井内利彰

競馬に携わってます

ユーイチ騎手、絶賛

2013-05-30 | Weblog
画像はエイシンソルティー。
今朝、福永祐一騎手が跨って追い切りましたが「ユーイチが絶賛してたらしい」と西園先生。
確かに、動きには余裕がありましたから、トップ級の活躍も期待できるのかも。

というわけで、今週から新馬戦。
今年はJRA-VAN POG'13の「あの人の指名馬」で原稿を書かせていただきました。
よろしければ、参考にしてください。

なお、原稿は1ヶ月前に書いているので、すでに「やってもうた」馬がいます。

・ラインハート
・シシャモオージ

この2頭は指名なさらない方がいいかも。

それなら、エイシンソルティーとか、レッドリヴェールをおすすめします。

あと、今週末の予定ですが、

6/1
REXS講師 in東京競馬場
競馬予想TV

6/2
オープン型レーシングセミナー in東京競馬場

となっております。
※告知が遅いですよね…。

キズナ、おめでとう!!

2013-05-27 | Weblog
画像は先週の追い切り後の馬房での食事の様子。
追い切られても、バリバリ飼葉を食べるなぁ~、やっぱり芯の強い馬だなぁ~と思いながら、カメラを向けていたのを思い出します。

あの時も「ダービー馬になる」と思いながら、見ていましたが、実際にダービー馬になって、この画像を見ると感慨深いものがあって。
ほんと「がんばったね」と声を掛けてあげたくなります。

レース後、田重田さんとは言葉を交わすことができなかったんですが、先生、奥様、山田さんとはガッチリ握手。
普段から、良くしていただいている方が、日本ダービーを勝つと、ほんと不思議な感じです。

それにしても、レースはハラハラ。
4コーナーを回る時に、武豊騎手の手が盛んに動いていたのを見て「ん!!」
そして、直線外へ出そうとした時に進路が狭くて「ああッ!!」
だけど、それをはねのけて、直線伸びてきて「イケッ!!」
それにしても、よく届きました。ほんとスゴイ馬です。

キズナ、そして関係者の皆様、本当におめでとうございました。

笑顔

2013-05-24 | Weblog
画像は今朝の調教後のキズナ。

山田調教助手、田重田厩務員の笑顔が素敵なこの写真をトレセンニュースに掲載しようかと思ったんですが、馬の情報を伝える公式ニュースにはちょっと…、ということでこちらに。

でも、ふたりとも、いい笑顔してるでしょ。
今朝のキズナは、乗り手を「いつ落としたろうか」という感じ。
そんな調教が終わったので、ほっとしたといったところでしょう。

あとはレースが終わって、みんなが笑顔になれれば。

再度、ダービーセミナーの告知をしておきます。

5月26日東京競馬場にて

●2回目 11:00〜11:40
井内利彰(調教捜査官) 「最終追い切りから見る今年のダービーを勝つための調教」

●5回目 14:00〜14:40
井内利彰(調教捜査官) 「最終追い切りから見る今年のダービーを勝つための調教」

詳細はREXSホームページにてご確認ください。
※参加資格などがあります。

そして、当日のレーシングプログラムもぜひ、手にとって見てください。

5月26日は、ぜひ東京競馬場へ!!

2013-05-21 | Weblog
今週末ですが、土曜日に競馬予想TV!に出演。
そして、日曜日は東京競馬場にて「ダービーセミナー」の講師を務めさせていただきます。

私の登場時間は2回。

●2回目 11:00〜11:40
井内利彰(調教捜査官) 「最終追い切りから見る今年のダービーを勝つための調教」

●5回目 14:00〜14:40
井内利彰(調教捜査官) 「最終追い切りから見る今年のダービーを勝つための調教」

詳細はREXSホームページにてご確認ください。
※参加資格などがあります。

そして…。
以前にブログで「すごい光栄な仕事」と書いたことがあったのを覚えてくださっていますか?
それは、日本ダービー当日のレーシングプログラムに原稿を書かせていただくというお仕事でした。

本当に名誉なお仕事をいただき、自分が当日、競馬場でレープロを見る時のイメージを浮かべて書いたつもりです。
ちょっと予想に役立つような内容にもなっていますので、ぜひ、東京競馬場で手にしてみてください。

やっぱり、日本ダービー。
ライブで観戦していただければ、なによりです。

当日はオープン型レーシングセミナーにも顔を出すことになると思いますが、時間などは未定。
もし、見かられた方がいらっしゃれば、ぜひ声を掛けてください。
レープロをお持ちなら、私のサインでよければ、入れさせていただきますので。

最後になりましたが、画像は先週、ヤスタカ厩舎に入厩した新馬5頭。
中央が母オイスターチケットです。


今週のスケジュール

2013-05-16 | Weblog
5月17日
競馬王×競馬総合チャンネルのコラボ企画「POG公開ドラフト」
詳細はコチラ

5月19日
ダービーセミナー
●1回目 10:00〜10:40
井内利彰(調教捜査官)「最終追い切りから見る今年のオークスを勝つための調教」

東京4R終了後「オープン型レーシングセミナー」

となっております。

公開ドラフトは明日になってしまいましたが、お時間のある方はぜひ。

ダービーセミナーはREXS、エキスパートメンバーおよびビギナーズセミナー受講者の皆様限定。
土曜日にビギナーズセミナーを受けていただければ、参加できると思いますので、よろしければ。
参加方法などはREXSホームページよりご確認ください

そして、オープン型では、いつもの調教解説をはじめ、いろいろやらせていただきます。
当日の天気予報は雨っぽいですが、ぜひライブでオークスを楽しんでいただきたいと思います。

さて、画像はアンジュプリエール。
次の阪神開催での復帰が決まりました。

昨日の追い切りでも、好時計を出しており、まず大丈夫でしょう。
リアルオーナーですから、これから勝ち進めていただければ、十分です。

2歳馬情報として、いいネタがあるんですが、それは公開ドラフトまでとっておきますね。

今週はOP型レーシングセミナー

2013-05-01 | Weblog
画像は(左)母スキッフル、(右)母クルソラ。ともに松永幹夫厩舎所属の2歳新馬。
今朝はゲート練習をしていましたが「何の問題もないですね」と笑顔のミキオ先生。

個人的には今週中にでも試験を受けることができそうでしたが、先生からは「来週受けることになると思います」とのこと。
先週土曜に入厩したばかりですが、きっちり阪神開催でのデビューということになりそうですね。

さて、今週は、

5/4 競馬予想TV!
5/5 オープン型レーシングセミナー 東京競馬場

というスケジュールになっております。
お時間のある方はぜひとも、お越しいただければと思います。

なお、例のケイバカタログについて。
イベント中でも差し支えなさそうな時間であれば、僕が席に着いている時に、カタログを振り上げてもらえれば、下に降りて対応させていただきます。