タケシのブログ

日常のいろんな事を書いていきたいと思います。

呉市の上蒲刈島の蒲刈中で30日閉校広島交響楽団のコンサートがあった。

2021-03-30 23:26:06 | Weblog
呉市の上蒲刈島の蒲刈中で30日、広島交響楽団のコンサートがあった。昨年3月末で閉校し、同中に統合された下蒲刈中で開催する予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて約1年延期していた。下蒲刈中と同時に閉校になった下蒲刈小、統合先の蒲刈小と合わせた計4校の校歌メドレーもあり、島の教育を未来へつなぐ思いを調べに重ねた。
 蒲刈中の体育館で、統合後の蒲刈小中の児童と生徒、教職員計約70人が聴いた。指揮は広響音楽総監督の下野竜也さん(51)。合間に楽器や作曲家の紹介を交え、エルガーの「エニグマ変奏曲」や、チャイコフスキーの交響曲第5番などを披露した。
 「一番心を込めた」(下野さん)という校歌メドレーでは、大竹市出身の石本美由起さん(1924~2009年)が作詞したことで知られる下蒲刈小の校歌などを演奏し、喝采が湧き上がった。
 下蒲刈島にあった下蒲刈小中の閉校後、児童・生徒はスクールバスで蒲刈小中へ通うなどしている。延期した閉校式は規模を縮小し、昨年8月に開いたが、コンサートはできていなかった。下蒲刈中で最後の校長を務めた蒲刈中の柿林浩彦校長は「ようやく開催でき、一区切りついた。蒲刈の子も一緒に聴けて喜びは2倍になった」と話した。(仁科裕成) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スエズ運河の運航再開へ、座礁船の脱出成功

2021-03-30 00:51:17 | Weblog
エジプトのスエズ運河で座礁したコンテナ船「エバーギブン」(愛媛県今治市の正栄汽船所有)について、スエズ運河庁は29日、脱出作業が「成功した」と発表した。正栄汽船も船長から離礁の連絡があったと明らかにした。23日の座礁以来、世界で最も重要な運河の一つがふさがり、国際海運に大きな影響を与えていたが、ようやく運航再開に向かった。
 シーシー大統領は「危機を終わらせることに成功した」とツイートした。29日現在で360隻以上が運河や周辺で足止めされ、長期化の懸念が出ていた。
運河庁は船の浮上が始まり、船尾が約100メートル動いたと明らかにしていた。現場では離礁に向け、潮位や風向を考慮し、タグボートでの牽引(けんいん)作業を繰り返していた。
 コンテナ船は全長約400メートル、22万トンを超える。運河の岸に船首が接して土砂に埋まった。スエズ運河庁がオランダ企業の支援を受け、牽引や土砂の浚渫(しゅんせつ)を継続。ラビア運河庁長官によると、船は27日、一時的に約4メートル動いたが再び停止した。29日未明にタグボートの作業を再開した。(スエズ 共同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「30年以内に震度6弱以上」太平洋側で確率上がる…東日本の余震など踏まえ計算

