井内利彰

競馬に携わってます

帰ってくるのは早すぎる!?

2019-05-31 | Weblog


いよいよ、今週からオッズ・マスターズ・グランプリが始まります。
「帰ってくるのは早すぎる」というツッコミはさておき、昨秋のリベンジに燃えたいと思います。

目標は100位以内。
これを達成するためには、全レース全券種購入はもちろんですが、新馬戦の馬券的中も必須でしょう。
特に土曜日の新馬戦、これがポイントになりそうです。

今週は6月1日の東京5Rで3連単の馬券を買いました。
ちなみにどんな予想なのかは、ウマい馬券に入稿済みです。

コチラからどうぞ。

いつも通りの買い目に、3連単をフォーメーションにしています。
阪神5Rはわざわざ3連単を狙う必要もないかと。
現在、東京後半レースを入稿中です。

なお、安田記念の予想は今日中に入稿できると思います。

仕事できる幸せを噛みしめて

2019-05-25 | Weblog
日本ダービー。

僕にとっては非常に大切なレース。
馬の成長過程を観ていく上で「この馬がダービーを勝つ」と考えながら調教取材していくから。
キズナがそれを証明してくれましたが、マカヒキやワグネリアンもそれに近い存在になりました。

何か月も前から本命を決める、それがこのレースだと思っています。
そういった意味では今回の◎は悔いなしといったところ。
2歳秋にはこの馬なんだろうなとぼんやりしたダービーイメージができていましたからね。



さて、今年も日本ダービー当日は東京競馬場で仕事をさせていただけます。
こんな舞台で仕事ができる幸せを噛みしめて、イベントで皆様のお役に立ちたいと思います。

ウマい馬券は5月26日分を入稿中。

コチラからどうぞ。

残り3Rはそう時間のかからないうちに入稿できると思います。

凱旋した気分

2019-05-24 | Weblog
今日は「日本ダービー出走馬 調教診断」のイベント。

ウインズ難波といえば、自分にとっては競馬を始めるにあたって、いろんな思い出がある場所。
そんなところでイベントをさせていただけるなんて、本当に光栄です。



しかも、いつも勉強させていただいている鈴木由希子さんと一緒に。
由希子さんとは「サタうま」でご一緒してから、いろいろと勉強させていただくようになりました。

久しぶりの『ユキコ節』でしたが、やっぱり勉強になります。
ちなみに栗東からの車中でもいろんなお話を聞くことができました。

サタうま当時の自分よりも成長しているはずですが、もっと精進しなくてはいけないと実感。
これからもいろんなことを教えていただきたい存在です。

また、大恵陽子さんとはトレセンでは何度も会話させていただいていますが、イベントははじめまして。
私の話をうまくまとめてくださったり、お世話になりました。

これからもこのトリオで「調教診断」できれば、すっごく面白いんですけどね。
イベントの後、東京への移動がなければ、一杯やりながら延長戦をやりたかったのですが。

さて、ウマい馬券は5月25日分を入稿済み。


コチラ
からどうぞ。

ダービーの予想は明日午前中にn

ザギンでシースー

2019-05-20 | Weblog
昨日のオークス、申し訳ありませんでした。
◎エールヴォアをパドックで観た時は本命にしてよかったと実感しましたし、スタートも決めて、理想的なレースだったと思います。
それであの結果ですから、本当にごめんなさいというしかありません。

それにしても勝ったラヴズオンリーユー。
入れ込むようなところもなく、前走と変わらないパドックでした。
前々日輸送など、対策を講じた矢作厩舎、さすがです。

競馬場でのお仕事の後は、ニコ生での競馬王のPOG公開ドラフト。
栗山さんとの第2ラウンドは勝たせていただきました!!
10頭の指名馬の中には、今だから指名できるというのも入れています。
そのあたりをご理解いただければと思います。

その後は「求会」へ。



以前、楽天競馬のお仕事で真彩ちゃんとご一緒した時に「もっとゆっくり飲みたいですね」と話していたところに、栗山さんも一緒に誘おうということになり、開催の機会を思案していました。
でも、僕と栗山さんが仕事でご一緒するのはこの機会しかない、ということで決行することにしました。

おいしいもの食べたいなあ、という僕のオーダーに応えてくれた栗山さん。



ザギンでシースー by栗山求

コースでいただきましたが、きっとすごいやつをオーダーしてくれたんだと思います。
会長、ごちそう様でした。

さて、今週は日本ダービー。
今年も東京競馬場で仕事させていただけることを誇りに思い、この1週間を過ごしたいと思います。

キンパツでのイベント

2019-05-18 | Weblog
ようやく、JRAホームページで発表されました。



来週の日本ダービー、金曜発売でのイベント。
なんと、ウインズ難波!!

いや~、懐かしすぎます。
競馬ファン時代にあしげく通った場所。
もちろん、今のようにきれいになる前で、ほんと『場外馬券場』の雰囲気が漂っていました。

その場所にイベントする側として呼んでいただけるなんて。
ほんと、うれしいかぎりです。
そして、楽しみすぎます。

さて、ウマい馬券は5月19日分をほぼ入稿済み。

コチラからどうぞ。

新潟分もまもなくすべて入稿を終えます。

今週末は東京競馬場

2019-05-17 | Weblog
今週末は土日ともに東京競馬場です。
日曜日は「オークススペシャルセミナー」の講師を担当させていただきます。

ただし!!

誰でも参加していただけるわけではなく、



こちらの『おすすめスポットガイド』をお持ちの方しか参加できません。
これはフローラS当日の東京競馬場で配布していたとのこと。

フローラS行ったけど、このガイド、どっかいったかも?
という方。
かばんの中、しっかり探してください。
なければ、セミナーに参加していただけません。



セミナーに参加すると、スタンプを押してもらえます。

ちなみに講師は私以外の時間帯もあります。
ひょっとしたら受付で確認できるかも知れないので、聞いてみてください。

さて、ウマい馬券は5月18日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

オークスは明日の午前中に入稿予定です。

今週末もPOG

2019-05-15 | Weblog
今週末、5月19日は競馬王のPOGドラフト。
今年はニコ生での放送となります。

競馬王のPOG本 2019?2020ドラフト会議(前編)
19:00~20:00


競馬王のPOG本 2019?2020ドラフト会議(後編)
20:00~21:30


※前編はどなたも無料でご視聴いだだけます。後編は競馬王チャンネル会員限定放送となります。

★司会・指名馬解説
伊吹雅也(競馬評論家)

★パネリスト
井内利彰(調教捜査官)
グラサン師匠(漫画家)
栗山求(血統評論家)
和田稔夫(週刊Gallop)
ケシハタ(編集部代表)
人気の壁(上位人気が予想される順に自動入札)

10回目を迎える恒例イベント『POG公開ドラフト』。「会場が遠くて観に行けない」という声にお応えして、今年はニコニコ生放送でお届けします。井内利彰、グラサン師匠、栗山求、和田稔夫、ケシハタ(競馬王編集部)+新システム「人気の壁」によるドラフト会議を開催。
誌面には書ききれなかった情報、誌面には書けない情報、そして生放送のメリットを生かした締め切り後の直前情報などを全て詰め込んでお届けします。
ドラフト上位候補が十指に余るハイレベルな2歳世代。
厩舎情報、血統分析、牧場取材、根多(?)で、導き出されるドラフト1位は? 競合はあるのか?
2019-2020シーズンを輝かせたい方、必見です!

日曜日は競馬場での仕事ですが、その後に出演させていただきます。



そして、某番組で指名したリアアメリア。
今朝は坂路で単走でしたが、素晴らしい動きでした。

明日も2歳の追い切りはあるでしょうし、公開ドラフトでは直前情報もいろいろお伝えする予定です!!
今回もモトムくんとの対決になるでしょうか(笑)

明日は東京競馬場

2019-05-11 | Weblog
今週は東京競馬場でのお仕事。
東京開催が3週も終わっているのに、2東は今日が初めて。
いやいや、それだけ別の場所でもお仕事させていただいているということですね。



昨日もご紹介したグリーンチャンネルの番組。
本当はもう1本、別なPOG番組があるのですが、詳細を知らず。。。
分かり次第、告知しようと思います。

どうして、栗山さんに噛みついているって?
それは番組を見ればわかると思います。

ってことで、ウマい馬券は5月12日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

ヴィクトリアマイル、勝負に行かせていただきました!!

すっごく楽しかったです!!

2019-05-10 | Weblog
JRA-VAN Presents ザ・POGドラフト会議2019-2020



5月8日に収録でした。

今回は「獲ったどー」も「やられたー」すべて含めて、すっごく楽しかったです。
ナイツの土屋さんがいるだけで、笑いのスキをつくってくれている感じ。
そこに乗っからせてもらえるんですよね。

もちろん、それって土屋さんが競馬に詳しいからこそ、だと思います。

たくさんの方に観ていただきたいと思っているので、明日以降も収録ネタを続けます。

ウマい馬券は5月11日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

ヴィクトリアMは明日午前中に入稿予定です。

ごめんなさい

2019-05-05 | Weblog
昨日に引き続き、今日も小倉競馬場。
たくさんの方に声をかけていただきましたが、予想会は惨敗。
本当にごめんなさい。



おいしかったのは、ボントンのカレーだけ。
接客していただいたお姉さまは優しいし、気持ちよくいただくことができました。
ごちそうさまでした。

今は福岡→羽田の機内ですが、今からとある取材で勝どきへ。
そして、明日はグリーンチャンネルに出演でございます。

馬券が外れているだけに、ため息も出るところですが、これだけお仕事をいただけることに感謝。
明日のかしわ記念、なんとしても的中させないと。
というか、普通はアタリますよね。

グリーンチャンネル地方競馬中継

よろしくお願い致します。