井内利彰

競馬に携わってます

東京優駿

2005-05-29 | Weblog
東京優駿

昨日今日はよくぞ、まあやってくれましたってくらいに活動した2日間でした。
土曜日は中京競馬場。競馬予想TV!に出演することを考えれば、東京競馬場でも良かったんですが、やっぱりタップダンスシチーのパドックでの様子を見ておかなくては宝塚記念で話にならないと思ったので。
最終レースのパドックオンデマンドを終えると、速攻で名古屋駅へ。
みそかつ弁当を買って新幹線に乗ったら急激な睡魔。でもコラムを書かないことにはいけません。
眠たいながらにコラムをせっせと書いて、東京到着直前に弁当を食って、いざお台場へ。
時間があればホテルにチェックインしてひとっ風呂浴びようと思っていたんですが、そんな時間は全くありませんでした。

到着してからもなんやかんやで収録時間の20時が驚くほど早くに迫ってきます。
5分前はまだ競馬場に居た時の格好。スタッフからも「まさか今日はその格好で?」なんて言われてしまいました。
なんとか間に合いはしましたが、ほんとドタバタ。収録を終えてホテルに帰ってからもコラムを書き続けて(まだやってなかった競馬王の原稿も含む)、寝たのは深夜…。

そして翌日東京競馬場。先週のオークスとは打って変わっての人の多さ。
さすがダービー。パドックも1Rからびっくりするくらいの人でした。
そんな中、昨日出演していた時に着ていたスーツだったからか分かりませんが「昨日見ました。がんばってください。握手してもらってもいいですか?」って声を掛けられました。
かなり疲労困ぱいだったんですが、なんとも言えないうれしさがありましたね。
他にもたくさんの方に声を掛けていただきました。ありがとうございます。

ダービーのパドックは人ごみで異様なムードが漂っていましたが、インティライミの適度な気合乗りに「ひょっとしたら」の気持ち。
そしてローゼンクロイツの落ち着く具合に「もしかして」の驚き。
もちろんディープが危険だとは思いませんでしたが、皐月賞では見せなかった尻跳ねには多少ドキドキしました。

レースは予想TV!で言った通り、哲さんが最高の騎乗。
結果的には最高の脇役を演じることができたんじゃないでしょうか?
来週のトレセンでは先生、立山さん(インティ担当厩務員)、哲さんに話を聞いてみたいと思ってます。
とにかくディープは強かったけど、インティが強いってことも証明できたはず。

それにしても先生んとこ、オープン馬ばっかり。これでJC4頭出しも現実的になりましたね。

今、帰途の新幹線でこれを書いていますが、気分は先週と全く違います。
#中京最終で勝負しちゃった人、ごめんなさい。それにしても人気しすぎ。

インティライミ

2005-05-26 | Weblog
書ける範囲でインティライミについて書きます。

まず先生が思っていたのは1枠1番が欲しかったということ。
「ダービーポジション」をとるためにはやっぱり枠は重要だということでした。
ひとつ目安にしていたのが10番枠より内なので、7番ならまず合格じゃないでしょうか?

あと懸念材料は輸送。
左回りうんぬんよりも、新潟2歳Sでの敗戦は輸送。
これも輸送が原因で馬がパニクッたのかどうかがはっきりしていないため、それを敗因にしていいかどうかは分からないとのことでしたが、今回もし輸送でそうなってしまうようでは駄目だろうと。
しかしながらそれってパドックでは分からないよというのが先生の助言。
なぜならその頃には暴れまくってもう落ち着いちゃってるからです。

