岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

P.ドラッカー氏に学ぶ<決断の優先順位>

2014-04-02 10:18:28 | 日々のこと
ピーター・ドラッカー氏は日本企業の経営を指南した学者として著明です。彼の説く<ものを決する際の優先順位>を知った時、曖昧だった過去の自分の様々な決断の優劣を判断しました。全く同感できる内容です。

1.過去ではなく、未来を選ぶ。
2.問題ではなく、機会に焦点を合わせる。
3.横並びではなく、独自性を持つ。
4.無難で容易なものではなく、変革をもたらすものを選ぶ。

悩んでいた時、過去を引きずっています。過去を前提条件にした発想では、萎縮したままです。将来像をしっかり目指してどうすれば到達できるかという視点で選択肢を選択するべきです。

問題点の解決が必要です。その問題点を解決するためにはどういう局面や方法があるかと発想するべきなのでしょう。この場合ならこの問題点の解決レベルはどの程度かと考え、解決のレベルの高さから解決方法を選択することもあり得ます。また、この問題を解決したら、新しく獲得できる可能性にどのようなことが期待できるかということを考えるべきです。

問題点の解決をするのに、みんなと一緒では競争に勝てません。他より優るためには、新しい発想で優れた方法であるべきです。

簡単にできそうであれば、失敗が少ないと思うからでしょうが、その発想自体が失敗です。勇気を持って困難に挑戦して、高い次元で優る結果をもたらすであろうという方法を選ぶべきです。

リスクをある程度覚悟した読みを基づく決断こそが、修羅場で問われれています。

短時間で、精神状態も緊張の極致で、完全に必要な情報も限られている場面で、我々は絶えず決断を強いられます。その際、思い出したい<決断の優先順位>の法則です。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする