シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

初夏の実

2024-05-23 09:36:27 | ガーデニング

春に咲いた花たちが、実を付け始めています。

 

こちらブルーベリー。

4本のうち、全部がこんなたくさんの実が付いてます。

鳥に見つかりませんように。猿に見つかりませんように。

 

似てる実ですが、こちらはジューンベリー。

これも毎年裏切りなくたくさん生ってくれます。

 

その隣にキーウィ。

15年前セカンドハウスを買った時、前の住人が植えたものです。

あまりにもゴツイので、元から切りました。

毎年毎年切ってますが、根負けして今年は放任してます。

あらら、花が咲いてます。

ジューンベリーに絡みついてます。この先どうなる事やら。様子見です。

 

これも放任のビワ。

大木になって、下からは実が見えません。こんなに生ってたんだ。

これはあまり美味しくないので、鳥さん、お猿さん、どうぞ。

 

山椒の実がたくさん生りました。

これも初夏の香りですねぇ。

こんなに食べるかなぁってほど採りました。まだまだ残っていますが、さすがにこれは鳥さんスルーです。

 

これだけ小枝から外すのに15分もかかりました。

 

数時間かかって枝から取って量ったら、全部で600g弱

 

指でつぶせるくらい柔らかくなるまで15分くらい茹でてから水に取り、何度も水を変えて、程よくビリビリが抜けたところで、酒、みりん、砂糖で佃煮にしました。

味見しながらコトコト煮詰めましたが、途中の味見で舌がビリビリして、どんな味かよう分からんです。

これを炊きたて白米に乗せて食べるもよし、ちりめんじゃこや昆布の佃煮に入れてもよし。

去年は、ちりめんじゃこに気前よくどっさり入れたら、じゃこの味がまったく死んでしまいました。

入れすぎ注意です。😢

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする