにより、家族の負担も、減らせる~(´・_・`)
入った人は、どういう所か、ビックリするかも知れないが、現実を見据えることになり、いい所も、悪い所も見えるでしょう~(´・_・`)
でも、中にはいれば、痴呆の方でも、こちらから、心をオープンにし、コミュニケーションをとれば、楽しい時間になる~(笑)(*^_^*)

⚫︎特別養護老人ホームは、全て完全介護でスタッフさんの介護士がやってくれ、8畳くらいの個室から成っており、食事やオヤツは共通リビングで皆んなと一緒に取る。これもその人の自由で、個室で取りたい場合は、好きな時間に取れる。外出する場合も言っておけば、可能である(^_^)
自分で出来る人は、自分の部屋に閉じこもれば、普通の完全看護のビジネスホテルみたいなものである(*^_^*)

⚫︎僕の場合は、いつも5~6年も月一回行くので、トイレと手すりの方向が、左側なのでその条件で、五階の部屋を定めてくれ、テレビも寄付されたものを置いてくれ、ほんとに環境はいい。僕の場合は、いつも、環境が変わらないように、スタッフさんも一緒、部屋のレイアウトも僕の好みに合わせてくれている~(笑)(*^_^*)

🔶僕の場合は、いつものパターンで、ショートステイを過ごす為、いろいろ忙しい~(笑)(*^_^*)
二日目の真ん中の日(金曜日)には近くの宝塚木曽路で以下の贅沢な夕食を食べる~(笑)(*^_^*)
通常のしゃぶしゃぶセット、タラバガニの天ぷら、刺身の三種盛り、“生中一杯”、“白ワイン一杯"、を食べ/ 飲みに行き、そこで贅沢をさせてもらう。これが、またおいしいし、僕の唯一の楽しみと言えば楽しみである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

🔶また、木曜には、午後2時~3時までは、一階談話室で、近所のボランティアの方が、カラオケ🎤👫🎤喫茶を開いて下さり、200円で、コーヒー/ケーキを食べる~(笑)(*^_^*)
土曜日には、午前中は、お風呂に入り、
午後4:30時ころに、帰る。今回は、
また、福祉タクシーフクユを呼び、宝塚食堂に行き、食事をして、楽しく帰る~(⌒‐⌒)

🔶これらのサービスは、個々の特別養護老人ホーム毎に、違ってきますので、ケアーマネジャーさんに詳細は、聞いて下さいね~(笑)(*^_^*)

🔶今日の13:30にちどりから、送迎の車が迎えに来る~(笑)(*^_^*)
では、また自分なりに楽しんで来ま~す☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

⚫︎ちどりに着いたら、コーヒーを飲み、バイタルチェック、荷物チェックをして、部屋に入りゆっくり、テレビを見ながら過ごす~(笑)(*^_^*)
そして、夕食は、僕の持ち込みのコロッケのみを食べストレートの紅茶を飲む。その後、新聞を読む☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、自分の部屋に移動し、テレビを見ながら、1時頃寝て、第一日目が終わる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


6/29訪問マッサージの日

2016年06月29日 21時48分23秒 | Weblog





6/29訪問マッサージの日

おはようございます(*^_^*)
今日も、朝方は曇りの天気であり、午後にかけて小雨になり、かなりむしあつい〜(*^_^*)
気温は、25-20度である(*^_^

あす30日ごろにかけては、西日本を中心に断続的に激しい雨が降るおそれがあります。大雨へのさらなる警戒が必要です。
また、東京の天気は来週にかけて変わりやすくなりそうです。最新の予報をこまめに確認してください。

■30日頃にかけて梅雨前線停滞 西日本 大雨続くおそれ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=109497

■土砂災害にそなえる
http://emg.yahoo.co.jp/sokuho/column/dosha/

今日(29日)は九州は断続的に雨が降り、南部を中心に猛烈な雨の降るおそれがあります。土砂災害に警戒してください。
中国、四国や近畿、東海も雨が降ったりやんだりでしょう。北陸と関東、東北南部は夕方から雨の降る所が多い見込みです。
東北北部と北海道は大体晴れるでしょう。沖縄も晴天が続く見込みです。

最高気温は昨日と同じか3度前後高くなるでしょう。

■雨雲の動き
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/

■アメダス(気温)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京は曇りで、夜には雨となるでしょう。最高気温は25度前後の予想です。
明日も曇り時々雨でしょう。

■7月5日(火)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp)
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

※Yahoo!天気アプリでもPM2.5の情報が見られます
http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/

今日は、訪問マッサージの日である〜(笑)(*^_^*)
そして、いつもの朝食を食べた。朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢、をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。

そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^

13:30時から、訪問マッサージの日だ^_^
13:30時に訪問マッサージのK先生が来て、訪問マッサージが始まる〜(笑)(*^_^*)
僕が、ベッドに横になり、右半身麻痺側を中心に、右腕、右脚、左手、左脚、腰痛の腰、を40分くらいマッサージしてもらう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはり、身体をほぐしてもらうと、本当に気持ちがいい^_^;

今のところ、体調も、いい方向で、維持され、まだ、痛みは、慢性的腰痛、しびれが残るけど、最近は、だいぶ、1〜2年前に比べ、体調が、いい。本当に、10年前どうなることかと、絶望的な気分に陥ったが、今では、よくなった。これも地道に、リハビリをやった結果である(*^_^*)

今日の、夕食は、春巻きの天ぷら、サンドイッチ、おいしいぬか漬けのダイコン、白菜、きゅうり、1ポットの紅茶、を、食べ、飲んだ〜(笑)(*^_^*)

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった〜(笑)(*^_^*)


6/28ケアマネ訪問と参議院議院期日前投票の日

2016年06月28日 23時12分13秒 | Weblog





6/28ケアマネ訪問と参議院議院期日前投票の日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方、晴れ間の出るすごくいい天気である(*^_^*)
でも、今日は朝から暑くて、日中も暑くなる〜(*^_^*)
気温は、25-12度である〜(笑)(*^_^

おはようございます。
今週は西日本を中心に再び大雨のおそれがあります。九州など、すでにこれまでの雨で地盤が緩んでいる所がありますので、少しの雨でも土砂災害に厳重な警戒が必要です。
また、6月いっぱいは雨が続く所が多くなりそうです。

■西日本は続く大雨に警戒 関東も天気下り坂(動画)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=109242

今日(28日)は東日本でもまた梅雨空が戻るでしょう。
九州や四国は雨や雷雨で、激しく降る所もある見込みです。中国地方から東北は、午前中を中心に雨が降り、太平洋側は雷を伴って激しく降る所があるでしょう。
東北北部や北海道はおおむね晴れますが、局地的ににわか雨や雷雨がある見込みです。
沖縄は夏空が続くでしょう。

■雨雲の動き
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/

■アメダス(気温)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京は雨で昼過ぎから時々曇りとなる見込みです。最高気温は25度前後の予想です。
明日は曇り時々雨でしょう。

■7月4日(月)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp)
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

※Yahoo!天気アプリでもPM2.5の情報が見られます
http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/


今日は、ケアマネ訪問の日なので、11時に起きた〜(*^_^*

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと丸パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。

13:30にケアマネが、訪問した〜(笑)(*^_^*)
それで、ケアプランを相談し、判子を押した。あとは、雑談で、いろいろ話しをし、7月のショートステイの日程を決めた〜(笑)(*^_^*)

その後、2:30時ころに、仁川の市役所支所に、投票に行ったが、まだやってなかった~(*´ω`*)
それで、直接、宝塚市役所に行って、参議院議院期日前投票を行った~(⌒‐⌒)

その後、17:30ころに寝室のベッドに横になって、メールやらFBをやっていた^_^;それから19:00までに寝ていた(*^_^*)

今日の、夕食は、かき揚げの天ぷら、クロワッサン、あとぬか漬けのダイコンの漬け物、であった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




6/27パワーリハ:イギリスEU離脱(*´ω`*)

2016年06月27日 22時49分02秒 | Weblog





6/27パワーリハ:イギリスEU離脱(*´ω`*)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼

今日も一日、この様に楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

今日は、朝方は晴れて、昼過ぎから、一部天気が下り坂になり、むし暑くなる〜(*´ω`*)
気温は、29-20度である(*^_^*)

🔳このように、日常が平穏に過ごせることは、今の大変な熊本の皆様には出来ず、申し訳ないが、やはり普通の幸せを祈り、これからの熊本から大分の人々の無事をお祈りしたい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今日も、リハビリ(パワーリハビり、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気もちの良いお風呂、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^;
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

✴僕の行っているパワーリハビリは、逆瀬川にある森クリニックで、関西を中心に全国に展開しているポラリスグループの【本部】である〜(笑)(*^_^*)
3階には、今まで通りの、内科(ポラリスグループの森社長兼理事長)/整形(理事長の父上)の外来がある〜(笑)(*^_^*)
⚫今まで、一階に通っていた、3時間コースの方々が、2階と3階に、分散し、通所リハビリは、今まで1、2、3階に、分散していたが、それを先日から、1階、2階、の二つの階に、統合した。即ち、1階の要支援以上の利用者の、3時間コースの方々が、1、2階に分散した〜(笑)(*^_^*)
そして、スタッフも、1階の人々が、2階、3階に、分散された〜(笑)(*^_^*)
⚫そして、ポラリスの本部が、今まで、ちょっとこの逆瀬川の近くの場所にあったが、この森クリニックの建物の1階に、入った〜(笑)(*^_^*)
⚫これで、1、2、3階の中に、森クリニック、ポラリスの現場と本部が、入り、より、一体となった体制になった〜(笑)(*^_^*)

🔶今日のリハビリは、まず、物療(気持ちのいいエアーベッドか脚のエアーマッサージ)を行い、それが終わったらお風呂に入り、午前中の12:30にお風呂が終わる〜(笑)(*^_^*)
その後、食堂に、皆んなと一緒になり、昼ご飯抜きでアイスコーヒーを飲んで、皆んなと楽しく談笑する〜(笑)(*^_^*)

⚫午後13:30から、NHKのテレビ体操から始めて、パワーリハビリ開始です。パワーリハビリは、6機種と自転車こぎ(バイオステップ)、をしっかり行い、そのあと理学療法士の身体を天井から釣って歩行するP-Walkの順番で行うか、天気が良いので散歩に行くかである。最近、かなり体調が良いので、P-Walkだと0.6の速度で三分間行い、その後階段昇降、三段×2をやるようになり、散歩だと隣の脳神経外科医院の看板の少し先、往復70mくらいを歩く〜(*^_^*)
この階段昇降を選んだ時は、上がる時、右側の麻痺側の脚をPTさんに補助してもらい階段分だけ上に挙げてもらい、その状態から身体を持ち上げる。ほとんどこれが出来て来たので、麻痺側の右脚太もも部分に筋肉が付いたらいいなとリハビリしている〜(笑)(*^_^*)

【まとめ】
まとめると以下のリハビリの効果が得られる〜(笑)(*^_^*)
①風呂での気持ち良い筋肉のほぐし
②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション
③パワーリハビリによる上肢/下肢を使ったフルの6機種を用いた筋肉リハビリ
④理学療法士によるP-Walkによる三分間の歩行、階段の上り下り、か散歩の個別リハビリ
⑤エアベッド、エアマッサージ、ホットパック、等の物理療法
、等身体によい、五種類のトータルバランスがとれたリハビリを行う(*^_^*)


⬛イギリスが、先週金曜日に、EUから、離脱する事が、決まった~(*´ω`*)
僕は、当然、残留するものと思っていた~(⌒‐⌒)
それが、結果を見ると、離脱派が残留派を少しうわまっていた~(*´ω`*)
これで、この先、どうなるか、先が見えない~(*´ω`*)
イギリス自体も、今後だいぶ、弱体化するのでは、ないかと思う~(*´ω`*)
これで、世界が、より一層、複雑化していくであろう~(*´ω`*)
これからの予想は、以下のようになる~(*´ω`*)

🔳英、EU離脱 アベノミクスに暗雲 円高株安、日本経済の足かせ

■GDP1%押し下げ試算
英国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利したことで、急激な円高、株安が日本経済の足かせとなりそうだ。主要シンクタンクの試算では、円高による輸出減などで国内総生産(GDP)が最大1%強押し下げられる見通し。世界経済のリスクが思わぬ形で顕在化し、名目GDP600兆円を目指すアベノミクスは仕切り直しを迫られかねない。(山口暢彦)

🔶石原伸晃経済再生担当相は24日午後に開いた緊急会見で「(離脱派の勝利は)予想と大きく違った。世界経済の動向をこれまで以上の緊張感で注視し、政策対応に万全を期す」と述べ、近く経済財政諮問会議を開き、対策を協議する考えを示した。
市場関係者が警戒するのは円高、株安の急進などによる日本経済の下振れだ。

🔶大和総研は24日、「離脱派」の勝利が確実になったことを受け、実質GDPが最大1%程度押し下げられるとの試算を発表。2008年のリーマン・ショック並みに世界経済の実質GDPが1・3%減少した場合、15%の円高ドル安、20%の東証株価指数(TOPIX)下落で日本の実質GDPは1・11%減るとした。世界の実質GDPが0・04%減程度で済む、より楽観的なシナリオでも、日本のGDPは0・34%下押しされるという。
岡本佳佑エコノミストは「円高や世界経済減速による外需の縮小で、日本からの輸出が減り、企業収益悪化につながる。株安は消費者心理を冷やし、個人消費を縮ませる恐れがある」としている。