僕自身、競馬予想TV!で推奨するにはそこまで判断を待つことができないので、そういった可能性があることだけは考えておこうと思っています。

実際の馬に関しての僕の見解はコラムやテレビなどがあるので、そこでご確認ください。
よろしくお願い致します。

見にくくてすいません

2005-05-25 | Weblog
仕事の合間を縫ってのアップです。
今日はサラブレの取材が18:00からあって、夜がアップできそうにないので。

さて。
せっかく撮った画像なのでアップしてみましたが、やっぱり見にくいですね。
洗い場でのキャラメルボックス(父サクラバクシンオー、佐々晶厩舎)です。
2歳馬なんですが、担当する北峰さんが「ほんま大人しいで」というクールガール。
そう、牝馬なんですよ。けど500キロ近くの雄大な馬体。
先々週くらいの競馬オンデマンドの栗東最前線に取り上げたのはこの馬です。

来週木曜日に函館へ旅立ちますが、北峰さんいわく
「函館の星になって帰ってくる!」そうです。
ほんと期待は大きいと思いますよ。

コメントいただいたものなんですが、
競馬場で声を掛けていただく分には全く問題ありませんよ。
ハンディカムを持っている時はパドックオンデマンドを配信しているので、お話はできませんが、それ以外なら大丈夫です。
気軽に話しかけてください。

チャートの件、ありがとうございます。
他にも「日数と間隔に替えたのはいい」というご意見をいただきました。
まだまだ勉強の余地があるチャートですが、これからも過去データを蓄積して、分析を進めたいと思います。
いずれはHPでチャートをさわっていただけるようなコンテンツも考えております。

インティライミですが、明日のネタにしようと思っていましたので、お待ちいただけますか?
とはいっても自分の感想を書くだけですが。

緒戦飾れず

2005-05-22 | Weblog
直線を向いて「おおっ」と思ったのが数秒。
見せ場はあったものの、アッサリ桜花賞組に差されたジェダイト。
パドックでは落ち着きがあったので、状態は悪くなかったと思います。
ということは力負けでしょうか、それとも適性負け?
ともかく緒戦を飾れなかったのは痛かったです。

そして狙い目ではアタゴビッグマン軸もロングチェイサー抜け。流れ遅すぎ。
裏パーってやつになりました。

連闘で出演させていただくだけに、ダービーこそはの意気込みですが、当日はものすごい人なんでしょうね。
それを考えると、ある意味、憂鬱ではあります。

けどディープのようなスターがいてくれるからこそ盛り上がるのが競馬。
この馬を倒せる馬がいるかどうか分かりませんが、自分なりに一生懸命考えてみたいと思います。

週末

2005-05-20 | Weblog
風邪が治りません。
病院に行ってみたんですが、どうも咳がひどくて。
鼻水も粘りッ気たっぷりで、苦しくて仕方ありません。

今からもう寝ようと思いますが、明日は朝一番の新幹線で東京競馬場へ。
とにかく体調を整えて、週末といきたいところですが。
明日は競馬予想TV!の出演が終わってから書くことにします。

#新潟3R◎マイネルモンドール。嵌れば

宝塚記念

2005-05-18 | Weblog
市川厩務員&サイレントディールのコンビです。
朝はディープインパクトで人に囲まれていた市川さんですが、この時ばかりはのんびり。
ディールも以前の煩さを影を潜め、なんだか元気がないくらいに映ります。
次走は金鯱賞とかも視野にあったようですが、宝塚記念一本でいくとのこと。
市川さんの発言がすごく前向きだったので、馬の状態は確実にいいんだと思います。
そういったことは的確に教えてくださる方なので。
僕も狙っている馬だけに、タップとの行った行ったが理想です。

さて昨日おとといのコメントいただいてる分について。
焼肉ですが、僕は…(笑)。
web競馬王のことですが、Gメン主体になれば、そのコラムはweb競馬王ということなので、使い分けているといったところでしょうか。
ですから同じレースを予想するわけではありません。ただG1や重賞に関しては同じになる場合があります。その場合、印は全く同じです。競馬予想TV!も一緒です。

先週の購入馬券のバックナンバーですよね。考えさせていただきます。
(多分、デザイン部の方がブログを見てくれているので、対応できると思います…。)
1週間3000円の振込オンリーに関しては、後々クレジットも対応する予定です。
即システムが対応するということになれば、この方法しかありませんでした。
ご了承ください。

新潟11Rですが、ホットカフェの小島太一くんです。

ゴールデンウィーク

2005-05-16 | Weblog
世間では4月末から5月にかけてが休日という意味でGWですが、競馬業界ではオークス&ダービーが行われる2週間がGWって言ってもよいのではないでしょうか?
トレセンでもこの2週間は通常よりもかなり多い報道陣の数になります。
大井競馬の1300万馬券が話題になっていますが、中央競馬もマスコミの話題をさらうくらいの盛り上がりになればいいですね。

さてweb競馬王と競馬オンデマンドでの予想についてのコメントを頂いていますが、以前にも書きましたようにどちらに力を入れるということはしておりません。
強いて違いを書けば、調教Gメンを主体に予想した場合はweb競馬王、前走のパドックや調教の動きなどを主体に予想した場合は競馬オンデマンドといったところでしょうか?
ただタケイチマサルのように調教Gメン主体に予想したけども、実際にパドックを観て、やっぱりイケると思えば、その時に1番手に挙げるので、結果としては大して変わらないかも知れません。

ちなみに今週水曜日からですが、競馬オンデマンドの料金メニューを増やします。
1週間3000円でお使いいただけるというものです。
詳細は水曜日夜にはHPでお知らせできると思います。

そういえば今週は予想TV!ですね。
頑張ります!

年に一度の好調

2005-05-14 | Weblog
昨日のブログに書いたことが現実になったというか、今日はかなりの調子の良さでした。
web競馬王でコラムを書いた京都12R◎タケイチマサル、競馬オンデマンドでコラムを書いた京都7R◎セルリアンシャチ。
どちらも人気薄でしたが、2着に入って複勝1000円超え。どちらも馬連を取り逃す失態をやりましたが、まっ愛嬌ということで。
このあたりが馬券下手なんでしょうっていうかタケイチ差し切れ!

パドックも好調でした。
なにより京都6Rでハギノプレシャスを抜擢できたのがうれしいです。
相手はサンワードランとゼンノパルテノン。こんな完璧な予想は久々です。
どんな馬券だったかは月曜日の購入馬券のページで見ていただけると思います。

そして中日スポーツでは京都11Rでアスクジュビリーに思い切って◎を打って正解。
ちなみにこれは馬券を買ってません障害買ってる場合やない…

明日もこの調子でって言いたいところですが、そうはうまくいかないのが競馬。
それでも大崩れのないように頑張ります。

楽しみな週末

2005-05-13 | Weblog
今日はサイトがオープンして2週目ということもあり、比較的落ち着いた1日でした。
その分、水・木に取材したイメージと調教データをうまく融合させることができたような気がします。
まっ、結果として出れば、そういうことができるんで、明日を待たないことにはいけませんね。

明日は東京に遠征した白井厩舎の馬に◎を打っています。
中山よりは府中が向く馬ばかりですから、いい結果になりそうですよ。


追い切り

2005-05-12 | Weblog
今日はタップダンスシチーが追い切り。
坂路を駆け上がった後、堀助手を背にCWに出てきました。
そのフットワークは昨年よりも雄大でパワフルです。
テンの3Fは堀助手も気遣ったというんですが、44秒後半。
実に落ち着きがある走りで、後半は徐々にラップを上げて12秒でフィニッシュ。

全体では82秒とまずまずの時計。
あまり時計が出すぎてしまうといけないので、これくらいがちょうどでしょう。
ただ中原厩務員が心配する「太りすぎ」がレースまでにきっちり仕上がるかどうか。
まっ、敏腕な人ですから、そのあたりの心配はすることもないでしょう。
金鯱賞が楽しみです、なんて書いてて目黒記念に使ったらどうしよ(笑)。

昨日のコメントに誤字の突っ込みがありましたね。
すいません、できるだけ気をつけます。