井内利彰

競馬に携わってます

散々たる成績

2019-09-28 | Weblog
今日のウマい馬券。
本当に散々たる成績でした。

参考にしていただいた皆様、本当に申し訳ありませんでした。
こうやってお詫びするくらいしかありませんし、また明日も予想しちゃってます。

9月29日分のウマい馬券はコチラ

競馬予想TV!でのねらい目は阪神11R。
テレビの買い目はワイドでまとめた箇所があります。
買い目は◎から〇▲△の3頭です。



画像は先週、岡村真純ちゃんと一緒にベンジャミンプラザで撮影したもの。
凱旋門賞気分を味わえるというものでしたが、どうですか?

さすが、ますみちゃんはおきれいでしたが。

昨日も告知しましたが、凱旋門賞イベントがありますので、明日は東京か中山でUMAKAをお使いください!!

UMACA会員限定!凱旋門賞レース観戦会in東京競馬場【10.6(日)】

2019-09-27 | Weblog


久しぶりに凱旋門賞のイベントに呼んでいただきました。
今回は事前抽選が必要なイベントになります。
こちらの「凱旋門賞イベント」から詳細をご確認ください。
9月29日、スプリンターズS当日に東京競馬場もしくは中山競馬場にご来場いただく必要がありそうです。

ルリカちゃんと一緒にイベントさせていただくのは初めて。
ぜひぜひ、参加をご検討ください。

さて、ウマい馬券は9月28日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

スプリンターズSの本命は早い段階で決まりました。
印順も意外とすんなり。
競馬予想TV!のG1回収率最初のレースですから、ここでロケットスタートを決めます。

ウマい馬券への入稿は今晩中か明日早朝にはできていると思います。

今日の競馬教室

2019-09-21 | Weblog
いつもと様相が違います。
芸能プロダクション「YScompany」の所属タレントを中心とした競馬初心者に半日講義をするというもの。
岡村麻純ちゃんと一緒に進行、講師を務めさせていただきました。



最後の集合写真では美女に囲まれて、うれしそうな顔をしていると思います(笑)
ちょっとくだけた話では「オトメ☆コーポレーション」に加入するなんて話もありましたが・・・。

でも、競馬教室自体はかなりタイトで真剣な内容。
参加された皆さんも結構疲れたのではないかなと思います。

これをきっかけに競馬に携わるようなお仕事でご一緒できればいいですね。
その時は「井内の弟子です!!」と缶バッチを掲げて宣言してくれていいですよ。

さて、明日は中山競馬場で『指定席ご利用特典トークショー』。
指定席を利用される方は、ぜひ、スタンド3階イベントルームへお越しください。
開始時間が近くなれば、場内放送が入ると思います。

3回ありますが、その時間帯に行われるレースの予想を行うと思います。

そして、ウマい馬券は9月22日分を入稿中。

コチラからどうぞ。

競馬予想TV!のねらい目は中山12Rです。


御礼☆サンドウィッチマン様

2019-09-20 | Weblog


先週の日曜日はここでもお伝えした通り、学生対抗のMCをさせていただいていました。
しかし、本当は別の予定もありました。

それが「サンドウィッチマンライブツアー2019」の大阪公演。
運よく、チケットに当選して、娘とふたりで観に行く予定でした。

しかし、ありがたいことに学生対抗のお仕事をいただいたわけです。
自分はサンドファンであると同時に、競馬を盛り上げていく仕事に携わっています。
そんな自分を起用してくれるのであれば、個人的な趣味よりも競馬を優先、という気持ちでした。

実際、仕事中はライブのことは全く忘れていて(笑)、大会は本当に盛り上がりました。

その後、僕の替わりにライブへ行った妻から「すごく良かった」というメッセージが届きました。
DVDで会場の雰囲気はなんとなく想像していましたが、うちわを持っていっていたこともあり、サンドウィッチマンのおふたりにしっかりいじってもらえたようです。

ライブ終了後のハイタッチ時には手紙を渡すこともできた、ということでしたが、驚いたのはついさっき。
ポストを見ると「だてちゃん」からはがきが届いていたのです。

実は封筒の中に僕の名刺を入れて、手紙には「パパといっしょにしごとしてください」と書いていたようなのですが、
だてちゃんからは「いつかいっしょにしごとできるひをたのしみに」との返事。

これには、家族そろって大興奮。
それと同時にお忙しい中、こんなに早いタイミングで返事をくださったことに感謝しきりです。

サンドウィッチマンさんが競馬を嫌いでなければ、本当にお仕事をさせていただきたいと思っています。
お忙しいふたりなので、なかなかスケジュールの調整が難しいと思いますし、大人的な折り合い(?)も難しいのかも知れません。

ですが、おふたりが競馬場でイベント、メディアに出演、となれば、ますます競馬が盛り上がると思います。
もし、競馬関係でのオファーがあれば、お引き受けくださればと思います(笑)

さて、今週末も中山競馬場。
日曜日は予想イベントです。

指定席ご利用特典トークショー

時間
①9:30~9:50
②11:45~12:05
③14:40~15:00 ※9.29(日)のみ③は14:30~14:50となります。
場所
スタンド3階イベントルーム③(メディアホール付近)

出演
9.21(土)・28(土) 木村拓人(デイリー馬サブロー)・栗林さみ
9.22(日)・29(日) 井内利彰(調教捜査官)・津田麻莉奈

備考
※指定席をご利用の方は誰でも参加できます。
※満員の場合は入室を制限させていただきます。




よろしくお願い致します。

ウマい馬券は9月21日分を入稿中。

コチラからどうぞ。

中山分も順次、入稿していきます。


白熱しました!!

2019-09-15 | Weblog
9月15日の学生対抗競馬予想大会。
今秋の最終日、だからというわけではないのでしょうが、本当に白熱した戦いでした。

途中、市丸博司さんが友情出演をしてくださり、会場を盛り上げてくれました。
いつもお気遣いいただき、ありがとうございます。
※メッセージ、気付いていなくてすいません!!



制したのは「ダービージョイ」。
おめでとうございます。

各メンバーに優勝インタビューをした中で「3回目で優勝できてよかった」という内容には感動。
プロフィールにはたくさんの意気込みを書いてくれていましたが、それをフルに発揮できた形だと思います。

2位の「ZBATからの刺客」はほぼ初対面というメンバー構成だったとか。
前日にマクドで4時間打ち合わせて、意気投合できたそうです。
う~ん、ここにも優勝してほしかったんですけど。

3位の「金欠バッファローズ」はやさぐれ集団といじっていましたが、彼らの存在は今日の大会を大いに盛り上げてくれました。
スタートダッシュの3万超えは素晴らしかったと思いますし、ここも惜しい結果でしたね。

それ以外のチームもみな、それぞれの思いを持っての参加。
いつものことながら、本当に素晴らしい企画のMCをやらせていただくことができ、光栄に思っています。

今回の参加者の皆さんと、また競馬場でお会いできることを楽しみにしています。
来週、再来週と日曜日に指定席をお越しになる方は、ぜひ「指定席ご利用特典トークショー」に来てください。
お待ちしています。

追伸
優太くん、ツイッター、拝見しました。
また、どこかのタイミングでこのブログでも紹介させてもらいますね。

さて、ウマい馬券は9月16日分を入稿中。

コチラからどうぞ。

明日の中山はどこまで雨が降るんでしょうか。
読めません。


今日の優勝は「競馬に勝ったら叙々苑に行くの会」

2019-09-14 | Weblog


本日の学生対抗競馬予想大会。
優勝チームは、競馬に勝ったら叙々苑に行くの会、でした。

優勝メンバーに「叙々苑行ける?」って聞いたら「牛角も無理です」という答え。
やっぱり、本物の馬券はかなり難しいのかも知れません。

これで秋大会も3日目が終了。
残すは明日だけとなりました。

本当に楽しい、学生対抗。
明日もみんなと一緒にたっぷり楽しみたいと思います。

さて、今晩から競馬予想TV!の22シーズンが開幕。



ルーリーからはこんな差し入れが。
大好きなクルミっ子ですから、ありがたく頂戴しました。

こうやって、ちょくちょくと差し入れしてくれるのがルーリー。
この気遣い、ほんとうれしいです。

今週は3日間開催ですが、その中日、9月15日のウマい馬券は入稿済み。

コチラからどうぞ。

セントライト記念に関しては、明日早朝に入稿させてください。

缶バッジが完成!!

2019-09-13 | Weblog


先週の学生対抗予想イベントで、参加者の皆様にお伝えした缶バッジがコレ。
今週はこれを持って、中山へ乗り込む予定です。

デザインを手掛けてくれたのは、あこちゃん。
昨年のサマーシリーズ優勝のジャージで使ったマークもつくってくれたあこちゃんです。
いつもありがとう!!

今年は500個作成しているので、限定500。
来年からは限定1000にする予定です。

毎年集めてくれたら・・・、みたいなことも考えたいですね。
というか、これから先もしっかりと注目してもらえる存在でいなくては。

ウマい馬券は9月14日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

ウマい馬券を購入してくださる方にも缶バッジをプレゼントしないといけないですね。

宣言通りの末脚

2019-09-09 | Weblog
学生対抗競馬予想イベントも2日目。
この日の優勝は「team family」でした。



プロフィール欄に「サイレンススズカのように逃げて、ハープスターのような末脚で圧勝」と意気込みを書いてくれていたチーム。
出脚はかなり鈍くて、そこをイジらせてもらったりもしましたが、最後は豪脚で差し切り勝ちでした。
順位発表の瞬間、すごくうれしそうだった学生の姿を見ていると、純粋によかったなあという気持ちになりましたね。

この日は春の大会にも参加してくれたメンバーもちらほら。
他大学でも「へぇ~、そことそこが繋がるんやあ」というのがあったりして、いかにも学生のイベントっていう感じ。
ほんと楽しいです。

そして、チームタピオカ(ほんとは違うチーム名ですが)。
TV!をパロッた予想を披露してくれましたが、あれはおもろいと思います。
ぜひ、番組スタッフに見せたいくらい。
また、競馬場で会いましょう。

そして、イベント終了後にもお話しましたが、今回の参加者の皆さんには缶バッチをプレゼントします。
チーム名を言ってくれれば、渡すようにしますので、また競馬場で声をかけてください!!

追伸、というか参加者のみなさんへ連絡!!
オスカールビーは心房細動を発症していました。

無事に終了

2019-09-07 | Weblog
今日は学生対抗の予想大会。
まずは無事に初日が終了しました。



チームタラレバ、おめでごうございます。
ちなみにエキシビジョン参加の私はトップを獲らせてもらいました。
これが中山10Rでのワイドが決め手。
やっぱりワイドは今シーズンの僕を左右するかも知れません。

ウマい馬券は9月8日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

明日も学生対抗、頑張ります。

いろんなお土産

2019-09-06 | Weblog
夏競馬が終わり、今週から秋競馬。
そんなこともあって、今週は各所からいろんな人が栗東へ帰ってきました。
そして、偶然にも昨日5日にお土産が集中。
いろんなものが集まりました。



なかでも貴重なのはあんバタサンとキーホルダー。

あんは本店でも入手困難だそうで、Nさん独自のルートで手に入れたのだとか。
ありがたく頂戴したいと思います。

そして、キーホルダーはロイヤルアスコット。
というわけで、くれた人物は大江助手。
やっぱ、おしゃれですよね、海外の競馬グッズは。
大事に使わせていただきます。

ウマい馬券は紫苑Sを入稿しました。
今週は新装した南Wをどう評価するか。
紫苑Sの予想でその見解について触れていますので、それも予想とともに読んでいただければ。

コチラからどうぞ。

他のレースは随時、入稿していきます。