井内利彰

競馬に携わってます

すごくイイ感じ

2013-09-25 | Weblog
画像右は24日のフルールシチー。
今週の中山競馬場でデビュー予定です。

今朝もCWコースで追い切りましたが、やっぱり走りそうですね。
追われてからの反応もいいですし、しっかりと時計が出ているのもいいと思います。
西園厩舎にしては、坂路で時計を出さなかったことが、実戦でどう出るかでしょうが、中山芝1600mなら坂路だけよりもいいはず。

担当する松尾心調教助手は「ハナに行って競馬するんじゃないですか」ということ。
松尾さんが担当するシルポートのようになってくれたら、いいですけどね。

29日はREXSパワーアップセミナー、スプリンターズSですが、まずはメイクデビュー。
楽しみになってきました。

スプリンターズS特集号

2013-09-19 | Weblog
再び、この画像が登場したということは。
そう、また、原稿を書かせていただいています。

今回は、エピセアローム、スギノエンデバー、ニンジャ、アウトクラトール。
ご興味のある方、ぜひお読みください。

そして、次号は10月8日発売の「菊花賞」の特集号。
これまでのように、原稿を書くのではなく、ちょっと違う形での登場になると思います。
詳細は発売されてからということにさせていただきますが、昨日、草津で打ち合わせさせていただき、かなり気合が入っています。

こちらもお楽しみに。

行って参りました

2013-09-10 | Weblog
昨日、月曜日は調教も競馬場もお休み。
その時間を利用して、画像の毎日新聞社、大阪本社へ訪問。

なんで行く必要があるの?
そうですよね、決して社会見学に行ったわけではありません。

実は、この10月から、毎日新聞夕刊にて、隔週ですが、競馬コラムを書かせていただくことになりました。
これは、ある方の多大なご尽力があったからこそ実現したこと。
昨日はその方も含め、運動部の方と打ち合わせをさせていただいたというわけです。

毎日新聞といえば、実家でとっていた新聞。
芦谷有香さんの「たてがみなびかせて」はよく読ませていただきました。
そんな場所で、自分がコラムを書かせてもらえるなんて。
どんなお仕事でも名誉に思って、取り組ませていただいていますが、やっぱり感慨深いものがあります。

精一杯、頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

そして、その後は、いつも応援していただいている、その方々にG1回収率優勝のお祝いをしていただくことに。
いつも、おしゃれでおいしいお店に連れていっていただいていますが、今回もまた、おいしかったなあ。

久しぶりの日本酒、栗東に帰る必要がなければ、あと3合はいただいたんですが(笑)
おすすめしていただいた「篠峯」おいしかったです。

おまけに手土産までいただき…。
早速、今週の東京出張から使わせていただきますね。

ニッカン極ウマ 秋競馬攻略法

2013-09-03 | Weblog
画像は本日発売の日刊スポーツの特集号。
全く関係なさそうなのに、ここで紹介させていただいているということは…。
そう、記事を書かせていただいています。

記名原稿ではないので、どこを書いていますってことを自己申告しないと、皆様にはわからないかも。
※普段から競馬予想TV!やnetkeibaの記事を読んでもらっていれば、わかるかも知れませんが。

担当した馬は、エピファネイア、レッドオーヴァル、デニムアンドルビー、そしてダノンバラードです。
読んでいただいた上で「ええやん」と思っていただければ、ぜひ、日刊スポーツ新聞社へご連絡を。
もしかすると、また、採用してもらえるかも知れませんので(笑)


いよいよ、今週から、競馬予想TV!の第16シーズンがスタート。
初回から出演させていただけるとは、幸せなこと。
今シーズンこそ、三冠王目指して、頑張りたいと思います。