脳内出血と心筋梗塞との共生

脳内出血の発症から13年ちょっと経ち、リハビリ等でいろいろ工夫してなんとか右半身麻痺と、心筋梗塞とも共生を図っています。

10/31パワーリハビリ(*^_^*)

2014年10月31日 22時10分15秒 | Weblog





10/31パワーリハビリ(*^_^*)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼
今日も一日、このように楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は、白い雲に覆われ曇り空の天気になったが、日中はやや気温が涼しい。今日の朝晩は、逆にすごく冬のように寒い。
気温は、21-17度である(*^_^*)

今日も、リハビリ(パワーリハビリ、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気持ちの良いお風呂、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^;
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

今日のリハビリは、またお風呂から入り、パワーリハビリ、PTの運動、物療、等の順番である(*^_^*)
①お風呂での気持ち良い筋肉のほぐし、②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション、③パワーリハビリによる右半身麻痺への筋肉への刺激、等身体によい、三種類のトータルバランスがとれたリハビリが出来有難いヾ(@⌒ー⌒@)

昨日の午前中、福祉タクシーで、宝塚市民病院まで行き11:00から、心臓の検査結果を聴きに行った(*^_^*)
宝塚市民病院の循環器系のO医師に、この前の21日の心臓のラジオアイソトープの結果を聴いた(*^_^*)
その結果は、特に心筋梗塞での手術での心臓に問題なく、手術前の2~3日前くらいに、血液をサラサラにするバッファリンの薬を止めても何も問題なく、局所麻酔か全身麻酔をどちらで、受けてもよいいいとの事が分かった~(笑)(*^_^*)
もう少し、早く検査すれば、よかったけど、なんとか心臓には問題ない事の結果が出てヤレヤレである~(笑)(*^_^*)
次に、麻酔方法と手術時期を外科部長Kと決定である~(笑)
この結果を受けて、外科部長K医師と話しをして、手術は11月10日以降の病院の都合のよい日になった~(笑)(*^_^*)
できるだけ早く手術して欲しいと要望した。これで、何とか安心である~(笑)(*^_^*)

その後、市民病院の食堂で、サンドイッチを食べようと思い、食堂に入ったら、驚くべき事に、いつものリハビリで一緒になっている、I、Aさんが、食堂に居て、声をかけてくれ、驚いた~(笑)(*^_^*)
こんなところで会うとは、ビックリである~(笑)(*^_^*)
実は、前にリハビリに来ていたHさんが、梅田に行って転んで、脳を損傷した~(´・_・`)
それで、市民病院に入院して、彼らはお見舞いに来たとの事である~(笑)(*^_^*)

その後、13:30に福祉タクシーを呼び自宅に帰った~(笑)(*^_^*)

また、今週の水曜日にこの前のショートステイの振替で、パワーリハビリに行き、帰りに宝塚食堂で、夕食を食べた。水曜日まで、宝塚食堂は全品半額なので、サバ、サンマ、ポテサラ、冷や奴、コロッケ、豚カツ、まぐろの刺身、エビスビール、等好きな物を思いっきり、選択し、夕食をとった。油がのりサバ、サンマが特においしく、お腹が一杯になり、美味しかった。これで、1000円で食べれた。満足、満足である~(笑)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*

☆さて、テルマエロマエではないが、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである(^_^)
午前中に、お風呂に入って、”温泉並みに”肩までお湯に充分つかり、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が緩和する。ここでテレサテンの“時の流れのために”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う。これで時間調整し、これが気持ちいい~(*^_^*)
これで午後の身体を使うパワーリハビリの筋肉をほぐして、サッパリして最適である。このお風呂に入るようになって、それまでのリハビリへの欠席が殆ど無くなった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、悩み、雑談等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、アイスコーヒーを飲んだり、すごく刺激しあって楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、アイスコーヒーを飲む(*^_^*)

その後、午後はパワーリハビリとPTの先生と物療、ウォーキングマシン、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがあっと言う間に終わり、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。あっと言う間である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、送迎車に乗っけてもらって、家に帰る。だいたい16:30くらいに帰宅する。これが、だいたい僕のリハビリの一日である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

家に戻って、コーヒーとせんべいを食べ、テレビを見たり、ゆっくり休憩する☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

リハビリの一日は、時間の経つのが早いな~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
光陰矢の如しである~(笑)(*^_^*)

その後、17:00からベッドに横にな、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、19:00過ぎ夕食である。
今日の夕食は、水餃子のお鍋、ネギトロ、サンドイッチ、よく浸かったダイコン/キュウリ/白菜、梅干し、お味噌汁、である(*^_^*)

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった(笑)~(*^_^*)

10/30宝塚市民病院の日

2014年10月30日 23時22分31秒 | Weblog





10/30宝塚市民病院の日

おはようございます(*^_^*)
今日は、晴天の秋晴れで、やや暖かい陽ざしである~(笑)(*^_^*)
気温は、23-15度である~(笑)(*^_^*)

今週末は3連休という方も多いと思いますが、週間予報をみると各地で曇りや雨マークが並んでいるので、少しがっかりされている方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、気象予報士の増田さんによると、もしかしたらそこまで雨の影響を受けずにすむかもしれないようですよ^^
今日(30日)も広い範囲で穏やかな秋晴れとなるでしょう。今日の晴れ間を洗濯や布団干しに有効にお使いください。
ただ、東海から九州にかけては、午後は雲が広がりやすくなりそうです。沿岸部では雨の降る所もあるでしょう。
東北南部から九州は最高気温が20度前後の所が多く、昼間は過ごしやすくなりそうです。朝晩は冷えますので服装で上手に調節してくださいね。
東京地方は晴れるでしょう。
最高気温は22度前後で、日中は過ごしやすくなりそうです。
明日は曇り時々晴れでしょう。

その後、いつものパターンの市販の朝食をとった。朝食は、家から持って来たミツカンの“金のゴマだれ“を市販のサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、ヨーグル、ポットの紅茶、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、福祉タクシーで、宝塚市民病院まで、行き11:00から、循環器のO医師に、この前の21日の心臓のラジオソープの結果を聴きに行った(*^_^*)
その結果は、特に問題なく、手術前の2~3日前くらいに、血液をサラサラにするバッファリンの薬を止めても何も問題なく、局所麻酔か全身麻酔をどちらで、受けてもよいいいとの事が分かった~(笑)(*^_^*)
もう少し、早く検査すれば、よかったけど、なんとか心臓には問題ない事の結果が出てヤレヤレである~(笑)(*^_^*)
次に、麻酔方法と手術時期を外科部長と決定である~(笑)
外科部長K医師と話しをして、11月10日以降の病院の都合のよい日になった~(笑)(*^_^*)
これで、何とか安心である~(笑)(*^_^*)

その後、市民病院の食堂で、サンドイッチを食べようと思い、食堂に入ったら、驚くべき事に、いつものリハビリで、一緒になっている、I、Aさんが、食堂に居て、声をかけてくれ、驚いた~(笑)(*^_^*)
こんなところで会うとは、ビックリである~(笑)(*^_^*)
実は、前にリハビリに来ていたHさんが、梅田に行って転んで、脳を損傷した~(´・_・`)
それで、市民病院に入院して、彼らはお見舞いに来たとの事である~(笑)(*^_^*)

その後、13:30に福祉タクシーを呼び帰って行った~(笑)(*^_^*)

また、今週の水曜日にこの前のショートステイの振替で、パワーリハビリに行き、帰りに宝塚食堂で、夕食食を食べた。水曜日まで、宝塚食堂は全品半額なので、サバ、サンマ、ポテサラ、冷や奴、コロッケ、豚カツ、まぐろの刺身、等好きな物を思いっきり、選択し、夕食をとった。油がのりサバ、サンマが特においしく、お腹が一杯になり、美味しかった~(笑)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、14:00頃に家に帰り少し疲れたので、テレビを見たり、新聞を見た~(笑)(*^_^*)

その後、16:00からベッドに横になり、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、19:00過ぎ夕食である。
今日の夕食は、サバ、パン、ジャガイモのにっころみ、紅茶、よく浸かったダイコンとキュウリ、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、10時ごろベッドに入り、2時ころ寝た。だんだん寝るのが遅くなる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

10/29パワーリハビリ(*^_^*)

2014年10月29日 22時13分53秒 | Weblog





10/29パワーリハビリ(*^_^*)

おはようございます(*^_^*)

今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼
今日も一日、このように楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は、秋晴れの真っ青な天気になったが、日中は暑い。今日の朝晩は、逆にすごく冬のように寒さい。
気温は、20-9度である(*^_^*)

今日は、この前のショートステイの振替である~(笑)(*^_^*)

今日も、リハビリ(パワーリハビリ、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気持ちの良いお風呂、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^;
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

今日のリハビリは、またお風呂から入り、パワーリハビリ、PTの運動、物療、等の順番である(*^_^*)
①お風呂での気持ち良い筋肉のほぐし、②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション、③パワーリハビリによる右半身麻痺への筋肉への刺激、等身体によい、三種類のトータルバランスがとれたリハビリが出来有難いヾ(@⌒ー⌒@)

昨日の宝塚食堂の夕食(サンマ、サバ、マグロのお刺身、ポテサラ、冷や奴、等)は、ほんとにおいしかったな~(笑)(*^_^*)

☆さて、テルマエロマエではないが、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである(^_^)
午前中に、お風呂に入って、”温泉並みに”肩までお湯に充分つかり、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が緩和する。ここでテレサテンの“時の流れのために”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う。これで時間調整し、これが気持ちいい~(*^_^*)
これで午後の身体を使うパワーリハビリの筋肉をほぐして、サッパリして最適である。このお風呂に入るようになって、それまでのリハビリへの欠席が殆ど無くなった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、悩み、雑談等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、アイスコーヒーを飲んだり、すごく刺激しあって楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、アイスコーヒーを飲む(*^_^*)

その後、午後はパワーリハビリとPTの先生と物療、ウォーキングマシン、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがあっと言う間に終わり、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。あっと言う間である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、送迎車に乗っけてもらって、家に帰る。だいたい16:30くらいに帰宅する。これが、だいたい僕のリハビリの一日である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

家に戻って、コーヒーとせんべいを食べ、テレビを見たり、ゆっくり休憩する☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

リハビリの一日は、時間の経つのが早いな~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
光陰矢の如しである~(笑)(*^_^*)

その後、17:00からベッドに横にな、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、19:00過ぎ夕食である。
今日の夕食は、サンマ、サンドイッチ、よく浸かったダイコン/キュウリ/白菜、である(*^_^*)

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった(笑)~(*^_^*)

10/28ゆっくりした日

2014年10月28日 20時21分01秒 | Weblog






10/28ゆっくりした日

おはようございます(*^_^*)
今日は、青空が見え、すごくいい天気であった~(笑)(*^_^*)
でも、少し寒く、あったかい身なりをしないと風邪をひく~(笑)(*^_^*)
気温は、19-8度である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

昨日は近畿地方で木枯らし1号が昨年より8日早く吹きました。その他の地域でも夜は冷たい風が強かったですね><
また、今朝1時ごろに札幌から初雪の便りがありました。全国で今シーズン初めての初雪で、近畿地方の木枯らし1号よりも遅い初雪は24年ぶりのことです。
今日から明日にかけては、冬を思わせるような寒さに。朝晩を中心に冷え込むでしょう。マフラーなども使って、暖かくしてお過ごしください!
今日(28日)は北陸から北の日本海側では雨や雪が降るでしょう。平地でも積もる所がありそうです。
東日本と西日本は晴れますが、今日は日差しの下でも北風が冷たく感じられるでしょう。
東京地方は晴れますが、朝晩は曇るでしょう。
最高気温は19度前後で、日中も20度にとどかないくらいになりそうです。昨日より5度前後低くなりますので、昨日より暖かい服装でお出かけください。

その後、いつものパターンの市販の朝食をとった。朝食は、家から持って来たミツカンの“金のゴマだれ“を市販のサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、ヨーグル、ポットの紅茶、である。昨日の木曽路の食事が、お腹一杯だったので、今日の朝食は、少し残しお腹一杯になった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それから、新聞を読み、コーヒーをのみ、テレビを見たり、ゆっくりした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

16:00に福祉タクシーが迎えに来て、宝塚食堂まで行った(*^_^*)
そして、今日の宝塚食堂は全品半額なので、サバ、サンマ、ポテサラ、冷や奴、コロッケ、豚カツ、まぐろの刺身、等好きな物を思いっきり、選択し、夕食をとった。油がのり今日もお腹が一杯に、美味しかった~(笑)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、17:30に家に帰り少し疲れたので、8:00ころベッドに横になりFBをして、12時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

10/27ショートステイ三日目(*^_^*)

2014年10月27日 21時08分41秒 | Weblog









10/27ショートステイ三日目(*^_^*)

今日は、朝8:00に起きた^_^;

今日は、晴れ間がでて、すごくいい天気であり、すごく暑そうである。また、朝晩は涼しい(*^_^*)
気温は、22-18度である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、いつものパターンの市販の朝食をとった。朝食は、家から持って来たミツカンの“金のゴマだれ“を市販のサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、ヨーグルト、ポットの紅茶、である。昨日の木曽路の食事が、お腹一杯だったので、今日の朝食は、少し残しお腹一杯になった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、新聞を読んだり、テレビを見たり、コーヒーを飲んだり、ゆっくりした~(笑)(*^_^*)

そして、バイタルチッェクをした後、11:00から入浴である。風呂に入った後に、クリームを塗り入浴終わりである~(笑)(*^_^*)

風呂に入った後は、リビングでアイスコーヒーを飲んで、ゆっくりした~(笑)(*^_^*)

その後、14:00~15:00まで、一階の多目的ルームで、近隣のボランティアの人々が、喫茶を営業しているので、いつもその喫茶室に5階からリハビリを兼ねて杖をついて歩いて行く~(笑)(*^_^*)
14:00~15:00まで、喫茶に行きケーキとコーヒーを飲んで、ゆっくりする☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、15時から帰る荷物チェックをやり、OKだった^_^;

その後、いつもだと17:00に送迎の運転手が迎えに来て、家に帰るのだが、今回は帰っても妻がいないので、16:00に福祉タクシーが迎えに来て、宝塚食堂まで行ってもらった(*^_^*)
そして、サバ、サンマ、ポテサラ、冷や奴、等好きな物を選択し、夕食をとった。油がのり美味しかった~(笑)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、17:30に家に帰り少し疲れたので、8:00ころベッドに横になりFBをして、12時ころに寝むりについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

10/26ショートステイ二日目

2014年10月26日 22時00分44秒 | Weblog












10/26ショートステイ二日目

おはようございます(*^_^*)
今日は、青空が見える非常にいい天気になり、またかなりむし暑くくなる。気温は、22-18度である~(笑)(*^_^*)

今日は、8:00頃に目覚めた~(笑)(*^_^*)

その後8:00に、市販で買ったものを、特別養護老人ホームに持って来たもので朝食をとった(*^_^*)
やはり、味覚障害なので、家から持って来た食べ物でないと受け付けなく、お金は払っているが、施設の出された食べ物は食べない(´・_・`)

朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“を市販のサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、ヨーグルト、ポットの紅茶、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、ゆっくりし、新聞を見て、テレビをみた~(笑)(*^_^*)

そして、福祉タクシーが、16:20が迎えに来て、宝塚木曽路まで行った~(´・_・`)

宝塚木曽路では、先付けが子持ちあゆの甘露煮とすだちのジュレと、いつものメニューで、しゃぶしゃぶセット、タラバガニの天ぷら、“生中”、“白ワイン"、を食べ/飲みに行った。白ワインは、Carlo Rossi、カルロ ロッシというカリフォルニア ワインで甘みと酸味が非常においしかった。そこでいつもの月一回の贅沢をした。
やはり、美味しかった。あ~あ、お腹一杯になった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

