おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(6月12日)は完全にオフの日で、お昼から5月13日に生まれたばかりの2人目の孫のお宮参りのために府中の大國魂神社に行ってきました。
父方、母方の祖父、祖母が揃っていました。

大國魂神社では、ちょうど流鏑馬(やぶさめ)の祭事を行っていて大にぎわいでした。

12:00に記念撮影。

誕生から1カ月の孫は、相変わらず小さいままですが、だいぶしっかりしてきているようです。
6学年上になるお兄ちゃんは、少しばかり第一子特有の「失われた王座」の行動が見られましたが、そのことには注目しないでおきました。

13:00ごろから神殿内でお祓いに立ち合いましたが、10人くらい赤ちゃんがいたはずなのに、祝詞のある段階までは、誰一人として泣かなかったのが不思議でした(途中からは大合唱)。
14:00を過ぎてからお食事会。
半日間、お祖父ちゃんだった日でした。
<お目休めコーナー>6月の花(13)
