今年の新入社員を「ブログ型」と呼ぶそうな。そのココロは、一見大人しそうに見えるけど、実は発言したい事をたくさん抱えていて、機会を与えられると語りまくるから、だそうな。何か違うような気がするのは僕だけか。
さて、今日のバトンは「映画バトン」である。ルールーさんから貰ってきた。何でも、僕は“バトン好き”と思われているらしい(笑) 確かに、面白いバトンは面白い。バトンをスルーする人も多いし、「いい年こいた大人が、バトンなんかでコミュニケーションとるなよ」なんて発言も見た事あるが、質問に対してあれこれ考えるのは楽しいし、自分の嗜好を手っ取り早く他人に伝えることも出来る。イメージ戦略として活用するのはいいと思うけど(やや意味不明)
と、前置きが長くなってしまった(笑) では、いってみよう。
◎映画は好き?
好きだけど、最近あまり見てない。
◎映画館派?お家で見る派?
どっちかというと、映画館派。だけど最近行ってない。家で見る場合は、好きな時にトイレに行けるのがいい(笑)
◎好きな映画のジャンル
アクション、ホラー、サスペンス、といった所かな。でも、あまりこだりなし。
◎初めて映画館で見た映画
多分、ディズニー物だったと思う。『101匹ワンちゃん大行進』とか。
◎好きな映画を3本あげて
『荒野の七人』・・・僕にとって、この作品抜きでは映画は語れない。
『ゴッドファーザー』・・・文句なく、美しく哀しい映画。
『天空の城ラピュタ』・・・日本製アニメの金字塔
◎最近見て、笑った映画
なんだろ?
◎最近見て、泣いた映画
なんだろ?
◎好きな映画男優(海外)
スティーブ・マックイーン
クリント・イーストウッド
ブラッド・ピット
アル・バチーノ
ゲイリー・オールドマン
◎好きな映画女優(海外)
ジャクリーン・ビセット
ウィノナ・ライダー
シャルロット・ゲンズブール
ジョーン・フォンテーン
ダニエラ・ビアンキ
◎好きな映画男優(国内)
真田広之
佐藤浩市
本木雅弘
◎好きな映画女優(国内)
岩下志麻
常盤貴子
◎映画のサントラでお気に入りは?
『黄金の腕』
『大脱走』
『荒野の七人』
『狼よさらば』
『コンドル』
『フレンズ』
『フットルース』
『リアリティ・バイツ』
『スクール・オブ・ロック』 etc.
◎人に薦めたいお気に入りの映画を(何本でも)
『007/ロシアより愛をこめて』
『ルパン三世・カリオストロの城』
『サブウェイ・パニック』
『ユージュアル・サスペクツ』
『レット・イット・ビー』
『パルプ・フィクション』
『禁じられた遊び』
『冒険者たち』
『ドラキュラ(コッポラのやつね)』
『リバー・ランズ・スルー・イット』
『ホット・ロック』
『オーメン』
『恋する人魚たち』
『十戒』
『ラスト・アクション・ヒーロー』
『プリティ・リーグ』 etc.
◎絶対オススメしない、つまんなかった映画
『2001年宇宙の旅』
『クリフハンガー』
『リング』
『リング2』
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』
『イージー・ライダー』
『勝手にしやがれ』 etc.
◎バトンを回す人
映画好きで、尚且つバトン好きな人(笑)なら、どなたでも。あ、ETOPOさんとか映画好きだったよね?(笑)
うん、今回は大変だった(笑) 好きな映画とかって、意外とすぐ思い出せないものだね。でも、たくさん書いたけど(笑) 好きな女優なんて、ほとんど好みのタイプって感じ(爆) でも、しばらく遠ざかってたけど、また映画館に行きたくなってしまった。でも、一人ではイヤなので、誰か一緒に如何ですか?(ただし女性に限る...爆)
所で、当サイトには、映画に関してあれこれ語る「MFCオーナーの映画ファイル」というコーナーがあります。よろしければ、是非ご覧になって下さい。皆さんからの投稿もお待ちしております。
という訳で、映画バトンでした(笑)
でもオーナーさんと同じく質問されると思い出せないですね。。
中学校の時は「スクリーン」や「ロードショウ」が愛読書(雑誌)でしたが・・・
バトン好きと思ってました(笑)
好きな男優・・・ゲイリー・オールドマン ちょっと危ない役がいいですよね~
佐藤浩市も好きです♪
おすすめの映画では「ユージュアル・サスペクツ」がおもしろかったですね。
最後に「あっ!」と驚いて、もう一度最初からみてしまいましたよ!
また何かバトン考えておきますね(笑)
>『ホット・ロック』
これ、チェックしてみます!
>『ラスト・アクション・ヒーロー』
シュワちゃん…と思って避けてきたけど、おもしろいのか~!アマデウスのF・マーレイ・エイブラハムが気になってたんですー、観てみます♪
>『ユージュアル・サスペクツ』
内容すっぽり忘れた…。もう1回みたらもう1回ビックリして、2度楽しめそうです(笑)
オーナーさんの泣いた映画と笑った映画・・なんでしょうね?こんどチャーリーとチョコレート工場でも見てください(^^)
このバトンいただきます!
あなたも映画好きでしたか、是非「映画ファイル」に投稿を!(笑)
>「スクリーン」や「ロードショウ」が愛読書(雑誌)でしたが
僕もそうでした。と言っても、自分で買うのではなく、友人に借りて読んでたのですが^^; 僕が読んでた当時、ロードショーの人気投票1位はブルース・リーが独占してました。1975年頃のことです(トオイメ)
♪ルールーさん
“バトン好き”としては、やはり受け取らないと(笑)
>ゲイリー・オールドマン ちょっと危ない役がいいですよね
『フィフス・エレメント』とかですね。ブラッド・ピットの危ない役もいいですよ。
>「ユージュアル・サスペクツ」がおもしろかったですね
のめり込み過ぎて、気づいたらアッと驚くラストになってました(笑)
>バトン考えておきますね
お待ちしてます(爆)
♪ドロたん
>このバトンいただきます
アップしたら、トラックバックよろP・Qweet!
>これ、チェックしてみます
ロバート・レッドフォード主演です。レンタルにあるかなぁ。面白いですよ。
>シュワちゃん…と思って避けてきたけど
シュワちゃんって、実は意外と好きです。コメディみたいなアクション物(『トゥルー・ライズ』とか)で、いい味出してます。
>内容すっぽり忘れた
絶対面白いので、思い出しながら見て下さい。
♪ETOPOさん
>ボーナスワードが結構あるぞ
次もボーナスとは限りませんよ(笑)
>オーナーさんの泣いた映画
最近ではないですが、なんと言っても『禁じられた遊び』でしょう。
>このバトンいただきます
お、ついに受け取って下さいましたね。楽しみにしております。
好きな映画って実は「耳をすませばだったりしますが、はかせのようなオタクが、なんでそれなの?と大勢から良く聞かれました(泣)
まあ、理由はいろいろあるんですが(笑)
ちなみに、自分の掲示板に書いたことがあるけど、あの「デビルマン」はすげえっすよ!
あそこまで、どうにもならん映画作ろうとしたって、普通は作れません、邦画史上間違いなくワースト1ではないかと(笑)
>本と、音楽と3足の草鞋はなかなかに難しく、最近は話題作と、趣味の分野しか押さえてないっすねえ。
僕なんか、話題作すら押さえてないっす(笑) 『ミュンヘン』見たいなぁ。
>はかせのようなオタクが、なんでそれなの?
ははは、確かに。せめて『女と男のいる舗道』とか『裸のランチ』とか言ってほしいです(笑)
>普通は作れません、邦画史上間違いなくワースト1ではないかと
うむ、それはすごい。見たくなりました(爆)
映画好きですけど、最近のは全く見てません。好きな男優、クリント・イーストウッド以外は、かぶりました。アル・パチーノ、ほんと上手いです。気になる俳優はブシェーミとかです。「リヴァー・ランズ・スルー・イット」はいい映画ですね。好きな映画は「スティング」です。
最近のも、面白そうなのはありますが、ほんと見てないです。ブシェーミって、知らないです。若手男優でしょうか?『リバー・ランズ・スルー・イット』ほんとにいい映画です。共感して下さる人がいて嬉しいです。
また、「映画ファイル」に投稿してやって下さいね(笑)
ブシェーミは、スティーブ・ブシェミです。脇役さんです。http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=42778
コン・エアで幼女相手の不気味な演技で、ハラハラしました。
映画ファイルの方、すみません。また、何かで投稿させていただきます。
私もこのバトンいただいてっていいですか??(^▽^)
オススメの映画とかつまんなかった映画って、いっぱいある中から絞っていくのが大変そうですけど(笑)
あ、『イージー・ライダー』ってつまらないんですか??
いつか観てみようと思ってたんですが…;
たびたびありがとうございます。
>スティーブ・ブシェミ
見ました。『ファーゴ』に出てたんですね。この映画も好きです。ただ、犯人役だったようですが、ブシェミの顔が思い出せません^^;
>また、何かで投稿させていただきます
お待ちしてます^^
お久しぶりです^^
>もこのバトンいただいてっていいですか
どうぞ、お持ち下さい。asamiさんも映画お好きなんですか? 楽しみです。
>『イージー・ライダー』ってつまらないんですか
初めて見たのは小学生でしたが、もっと年いってから見ても、やはり面白いと思えなかったので^^; 音楽は良いのですが。ま、あくまで僕の主観ですので、asamiさんが興味あるなら、見て頂いた方がいいと思います。
旦那と娘は「ナルニア国物語」、私と息子は「ワンピース・カラクリ城のメカ巨兵」とそれぞれ「別行動」。
「ナルニア」、旦那に言わせれば「ライオンがカッコ良かったけど、ストーリー的にはハリポタの方が面白い」そうです。
私はビデオでゆっくり見たいな。
映画館で1回観ただけでは頭の悪い私にはストーリーが解らない(爆)
5月に「ダ・ヴィンチ・コード」が来ますね。絶対見たい!
>家族でシネコンへ行きました
>それぞれ「別行動」
それもまた面白いですね^^『ナルニア国物語』は、去年劇場で予告編を見ました。興味をそそられる映像でしたけど。「ハリポタ」系なんですか?
>「ダ・ヴィンチ・コード」が来ますね。絶対見たい
小説はベストセラーでしたけど、これミステリーなんでしょうか? デートに最適という感じ(笑)
さて、突っ込み所満載のバトン。
では早速見てみましょう(笑)
◎映画は好き?
好きでなければ映画ファイルというコーナーを作ったりはしまい(笑)
◎初めて映画館で見た映画
むむむ、ディズニーっすか。流石ですな。東映マンガ祭りな私とは育ちが違います。
◎好きな映画を3本あげて
『天空の城ラピュタ』・・・日本製アニメの金字塔
意義アリ(爆)
◎好きな映画男優(海外)~◎好きな映画女優(国内)
セルロイドヒーローズでお願いするっす(笑)
◎映画のサントラでお気に入りは?
む。フラッシュゴードンはどうしましたか?(おいおい)
◎人に薦めたいお気に入りの映画を(何本でも)
999とチャップリンがありませんが・・・(こらこら)
◎絶対オススメしない、つまんなかった映画
フラッシュゴードンは・・・(パッカーン、byオーナーさん)
◎バトンを回す人
いかにもの作り笑いが嫌い(そらバトントワラーや)
>所で、当サイトには、映画に関してあれこれ語る「MFCオーナーの映画ファイル」というコーナーがあります。よろしければ、是非ご覧になって下さい。
だめです。私の国語レベルが悪いのが知れ渡ってしまうので見てはいけません(爆)
ダヴィンチコード。原作はなかなか面白かったですね。最後の晩餐の壁画を是非見に行きたいものです。
ではでは。
>突っ込み所満載のバトン
ははは、いまちさんにはかないません。
>東映マンガ祭りな私とは育ちが違います
ディズニーは親の趣味もあったと思いますよ(笑)
>フラッシュゴードンはどうしましたか?
あっ、忘れてた(マジだったりして...爆)
>だめです。私の国語レベルが悪いのが知れ渡ってしまうので見てはいけません
そう言われると、きっと皆さん見たくなるはずなので、気にせずご覧下さいね。いまちさんの投稿も見落としてはいけませんよ(笑)ついでに、投稿もお待ちしてます(爆)
>◎映画のサントラでお気に入りは?
む。フラッシュゴードンはどうしましたか?(おいおい)
あ…忘れてました( ̄ロ ̄;)マジでショック…。
☆オーナーたん
今日レンタル屋に行ったのにメモ忘れたからシュワちゃんの映画思い出せなかった…(若年健忘症)
仕方ないから『コレテラル・ダメージ』にしときました(笑)ジョン・タトゥーロが気になるから?
横レスになりますがスティーブ・ブシェミは↓この人です。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=42778&t=ph&dsp=l&b=1
『レザボア・ドッグス』のピンク役や『アルマゲドン』で地球の一大事に余計なコトしでかすムカつく役でインパクト強いので、顔を見ればわかるはず(笑)。
(いまちさん、私もディズニー派です。)
学生の頃、G会館という、名画座があって、古い映画を3本立て、4本立てでやってました。学割を使えば、安くたくさん映画が見られたんです。たいてい同じジャンル(恋愛物、スポーツ物、アクション、ホラーなど)ばかり揃えてあったので、3本目くらいになると、腰は痛いは、話の筋はこんがらがるは、でなかなか大変でした。ビートルズ特集なんかは、わりと頻繁にやってたと思います。そんなわけで、好きな映画は古いものが多いです。
ビートルズの映画の中では「A Hard Day’s Night」が一番好きです。
「ローマの休日」オードリー・ヘップバーンの映画はいいものが多いですが、やはりこれが一番です。後にビデオを買いました。
「サウンド・オフ・ミュージック」名曲が多くて、サントラ、買いました。
「ボディガード」ケヴィン・コスナーがかっこよかった。W・ヒューストンとは撮影中険悪な感じだったそうですが、ストーリーも私好みでした。
「アニー・ホール」ウッディ・アレン監督・主演です。ポール・サイモンも出てます。大人の恋愛ってこんなんかなぁと思いました。
「天使にラブソングを」ノリノリで楽しめました。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」ジョニー・デップ扮するジャック・スパロー、最高です。
「シベールの日曜日」「リリィ」どちらもすごく古い映画ですが、映画館で見たのではなく、たまたまつけたNHKで巡り会った映画です。
「シベールの日曜日」は悲しい結末です。
「リリィ」の原作はポール・ギャリコの「七つの人形の恋物語」です。
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」ティム・バートン監督の人形アニメですけど、主人公の骸骨のジャックが可愛いです。
「隣のトトロ」「カリオストロの城」、みんな知ってる宮崎駿さんの。
「猟奇的な彼女」「ラブストーリー」韓流映画で、友達から半強制的に見せられたのですが、よかったです。伏線が、最後に明らかになって、ハッピーエンドで終わるので気持ちがいいです。(私は基本的にハッピーエンドが好きなので。)
感動したのですが、悲しすぎて、もう二度と見られないのが「ほたるの墓」「真夜中のカウボーイ」。人が死ぬのは耐えられないです。
>シュワちゃんの映画思い出せなかった…(若年健忘症)
ははは。よくありますって。
>顔を見ればわかるはず
スティーブ・ブシェミって、『ファーゴ』だけでなく『パルプ・フィクション』にも出ていたそうですが、顔を見てもやっぱり思い出せません・・・(若年健忘症?)
♪那由他さん
>学生の頃、G会館という、名画座があって、古い映画を3本立て、4本立てでやってました
昔は多かったですよね、そういう映画館。低料金でたくさん見れてよかったですけど。
そういえば、僕は小学生の頃名古屋に住んでいましたが、あそこでは新作ロードショーも2本立てが多かったです。東京より少し遅れて公開されるのですが、東京では一本なのに、名古屋では同じ値段で2本立て。お得ですよね(笑)今もそういうシステムなんでしょうか?
>ビートルズの映画の中では「A Hard Day’s Night」が一番好きです
僕も好きです。ついでに言うと『4人はアイドル』も『イエロー・サブマリン』も好きです(笑)
>「サウンド・オブ・ミュージック」
ジュリー・アンドリュースも好きですね。決して、僕と誕生日が同じだから、という理由ではありません(爆)僕は『メリー・ポピンズ』が好きです。4曲入りサントラEPも買いました。
>人が死ぬのは耐えられないです
同感です。だから、『ゴッドファーザー』は哀しいんです。