宝塚木曽路の店長に、この前の大阪北新地の木曽路の料理の不満足さ(値段に対応した、量、質、等の面で、やはり北新地という名前でたかをくくっていると思われる)を言って、店を比較しないとほんとに分からないねと、苦言を言ったら、驚いていた。値段も宝塚木曽路の1.5倍は要った(*^_^*)
北新地といえば、だいたい何でも大阪では高級さで売っていたが、ちょっと裏切られた思いである~(笑)(*^_^*)
その僕らのヘビー利用者の声をどう生かすかどうか木曽路での問題として、宝塚店長も驚いて”有難い忠告ですので取り入れます”と言っていた(*^_^*)

でも、これほどまで、店によって差があるとは、ヘビー利用者しか言えないと思う☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


それで、また18:30に帰りの福祉タクシーが迎えに来て施設に帰って行った。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、8:00にベットに入り、テレビを見、”黒田官兵衛“、を見た(^_^)
12時頃眠りについた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

10/25ショートステイに行って来ます(*^_^*)

2014年10月25日 22時24分37秒 | Weblog




10/25ショートステイに行って来ます(*^_^*)

今日の1:30の土曜から月曜まで、いつもの月一回のショートステイに、特別養護老人ホームTdrにまた行ってきます(^_^)☆
一か月経つのは、早いですね~(笑)(*^_^*)

このショートステイに行くと、wi-fyが、使えないので、帰ってくるまでの来週月曜の5時まで、FBは、お預けです。それまでは、失礼してサヨウナラです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いつも説明するように、月一回、私の妻に対する介護の負担を減らすため、二泊三日間入っている(^_^)
数年前は、だいぶ私への介護は、いろいろ大変だったが、10年にもなった現在はかなり私の力で自分で何でも出来るようになり、妻も自分の時間が持てるようになった(*^_^*)

いつも言うように、ショートステイとは、要介護の人が、数日から数週間短期的に施設に、預かってもらうことであり、ロングステイとは、何か月も預かってもらうものである(*^_^*)
普通は、要介護3,4,5以上の認知症とか、かなり重度な人を家族に代わって、面倒見る。その間、家族の人は介護から解放され、自分の時間が取れる。家族は、認知症や寝たきりの人を24時間介護するには、家族の負担は本当に大変であり、施設でその間面倒を見る(´・_・`)

ショート/ロングステイ以外は、特別養護老人ホームに入所となり、ずっと死ぬまで滞在する事になる。ここに入ってる人も最近は、70後半~100歳くらいの重度の方が多い。現在の入所者は、殆どが車椅子で会話が出来ず、介護士が食事の補助をして、食べさせてあげる。介護士も大変である(。-_-。)

この特別養護老人ホームに入所するためには、今収容人数が少ないので、今相当の 入所待ちができている(>_<)
しかし、ショートステイは、要支援1から要介護5まで、すべての介護認定でも、ケアーマネジャーに相談すれば入れる~(笑)(*^_^*)

私などは、まだ61歳と若く?、現在だいぶ容態も良くなっているので、特別養護老人ホームに入る必要は無いのであるが、ゆくゆくは自分の死ぬまでの容態を、ショートステイで直接目で見て感じる事が出来、自分の位置づけを客観的に観察している(。-_-。)

歩ける人は、認知症でその階を徘徊したり、また自分はその施設の責任者だと思いこんだり、ぐつたり車椅子で介護士のいいなりになったりと、大声をだしたりと、いろんな重度な人が入られている(。-_-。)

特別養護老人ホームは、全て完全介護でスタッフさんの介護士がやってくれ、8畳くらいの個室から成っており、食事やオヤツは共通リビングで皆んなと一緒に取る。これもその人の自由で、個室で取りたい場合は、好きな時間に取れる。外出する場合も言っておけば、可能である(^_^)
自分で出来る人は、自分の部屋に閉じこもれば、普通の完全看護のビジネスホテルみたいなものである。

私の場合は、月一回で土曜から月曜で、いつも、日曜日には近くの宝塚木曽路でしゃぶしゃぶセット、タラバガニの天ぷら、“生中一杯”、“白ワイン一杯"、を食べ/ 飲みに行き、そこで月一回の贅沢を発散することが出来、月曜日には一階の多目的ルームで、ボランティアさんが来て喫茶を開けているので、珈琲とケーキを食べている(^_^)

これらのサービスは、個々の特別養護老人ホーム毎に、違ってきますので、ケアーマネジャーさんに詳細は、聞いて下さいね~(笑)(*^_^*)

今日の13:30にTdrから、送迎の車が迎えに来る~(笑)(*^_^*)
では、また自分なりに楽しんで来ますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Tdrに着いたら、コーヒーを飲み、バイタルチェック、荷物チェックをして、部屋に入りゆっくり、テレビを見ながら過ごします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、夕食は、僕の持ち込みのコロッケのみを食べ紅茶を飲む。その後、新聞を読む。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、テレビを見ながら、1時頃寝て、一日が終わる。お休みなさい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

10/24パワーリハビリ(*^_^*)

2014年10月24日 21時21分25秒 | Weblog





10/24パワーリハビリ(*^_^*)

おはようございます(*^_^*)

今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼
今日も一日、このように楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は、白い雲の間に晴れ間が現れた晴天に恵まれ、いい天気になった~(笑)(*^_^*)
たが、日中は気温が上がるが、朝夕は寒い~(笑)(*^_^*)
気温は、22-17度である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日も、リハビリ(パワーリハビリ、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気持ちの良いお風呂、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^;
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

今日のリハビリは、またお風呂から入り、パワーリハビリ、PTの運動、物療、等の順番である(*^_^*)
①お風呂での気持ち良い筋肉のほぐし、②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション、③パワーリハビリによる右半身麻痺への筋肉への刺激、等身体によい、三種類のトータルバランスがとれたリハビリが出来有難いヾ(@⌒ー⌒@)

愛犬コロちゃんが、亡くなってから、1週間ちょっとだが、まだまだここにいて、庭で飛び跳ねているように感じる。コロちゃん、ゆっくりと天国に昇って行ってね*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

今週の水曜日は、宝塚市民病院で、ソケイヘルニアの手術時の麻酔方法をどうするか(全身か局所か?)という事で、心臓の検査を受けた~(笑)(*^_^*)
7:30に起き、その後、9:45時に福祉タクシーで、宝塚市民病院まで、行き10:15から、心臓の薬剤負荷心筋シンチという検査を行った~(笑)(*^_^*)
この薬剤負荷心筋シンチ検査とは、心臓に負荷をかけて、以下の二回の心臓検査を行う。前夜の夜以降、カフェイン等の飲み物は、避ける。
①10時に心臓に負荷をかける注射をし、CTのような機械で、ラジオアイソトープRI:Radio Isotope機械(粉状の物を飲み、身体を横たえて、身体の周りを機械が1周する)で心臓を撮り、血液の流れを観測する(*^_^*)

その後、2~3時間後、安静にし、もう一度同じ検査を行う~(笑)(*^_^*)

②安静にした後、①と同様の検査をし、心臓の状況をレントゲンで観る(*^_^*)

この結果、普通の時と安静にしたときの心臓の血液の流れを、比較し、全身か局所麻酔、どちらの方が負担がかかるかで手術できるかどうかの判断データをとる~(笑)(*^_^*)
やはり、今は心臓状態も診れる医療技術が、進みラジオアイソトープ(RI)等の技術が進んで、感心するな~(笑)(*^_^*)
その後、病院の食堂で食事をし、福祉タクシーで15:40頃、迎えに来てもらい、家に帰った。~(笑)(*^_^*)

☆さて、テルマエロマエではないが、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである(^_^)
午前中に、お風呂に入って、”温泉並みに”肩までお湯に充分つかり、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が緩和する。ここでテレサテンの“時の流れのために”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う。これで時間調整し、これが気持ちいい~(*^_^*)
これで午後の身体を使うパワーリハビリの筋肉をほぐして、サッパリして最適である。このお風呂に入るようになって、それまでのリハビリへの欠席が殆ど無くなった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆たリハビリがあっと言う間に終わり、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。あっと言う間である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、送迎車に乗っけてもらって、家に帰る。だいたい16:30くらいに帰宅する。これが、だいたい僕のリハビリの一日である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

家に戻って、コーヒーとせんべいを食べ、テレビを見たり、ゆっくり休憩する☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

リハビリの一日は、時間の経つのが早いな~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
光陰矢の如しである~(笑)(*^_^*)

その後、17:00からベッドに横にな、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、19:00過ぎ夕食である。
今日の夕食は、コロッケ、ネギトロ、まるパン、よく浸かったダイコン/キュウリ/白菜、梅干し、お豆さん、である(*^_^*)

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった(笑)~(*^_^*)


10/23ケアマネージャー訪問の日

2014年10月23日 20時43分25秒 | Weblog





10/23ケアマネージャー訪問の日

おはようございます(*^_^*

今日は、晴天にやや白い雲が出ていい天気に恵まれた。また、特にかなり、涼しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
気温は、21-10度である(*^_^*)

昨日は冷たい雨が降った所が多くなりましたね。
今日10月23日は二十四節気の1つ「霜降(そうこう)」です。
文字通り「霜が降りる」という意味で、東北地方や本州中部では朝霜が降りるように。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことも実感するころです。
そろそろ、冬のコートをクリーニングに出したり、暖房器具を出したりと、冬支度を始めてはいかがでしょうか^^
ちなみに、今回の冷え込みは一時的なもので、明日以降はまた気温が上がって、26日日曜日は24度くらいになる所が多いでしょう。
その後また本格的に寒くなるのは11月になってからの見込みですので、今月中に冬服をクリーニングに出しておくと安心です^^
今日(23日)は晴れる所が多くなる見込みですが、東海、関東、東北南部では雲が広がりやすく、日中は雨が降るでしょう。
空気が冷たい状態が続きますので、今日は雨対策と寒さ対策をしっかりしてお出かけください! 厚手のコートや上着を着ていってくださいね。
東北北部から北海道は大体晴れますが、肌寒さは続くでしょう。
近畿から沖縄の天気は回復して、日中は日差しが戻ってきそうです。
東京地方は雨で夜には曇ってくる見込みです。
最高気温は14度前後の予想で、朝からほとんど気温が上がらないでしょう。12月並みの寒さになりそうです><
明日は日差しが戻ってきそうです。

今日は、ケアマネージャー訪問の日なので、11:30時までゆっくり寝て、起きた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。

そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^;

その後、13:30からケアマネージャー訪問である。いつものケアプランの確認である~(笑)(*^_^*)
それと、いつものいろいろな雑談で、他の家庭の状況、等を聞き、参考になる~(笑)(*^_^*)

その後、16:00からベッドに横になり、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、19:00過ぎ夕食である。
今日の夕食は、オムレツ、パン、鮭、スープ、紅茶、よく浸かったダイコンとキュウリ、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった(笑)~(*^_^*)

10/22訪問マッサージの日

2014年10月22日 21時37分04秒 | Weblog





10/22訪問マッサージの日

おはようございます(*^_^*)
今日は、やや白い灰色の雲に覆われた、曇り空の天気である。また、特にかなり、涼しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
気温は、21-18度である(*^_^*)

今日は、訪問マッサージなので、11:30時までゆっくり寝て、起きた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして、いつもの朝食を食べた。
朝食は、いつものパターンで、ミツカンの“金のゴマだれ“をサラダに付け、マーガリンを付けた食パンと三角チーズ、オレンジジュース、ゆで卵、バナナ、ハチミツ入りのヨーグルト、ポットの紅茶、である。

そのあとは、洗面とトイレタイムである^_^;

その後、ちよっと新聞を読み、テレビを見て、ゆっくりした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、14:00から訪問マッサージである。やはり、訪問マッサージしてもらうと、ほんとに気持ちがいい~(笑)(*^_^*)
肩のところが、凝っているので、肩を重点的に揉んでもらった~(笑)(*^_^*)

その後、新聞、テレビを見て、過ごした~(笑)(*^_^*)

その後、16:00からベッドに横になり、FBをし、19:00まで寝てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

その後、19:00過ぎ夕食である。
今日の夕食は、サンマ、パン、お豆さん、カボチャ、紅茶、よく浸かったダイコンとキュウリ、カキ、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日は、10:00頃、ベッドに入り、寝たのは1時頃であった(笑)~(*^_^*)