シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

もうすぐクリスマス

2018-12-13 17:44:06 | 日記

先々週の金曜日ですけど、この前A子と行った喫茶店【葵】で、夫と夜ご飯を食べました。

まだ11月だったけど、もうクリスマスツリーが飾ってありました。

陶器の照明も綺麗です。

お客さんは私達だけだったので、静か~。

なので、ひそひそ話(笑)…私、声大きいので。

私はピッツァ、夫はハンバーグカレー。

ここ、コーヒーがすごく美味しいんだけど、私は眠れなくなるので、我慢しました。

ピッツァもすごく美味しかったですよ。近所にこんなお店が出来てラッキーです。

**************************************

先週、房総から帰る途中、パン屋さんでシュト―レンを買って帰りました。

お高いので、ハーフ。

私、ドライフルーツやナッツが入ってるパンやケーキ、大好き!

糖質制限? いいの。ゆる~くしてるから。

なんたってハーフだから、毎日ひと口ずつ食べても、これで二人分、クリスマスまでもたないよ。

って言いながら、薄~く薄~く切ったら、端っこ崩れた。

やっぱりおいひいね。毎日ちびちび食べてるけど、もう食べ終わりそう(笑)

**************************************

シュト―レンを買って来た日、急にクリスマスムードが盛り上がって、もう夜中だというのに押入れの奥にしまってあったクリスマスグッズを出してきて、飾りはじめました。

右のタペは、キルトを始めてまもなく作ったもので、左は一昨年作ったもの。(真ん中の人形は既製品)

うちにあるクリスマス用品を、全部並べてみました。

真ん中の陶器のツリーとミニーちゃんは、確か私がディズニーランドに勤めていた頃買ったもの。

もう30年も前のだけど、ほとんど出したことが無いので、新品同様です。

緑の電気が点きます。

久々に飾ってあげたミニーちゃん。ずっと暗い所でごめんよ。

部屋の一角が、クリスマスになりました。

小学生の頃は、歩いて小一時間かかる教会の日曜学校に通っていました。

クリスマスには厳かな雰囲気の特別なミサがあって、その後シスターたちがキリスト誕生の劇などをやって、それがとっても楽しみでした。

ここ数年は、「あれ?明日クリスマス?」なんて急いでチキンなど買って来て、ハイ!クリスマスです。みたいな…何の意味も無い聖夜です。

こうして飾るだけでもクリスマスの雰囲気をゆっくり味わわないとね。 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする