千畳敷カール、快晴でした。


【ちょっと一息】

長野県駒ヶ根の

千畳敷カール

に行ってきました。天気が大変よく、気温も上昇し、快適でした。

午前7時、駒ヶ根バスターミナルの駐車場に車を止め、タクシーで、ロープウェイ乗り場のしらび平まで30分直行。





でも、すでに、ロープウェイ乗車待ち、2時間でした。ロープウェイの到着を下から眺めながら、待ちました。天気が良かったので、日向にいると、ポカポカと暖かかったです。



ロープウェイにやっとのこと乗車し、山頂駅に到着。標高2600m。

建物を出たら、目の前に

千畳敷カール、宝剣岳



が広がっています。

カールを散策。駒ヶ岳神社にお参り。



前回来たときから建て替えられてます。綺麗になってました。



宝剣岳の左嶺、駒ヶ根市内方面を撮影。



ロープウェイ山頂駅であり、ホテル千畳敷です。



天気が良かったので、遠くに富士山の頂が望めました。



頂を目指して、登山される方々が小さく見えます。





この実はなんでしょうかね。



いつか登ってみたいなー。



散策コースを一周してきました。



剣ヶ池には、氷が張ってましたよ。



撮影しながらだったので、約1時間かかって一周しました。

もう紅葉の時期が終わっていたんでしょうかね。もう少し色ついている時期に来ようっと。


千畳敷カールを調べるなら、goo!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 車山山頂で、... カールの後の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。