いたちゃんの『なるほど通信』

函館市議会議員・板倉一幸が市政とまちの「なるほど」をお伝えしていきます。

子どもたちの頑張りに拍手!

2024-05-25 23:46:25 | Weblog

 函館市は、今週と来週の週末に小学校の運動会が行われます。学校によって、全体開催と分散開催など、実施方法に違いがあるようです。今日は、地元の2校のうち、鍛神小学校の運動会にお邪魔しました。
 我が家の子どもたちの運動会以来ですから、30数年以来ということになります。あいかわらず水はけの良いグランドで、昨日の雨の影響は全くなく、かえって砂塵が飛び交わなくて良いねという声が聞こえてきます。
 鍛神小学校の運動会は、1・2年生、3・4年生、5・6年生の3部構成で、グランドで競技するのも応援するのも、その3区分の学年生だけです。保護者もその学年の子どもたちへの応援で、強制ではありませんが入れ替えとなります。
 児童の数や応援する保護者の数が少なくても、運動会に出場する子どもたちは真剣に、徒競走や遊技、団体走などに立ち向かっていました。速い、遅いではなく、みんな元気に頑張っていた姿に、私たちは大きな拍手を送っていました。
 ただ、運動会は赤白に分かれて競技していましたが、分散開催で児童も保護者も自分たちの時間で帰っちゃいますので、最終的に赤が勝ったか白が勝ったかが分かりません。もちろん、それが重要なことではありませんが。
 練習の成果を発揮した子どもたちに拍手です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次の準備です。 | トップ | 立憲民主党と市議会会派の共... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事