2021-03-27 01:34:44 | Weblog
政府の地震調査委員会は26日、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率を地域ごとに示した全国地震動予測地図の2020年版を公表した。今回新たに東日本大震災などの余震の影響を計算に取り入れた結果、東北地方の太平洋側では確率が上がった。都道府県庁の所在地47地点のうち確率が最も高い区分(26%以上)に入ったのは4割超の21地点に上った。
北海道地方。画面下が確率で、「1.000」は100%を示す
 同委員会は地図とともに、都庁周辺と道府県庁所在地の市役所周辺の具体的な確率も示した。
東北地方。画面下が確率で、「1.000」は100%を示す関東地方。画面下が確率で、「1.000」は100%を示す中部地方。画面下が確率で、「1.000」は100%を示す
 確率が高かったのは、水戸市(81%)、徳島、高知両市(各75%)、静岡市(70%)など。東日本大震災の震源域となった日本海溝沿いや、100~200年間隔で巨大地震を繰り返す南海トラフに近い太平洋側は地震リスクが高く、その影響が表れた。
近畿地方。画面下が確率で、「1.000」は100%を示す中国・四国地方。画面下が確率で、「1.000」は100%を示す九州地方。画面下が確率で、「1.000」は100%を示す
 余震のデータを踏まえた結果、鳥取県西部地震(2000年)や新潟県中越地震(04年)、東日本大震災(11年)、熊本地震(16年)の震源域周辺では、例えば仙台市が1・5ポイント増の7・6%、熊本市が3・3ポイント増の11%となるなど、前回より確率が引き上げられた。
 前回の18年版から確率が5ポイント以上増えたのは、和歌山市(10ポイント増の68%)、さいたま市(5ポイント増の60%)の2地点。ボーリング調査で判明した地質データなどを反映させた結果で、地盤が軟弱な地域の揺れやすさが浮き彫りとなった。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザイン性を追求したダイソー新業態が渋谷に、オープン初日は一部アイテムが完売 3/26(金)

2021-03-26 20:26:21 | Weblog
大創産業による生活雑貨の新業態「スタンダードプロダクツ バイ ダイソー(Standard Products by DAISO)」の1号店が、3月26日の今日オープンした。出店先は渋谷マークシティの1階で、オリジナルアイテム約1300品を販売している。 【画像65枚】キャンプグッズや観葉植物も、店内の様子  「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに掲げるスタンダードプロダクツでは、リビング用品やテーブルウェア、バスグッズ、服飾雑貨、キャンプグッズなどのアイテムをラインナップ。価格はアイテムの7割が330円で、残りの3割が110円、550円、770円、1100円となっている(いずれも税込)。ターゲットは特に設定せず幅広い客層に打ち出しているが、主要顧客層は35歳~49歳の女性(F2層)を想定しているという。  新業態は、同社が展開する300円ショップ「スリーピー(THREEPPY)」のメインターゲット層が女性のみであることから300円ショップ市場のさらなる拡大を目的に、約2年前から構想をスタート。スリーピーのポップな要素を削ぎ落とし、シンプルでデザイン性が高いベーシックな商品を取り揃えることで新規顧客の獲得を狙うという。渋谷マークシティへの出店について同社の広報担当者は「ダイソー自体にマークシティ側から出店のお声がけをいただいた。その際に以前から構想していた新業態の内容をマークシティ側に提案したら出店が実現した」と説明している。  オープン初日の今日は、常時40人以上が会計に並ぶほど盛況しており、広報担当者は「想定よりもずっと多くて驚いた。土日は整理券配布などで入場制限するかもしれない」とコメント。初日の時点で新潟県燕市製のカトラリーやアロマディフューザーの一部、キャンプ用のテントが完売状態となった。新作は毎月投入していく予定で、年間約500アイテムの開発を視野に入れている。初年度の目標売上高や今後の出店数などは非公開。顧客のニーズを聞きながら、商品数を拡大していく考えで、ダイソーの公式オンラインストアでの取り扱いも予定しているという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい広島駅ビル着工、25年春開業 旧ビルすでに8割解体

2021-03-23 19:53:57 | Weblog
JR西日本(大阪市)は今月、新しい広島駅ビル(広島市南区)を着工した。敷地周辺の地盤を固める作業を23日、公開した。新ビルは地上20階、地下1階建て。2階には広島電鉄(中区)の路面電車が高架で乗り入れる。2025年春の開業を予定する。
 22日に着工した。23日は地中に鉄板を打ち込む作業を本格的に始めた。鉄板は長さ最大14メートル、幅約50センチ、重さは約800キロ。作業員がクレーンで引き上げ、重機で打ち込む作業を繰り返していた。今後も東西約220メートル、南北約65メートルの敷地を囲うように鉄板約1100枚を並べ、敷地内にくいを打つ作業に入る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする