井内利彰

競馬に携わってます

大観衆の中で

2005-10-31 | Weblog
「ほんまにダンス?」って思うくらい落ち着いていたダンスインザムード。

札幌記念の時も大人しかったといえばそうなんですが、あの時は豪雨でしたし、元気がない感じだったと思います。

今日はしっかりと歩けているし、競馬予想TV!でヒロシさんが言ってた通りでした。

馬連が1着3着。悔しい気持ちもありますが、あの位置から差してきたゼンノロブロイはさすがでしたね。

的中された皆様、おめでとうございます。
今週も少しでも役立つ予想ができるように頑張りますので、またテレビを見て応援してください。

本命変更

2005-10-30 | Weblog
競馬予想TV!をご覧になった方ならお分かりだと思うんですが、◎が大きく変更しました。
これがどんな結果を生むのか、15:43ごろには分かっているでしょうね。

くろめがねさん、
ハットトリックは評価しました。叩いて良化の角居厩舎で。

DAさん、
ルメール騎手は瀬戸口厩舎が元々身元引き受けだったかと思います。
ペリエ騎手が角居厩舎というのが昨年との大きな違いですよね。

みの虫さん、はじめまして
最近、はじめてブログみつけたと言われる方が多いですね。
これからもよろしくお願いします。

ハーツクライ

2005-10-27 | Weblog
昨日書いたハーツクライの追い切りなんですが、2F・3F目が計測エラーでした(笑)。
なんとも拍子抜けしてしまいましたが、終いが掛かっていた馬場からすれば12秒4は合格点。
ルメール騎手が跨って、馬の感覚も確かめたようですし、減点材料が見当たらないので中心になるでしょう。

くろめがねさんが気にされているタップダンスシチーなんですが、昨日と今日で評価が多少変わりました。
いつも調教に跨っている掘さんから、昨日の追い切りの真相を聞いているうちに納得したんですよね。
だからといって◎を打とうとまでは思いません。調教チャートをもう一回見直して評価を決めようと思います。

DAさん、ありがとうございます。
このところ家族で応援していただくことが多いような気がします(笑)。
馬券の参考になるかどうか分かりませんが、ちょくちょく馬のことも書いたりしてるので、また見にきてください。

今週は東京競馬場

2005-10-26 | Weblog
コメントにありましたが、先週の土曜日は東京競馬場でした。
ご指摘のあった黒のジャンパーは安達厩舎のものです。

今週も競馬予想TV!があるということもあって土日ともに東京競馬場。
できれば画像のタップダンスシチーに頑張ってほしいんですが…。

とにもかくにも混戦レース。
明日追い切りするハーツクライをしっかりと見極めて結果を出したいと思います。

収録終えて

2005-10-23 | Weblog
いや~、今日は本当に疲れました。
富士Sを的中させてなかったら、テレビでは寝ててかも…。
今、コラム更新が終わったので、お風呂に入って、出てきてレース見て。
そんなことやってたら、明日の新幹線乗れなくなってしまうやん。

3列の真ん中、しかも喫煙車両という超ブルーで始まる菊花賞当日。
競馬場の混雑ぶりを想像すると、ほんとうに…です。

トレセン

2005-10-19 | Weblog
「どのくらいで動いた?」

いろんな人にそんな言葉を掛けられました。
もちろんディープインパクトのこと。
いや~、動いたもなにもやっぱすごいですよ。
今日の動きを橋口先生も見たそうで、

「今日はじめて見たけど宙に浮いてるっていうのはほんと。見るべきでなかった(笑)」

と。
ローゼンクロイツという相手候補筆頭の馬を出走させるけど、それを見て自信がなくなったということなんだと思います。

しかし、先生。来週が楽しみですよ!

ありがとうございました

2005-10-18 | Weblog
新馬戦を5馬身差でぶっちり勝ちしたブラックチーター。

おかげさまで単勝馬券でいい思いをさせていただきました。

乗馬苑で「どうですか?」って聞かれた時は即答できませんでしたが、パドックで他のメンバーと比べたら抜けてました。

Tさん、旦那様にもよろしくお伝えください。

エアメサイア

2005-10-12 | Weblog

今日はちょっと変わったことをやってみました。以前から画像を2つとか3つアップしてみたいなって思ってたので。せっかく2つアップできたんですが、左の画像はあまりエアメサイアが映ってません(笑)。


実は新しいデジカメを購入して、それで撮影した第一作目。ただカメラは高性能なんですが、僕自身の腕が悪く、上手に撮影できませんでした。腕前はかなり低いということを認識しましたね。


秋華賞

2005-10-11 | Weblog
今週の秋華賞は完全に2強ムード。
前走の競馬を見たら仕方ないと思うんですが、なんか割って入ることはできないでしょうか。
その候補が2頭いますので、明日の追い切り次第では相手として頑張れるかもと思っています。

さて画像は先週日曜の新馬に出たヒカルミキティ。
牝馬なのにすごく雄大で絶対勝つって思ったんですが…。
馬場入りする時もこの馬だけ落ち着き払っていましたし、重賞を勝てる馬。
次走はどのレースを使うのか分かりませんが、ぜひともパドックを観たいと思っています。