🔶英国の日系企業のEU向け輸出品に関税がかかり、輸出が減って、企業収益の悪化につながる恐れなども考慮すれば、日本経済への影響はさらに広がりかねない。

🔶安倍政権は平成32年ごろの名目GDP600兆円を目指しているが、達成には年2%の高い実質成長率が必要となる。
だが、少子化による労働力人口減少などもあって、27年度の実質GDPは前年度比0・8%増と、成長力はすでに低迷している。英国のEU離脱の影響は大きく、GDP目標達成が難しくなる懸念は強い。

🔳世界の株式市場、215兆円失う 英EU離脱派勝利で株安

【AFP=時事】英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利するという衝撃的な結果を受け、24日は各国で株価が大きく値下がりし、合計2兆1000億ドル(約215兆円)が市場から失われる形になった。世界経済に打撃を与える新たなリスクに直面した投資家の間に動揺が広がった。

🔶各国の株式市場の代表的な株価指数は、東京と仏パリ(Paris)で約8%、独フランクフルト(Frankfurt)で約7%、英ロンドン(London)と米ニューヨーク(New York)で3%以上、26日に総選挙が行われるスペイン・マドリード(Madrid)では12.4%も下落した。

🔶英国のEU離脱という欧州にとって極めて重大な構造変化やデービッド・キャメロン(David Cameron)英首相の後任人事などで先行き不透明感が強まり、安全資産とされる円や優良債券、金が買われた。

🔳このように、イギリスの離脱が、当分、世界の先行き不透明感を強める可能性が、強い~(*´ω`*)


✳さて、テルマエロマエではないが、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである。(^_^)
お風呂に、入る前に必ず物理療法のエアーベッドと時間があれば、エアーマッサージをする(*^_^*)
それから、午前中に湯船のお風呂に入る(*^_^*)
ここで、湯船の中で、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が温まる〜(笑)(*^_^*)
この湯船の中で、テレサテンの“時の過ぎ行くままに”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う。これで、湯船の中での時間調整をする〜(笑)(*^_^*)
これで午後のリハビリする身体を使う筋肉をほぐして、サッパリして最適である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、悩み、雑談等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、アイスコーヒーを飲んだり、すごく楽しく、刺激しあって楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、アイスコーヒーを飲む(*^_^*)

その後、午後は、上肢と下肢のトータルのパワーリハビリ、と理学療法士の先生による歩行訓練、と物療の残り、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがほんとに、あっと言う間に終わるが、今日もリハビリ仲間といろいろ話しをして、非常に楽しい時間を過ごす〜(笑)(*^_^*)
これで話しをしていると、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。
今日も、幸せだなぁ〜と思う〜(笑)(*^_^*)

光陰矢の如しである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

その後、16:30からベッドに横になり、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日の、夕食は、冷や奴、海老、イカ等の天ぷら、クロワッサン、あとぬか漬けの、きゅうり、ハクサイ、1ポットの紅茶、あと、白ワインカルロロッシ、である〜(笑)(*^_^*)
カルロロッシは、うまいな~(⌒‐⌒)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた

6/26ゆっくりした日

2016年06月26日 19時53分39秒 | Weblog





6/26ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方から、曇りの後晴れのいい天気で、家の中の気温も湿気があり、高い〜(笑)(*^_^*)
気温は、27-20度である(*^_^*)

今年は、まだ台風1号が発生していませんが、気象庁が台風の統計をとりはじめた1951年以降の65年間で、6月になるまで台風の発生がなかったのは、今年を含めて6回しかないそうです。
もし今日26日に台風が発生すると、3番目に遅い台風1号の発生となります。

■55年前の台風がからんだ梅雨前線豪雨、今年はようやく台風1号が発生か
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nyomurayo/20160625-00059275/

今日(26日)は九州から関東では梅雨の晴れ間となるでしょう。
九州や四国は安定した晴れの天気で、雨の心配なく洗濯物を干すことができそうです。
中国地方や近畿、東海、関東甲信、東北の太平洋側も晴れますが、昼過ぎ以降は局地的に雨雲や雷雲が発生しそうですので、空模様の変化にご注意下さい。
北陸と東北の日本海側、北海道は昼ごろまで雨が残るでしょう。沖縄は断続的に雨が降る見込みです。

■雨雲の動き
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/

東京は、曇り朝から昼過ぎ晴れ所により夕方から雨で雷を伴うでしょう。最高気温は29度前後の予想です。
明日は曇りで、昼過ぎまで時々晴れるでしょう。

■7月2日(土)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp)
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

※Yahoo!天気アプリでもPM2.5の情報が見られます
http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/


そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢をサラダにかけ、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、1ポットの紅茶、である。

その後、テレビを見た〜(笑)(*^_^*)

その後、14:00ころに寝室のベッドに横になって、メールやらFBをやっていた^_^;それから19:00まで寝ていた(*^_^*)

今日の、夕食は、ラーメン、サンドイッチ、おいしいぬか漬けの白菜、きゅうり、1ポットの紅茶、を、食べ、飲んだ〜(笑)(*^_^*)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


6/25ゆっくりした日

2016年06月25日 21時56分39秒 | Weblog





6/25ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方から、曇りの後晴れのいい天気で、家の中の気温も湿気があり、高い〜(笑)(*^_^*)
気温は、27-22度である(*^_^*)

おはようございます。西日本は来週にかけても雨の降る日が多く、繰り返し雨が強まるおそれがあります。土砂災害や、川の増水、氾濫などに警戒してください。
明日日曜日は天気が回復する所が多くなりそうです。貴重な晴れ間を有効に使ってくださいね。

■来週も繰り返す大雨 西日本は警戒(動画)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=108820

今日(25日)も全国的に大気の状態が不安定で、九州から東北、北海道では、所々で雨や雷雨となり、局地的に激しく降る所もあるでしょう。
西日本ではこれまでの雨で地盤が緩んでいますので、雨がやんでも土砂災害に引き続き警戒してください。
沖縄は晴れて、厳しい暑さが続くでしょう。

■土砂災害 そのときの行動とは?
http://emg.yahoo.co.jp/sokuho/column/dosha/

■雨雲の動き
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/

東京は、雨で昼前から曇りとなりますが、昼前まで雷を伴う所があるでしょう。最高気温は29度前後の予想です。
明日は、晴れ時々曇りとなる見込みです。

■7月1日(金)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp)
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

※Yahoo!天気アプリでもPM2.5の情報が見られます
http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢をサラダにかけ、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、1ポットの紅茶、である。

その後、テレビを見た〜(笑)(*^_^*)

その後、14:00ころに寝室のベッドに横になって、メールやらFBをやっていた^_^;それから19:00まで寝ていた(*^_^*)

今日の、夕食は、豚肉のしゃぶしゃぶ、サンドイッチ、あとぬか漬けのダイコン、きゅうり、白菜の漬け物、と白ワインカルロロッシ、である☆*:.。.o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはり、カルロロッシは、うまいな~(⌒‐⌒)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


6/24パワーリハ:大雨の注意(*´ω`*)

2016年06月24日 21時49分13秒 | Weblog








6/24パワーリハ:大雨の注意(*´ω`*)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼

今日も一日、この様に楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

今日は、朝方はやや曇りで、昼過ぎから、一部天気が下り坂で雨になり、むし暑くなる〜(*´ω`*)
気温は、28-18度である(*^_^*)

🔳このように、日常が平穏に過ごせることは、今の大変な熊本の皆様には出来ず、申し訳ないが、やはり普通の幸せを祈り、これからの熊本から大分の人々の無事をお祈りしたい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今日も、リハビリ(パワーリハビり、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気もちの良いお風呂、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^;
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

✴僕の行っているパワーリハビリは、逆瀬川にある森クリニックで、関西を中心に全国に展開しているポラリスグループの【本部】である〜(笑)(*^_^*)
3階には、今まで通りの、内科(ポラリスグループの森社長兼理事長)/整形(理事長の父上)の外来がある〜(笑)(*^_^*)
⚫今まで、一階に通っていた、3時間コースの方々が、2階と3階に、分散し、通所リハビリは、今まで1、2、3階に、分散していたが、それを先日から、1階、2階、の二つの階に、統合した。即ち、1階の要支援以上の利用者の、3時間コースの方々が、1、2階に分散した〜(笑)(*^_^*)
そして、スタッフも、1階の人々が、2階、3階に、分散された〜(笑)(*^_^*)
⚫そして、ポラリスの本部が、今まで、ちょっとこの逆瀬川の近くの場所にあったが、この森クリニックの建物の1階に、入った〜(笑)(*^_^*)
⚫これで、1、2、3階の中に、森クリニック、ポラリスの現場と本部が、入り、より、一体となった体制になった〜(笑)(*^_^*)

🔶今日のリハビリは、まず、物療(気持ちのいいエアーベッドか脚のエアーマッサージ)を行い、それが終わったらお風呂に入り、午前中の12:30にお風呂が終わる〜(笑)(*^_^*)
その後、食堂に、皆んなと一緒になり、昼ご飯抜きでアイスコーヒーを飲んで、皆んなと楽しく談笑する〜(笑)(*^_^*)

⚫午後13:30から、NHKのテレビ体操から始めて、パワーリハビリ開始です。パワーリハビリは、6機種と自転車こぎ(バイオステップ)、をしっかり行い、そのあと理学療法士の身体を天井から釣って歩行するP-Walkの順番で行うか、天気が良いので散歩に行くかである。最近、かなり体調が良いので、P-Walkだと0.6の速度で三分間行い、その後階段昇降、三段×2をやるようになり、散歩だと隣の脳神経外科医院の看板の少し先、往復70mくらいを歩く〜(*^_^*)
この階段昇降を選んだ時は、上がる時、右側の麻痺側の脚をPTさんに補助してもらい階段分だけ上に挙げてもらい、その状態から身体を持ち上げる。ほとんどこれが出来て来たので、麻痺側の右脚太もも部分に筋肉が付いたらいいなとリハビリしている〜(笑)(*^_^*)

【まとめ】
まとめると以下のリハビリの効果が得られる〜(笑)(*^_^*)
①風呂での気持ち良い筋肉のほぐし
②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション
③パワーリハビリによる上肢/下肢を使ったフルの6機種を用いた筋肉リハビリ
④理学療法士によるP-Walkによる三分間の歩行、階段の上り下り、か散歩の個別リハビリ
⑤エアベッド、エアマッサージ、ホットパック、等の物理療法
、等身体によい、五種類のトータルバランスがとれたリハビリを行う(*^_^*)


⬛最近、梅雨で、雨、や天気の状況が悪いので、ちょっと身体の調子が、少しだるい~(*´ω`*)
元気がでないて、夏バテが激しいので、寒暖差が激しく、雨がやんでも油断しないで下さいね~(⌒‐⌒)
また、九州はひどい被害があり、今日以降も、ますますひどい状態になり、大雨予報に、注意して下さいね~(*´ω`*)

●西日本では降り始めからの雨の量が、昨日で、600ミリを超えました。雨が弱まっても土砂災害には引き続き厳重な警戒が必要です。

●梅雨前線の影響で、西日本を中心に大雨が続いています。降り始めからの雨の量は600ミリに達し、6月の一カ月で降る雨が数日で降った所もあります。東海や関東でも雨が強まり、1時間雨量は静岡市で46ミリ、千葉県館山市で41.5ミリで今年一番の激しい雨となりました。24日に再び九州北部を中心に雨が強まり、25日昼にかけて300ミリから400ミリの大雨が予想されています。土砂災害や河川の増水に引き続き警戒が必要です。

🔶激しい雨の被害相次ぐ 広島、山口で住宅倒壊や浸水

●山口県でも土砂崩れや落石の影響で国道など9カ所で通行止めとなっているほか、床下浸水が発生するなどの被害が出ています。山口県岩国市では錦川が氾濫危険水位に達していて、異常がないか県が確認しています。

●広島県府中市では23日午前5時半ごろ、土砂が住宅の1階に流れ込み、寝ていた81歳の男性が足に軽いけがをするなど2人がけがをしました。広島県呉市では雨の影響で石垣が崩れて住宅が倒壊するなど、広島県内では住宅20棟以上に被害が出ています。

🔶近畿でも大雨 1時間の雨量が6月の観測史上最大の地域も

●梅雨前線の影響で、徳島、近畿でも22日夜から23日朝にかけて大雨となりました。
京都府京田辺市や大阪府枚方市では、1時間の雨量が6月の観測史上最大となっています。
京都府京田辺市では、午前3時50分までの1時間に43.5ミリの激しい雨が降ったほか、大阪府枚方市でも、午前3時42分までの1時間に、46.5ミリの激しい雨が降るなどいずれも1時間の雨の量が6月の観測史上最大となりました。
23日午前6時半頃の、和歌山県新宮市は、路面を叩きつけるように、強い雨が降っています。

●近畿と徳島では、これまでに降った雨で地盤が緩んでいるところがあります。
23日は梅雨前線が再び北上し次第に雨が降る予想で、今後も注意が必要です。


✳さて、テルマエロマエではないが、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである。(^_^)
お風呂に、入る前に必ず物理療法のエアーベッドと時間があれば、エアーマッサージをする(*^_^*)
それから、午前中に湯船のお風呂に入る(*^_^*)
ここで、湯船の中で、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が温まる〜(笑)(*^_^*)
この湯船の中で、テレサテンの“時の過ぎ行くままに”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う。これで、湯船の中での時間調整をする〜(笑)(*^_^*)
これで午後のリハビリする身体を使う筋肉をほぐして、サッパリして最適である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、悩み、雑談等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、アイスコーヒーを飲んだり、すごく楽しく、刺激しあって楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、アイスコーヒーを飲む(*^_^*)

その後、午後は、上肢と下肢のトータルのパワーリハビリ、と理学療法士の先生による歩行訓練、と物療の残り、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがほんとに、あっと言う間に終わるが、今日もリハビリ仲間といろいろ話しをして、非常に楽しい時間を過ごす〜(笑)(*^_^*)
これで話しをしていると、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。
今日も、幸せだなぁ〜と思う〜(笑)(*^_^*)

光陰矢の如しである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

その後、16:30からベッドに横になり、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日の、夕食は、サバ、豚のしょうが焼き、フランスパン、あとぬか漬けのダイコン、きゅうり、茄子、ハクサイ、1ポットの紅茶、である〜(笑)(*^_^*)

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた

6/23ゆっくりした日

2016年06月23日 22時42分00秒 | Weblog





6/23ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方から、曇りの後晴れのいい天気で、家の中の気温も湿気があり、高い〜(笑)(*^_^*)
気温は、28-22度である(*^_^*)

おはようございます。
今週は九州など西日本を中心に大雨となっていますが、九州~本州では週末から来週にかけて断続的に大雨となりそうです。
土砂災害の発生しやすい地域にお住まいの方は早めの避難を心がけ、市町村から出される情報にも注意してお過ごしください。

■あすにかけて九州は大雨に厳重警戒 来週まで断続的に大雨
http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=108428

■避難情報
http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/

今日(23日)は九州から関東で午前中を中心に広い範囲で雨や雷雨でしょう。
西日本では非常に激しい雨の降る所がある見込みです。九州、中国、四国ではこれまでの大雨で地盤が緩んでいる所がありますので、土砂災害に厳重に警戒してください。
東北でも昼ごろまで雨の降る所が多いでしょう。北海道は太平洋側を中心に雨が降る見込みです。
沖縄では夏空と厳しい暑さが続くでしょう。

■大雨にそなえる
http://emg.yahoo.co.jp/sokuho/column/rain/

■大雨警戒情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/rainstorm/

■雨雲の動き
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/

東京は雨で昼過ぎからは時々曇りで、昼過ぎまで雷雨となる所がある見込みです。最高気温は25度前後の予想です。
明日も曇り時々雨でしょう。

■6月29日(水)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp)
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

※Yahoo!天気アプリでもPM2.5の情報が見られます
http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢をサラダにかけ、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、1ポットの紅茶、である。

その後、テレビを見た〜(笑)(*^_^*)

その後、14:00ころに寝室のベッドに横になって、メールやらFBをやっていた^_^;それから19:00まで寝ていた(*^_^*)

今日の、夕食は、イカ、レンコン、シロザカナの天ぷら、クロワッサン、あとぬか漬けのダイコン、きゅうり、白菜の漬け物、とイカの刺身、、である☆*:.。.o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


6/22訪問マッサージの日

2016年06月22日 21時43分04秒 | Weblog





6/22訪問マッサージの日

おはようございます(*^_^*)
今日も、朝方は曇りの天気であり、午後にかけて晴れ後雨になり、、かなりむしあつい〜(*^_^*)
気温は、27-23度である(*^_^

九州では週明けから猛烈な雨が降り、記録的な大雨となりました。九州北部では今日も激しい雨の降るおそれがあり、地盤の緩んでいる地域では特に土砂災害への厳重な警戒が必要です。

■九州 再び激しい雨のおそれ 22日から23日にかけて大雨の所も(動画)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=108226

今日(22日)も九州は雨が局地的に激しく降る見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒してください。
中国や四国近畿は雨や曇りで、雷を伴う所があるでしょう。東海や関東も夜は所々で雨が降りそうです。北陸や東北は晴れ間の出る所がある見込みです。北海道は曇りや雨でしょう。
沖縄は夏空が続くでしょう。

■大雨にそなえる
http://emg.yahoo.co.jp/sokuho/column/rain/

■九州地方の大雨警戒情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/rainstorm/#exnd08

■雨雲の動き
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/

東京は曇りで雨の降る所がある見込みです。最高気温は25度前後の予想です。
明日は曇り時々雨でしょう。

■6月28日(火)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp)
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

※Yahoo!天気アプリでもPM2.5の情報が見られます
http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/

今日は、訪問マッサージの日である〜(笑)(*^_^*)
そして、いつもの朝食を食べた。朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢、をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。
そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^

13:30時から、訪問マッサージの日だ^_^
13:30時に訪問マッサージのK先生が来て、訪問マッサージが始まる〜(笑)(*^_^*)
僕が、ベッドに横になり、右半身麻痺側を中心に、右腕、右脚、左手、左脚、腰痛の腰、を40分くらいマッサージしてもらう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはり、身体をほぐしてもらうと、本当に気持ちがいい^_^;

今のところ、体調も、いい方向で、維持され、まだ、痛みは、慢性的腰痛、しびれが残るけど、最近は、だいぶ、1〜2年前に比べ、体調が、いい。本当に、10年前どうなることかと、絶望的な気分に陥ったが、今では、よくなった。これも地道に、リハビリをやった結果である(*^_^*)

今日の、夕食は、イカ、海老、かき揚げの天ぷら、クロワッサン、おいしいぬか漬けの白菜、きゅうり、1ポットの紅茶、を、食べ、飲んだ〜(笑)(*^_^*)

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった〜(笑)(*^_^*)


6/21ゆっくりした日

2016年06月21日 21時22分18秒 | Weblog





6/21ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、朝方から、曇りの後晴れのいい天気で、家の中の気温も湿気があり、高い〜(笑)(*^_^*)
気温は、29-21度である(*^_^*)

九州などを中心に西日本で大雨となっています。宮崎県では今日21日午前3時半までの1時間に、120ミリ以上の雨が降った地域があり、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。

■九州で豪雨続く 宮崎県でも1時間120ミリ以上の猛烈な雨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160621-00010001-wmap-soci

大雨で増水しているときは決して、河川や用水路の周囲に近づかないでください。

■大雨にそなえる
http://emg.yahoo.co.jp/sokuho/column/rain/

■避難情報
http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/

今日(21日)は九州や中国、四国は昼前ごろまで局地的に激しい雨や雷雨となるでしょう。土砂災害に警戒が必要です。
近畿から東海、関東も雨や雷、北陸や東北も天気が変わりやすいでしょう。北海道は雲が多く、雨の降る所もありそうです。
沖縄は晴れる見込みです。

最高気温は平年より高い所が多いでしょう。

■雨雲の動き
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/

■アメダス(気温)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/

東京は曇りで昼前から夕方まで雨で雷を伴って激しく降る所がある見込みです。最高気温は26度前後の予想です。
明日は曇りでしょう。

■6月27日(月)までの天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/

■PM2.5分布予測(tenki.jp)
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/

※Yahoo!天気アプリでもPM2.5の情報が見られます
http://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/

【今日6月21日は夏至 カボチャのかわりに食べるものは?】

夏至は一年で昼の長さが一番長い日。そして南北に長い日本列島では、北へ行くほど昼の長さが長くなります。

例えば、
北海道最北端の稚内では昼の長さが15時間41分(午前4時前から日が上って19時過ぎに沈む)
東京は14時間35分で、稚内に比べると1時間くらい短い
沖縄で一番南に位置する与那国島は13時間40分で、東京より1時間、稚内より2時間も短い
という計算になります。

また、冬至にカボチャを食べるように、夏至にも決まったものを食べる習慣があるそうです。例えば関西地方では、タコの八本足のようにイネが深く根を張ることを祈願しタコを食べる習慣がある所があるとか。

お住まいの地域で何を食べる習慣があるのか、調べてみると面白いかもしれませんね(^^

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“とポン酢をサラダにかけ、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、1ポットの紅茶、である。

その後、テレビを見た〜(笑)(*^_^*)

その後、14:00ころに寝室のベッドに横になって、メールやらFBをやっていた^_^;それから19:00まで寝ていた(*^_^*)

今日の、夕食は、マグロのソテー、ししゃも、クロワッサン、あとぬか漬けのダイコン、きゅうり、白菜の漬け物、とお味噌汁、である☆*:.。.o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、10:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