いしかり手打ちそば同好会

北海道石狩市にて、そばを通じて食文化の普及、そばの効用等の啓蒙、手打ちそば技術、そば料理の研鑽等をしているグループ

サッポロ さとらんど そば打ち体験 1/17

2016-01-17 21:03:07 | イベント情報

     

みなさ~ん、明けましておめでとうざいます

いしかり手打ちそば同好会」で~す。昨年は大勢の方々と楽しい時間を

さとらんど そば打ち体験会で共有することができ有り難うございましたました。

今年も宜しくお願いいたします。   ※生徒様の写真は事前に承諾を得ています。

はじまり             朝 礼

  

 生徒様入場で~す             「いしかり手打ちそば同好会」会長挨拶

        

      冬休みの関係かご家族での参加が非常に多い体験会でした。

デモ打ち

窓側の列の皆さんと廊下側の列の皆さんと2グループに分かれてデモうちが始まりました

窓側列のみなさんで~す  ⇓        廊下側の皆さんで~す ⇓  

 

窓側列のみなさんで~す  ⇓        廊下側の皆さんで~す ⇓  

  

 窓側列のみなさんで~す  ⇓        廊下側の皆さんで~す ⇓  

 

窓側列のみなさんで~す  

 

恒例マンツーマンによる体験会開始です

 

ママが一生懸命に写真を撮っていました     兄弟仲良く同じペースで打っていました

 

豆腐作りやそば打ちにチャレンジする二人です。 しっかりチャレンジして頂きました

 

メリハリのあるご指導を受ける常連様     分かりやすくご指導を受ける超常連様デス

 

特訓のように集中していた二人       先生の声が大きかったね、でも楽しそうでした

 

お父さんと一緒に一生懸命打ちました       とても優しい熱血先生と最後まで打ちましたね

 

満足感有り難うございます          大成功ですね。ママがホット一息かなぁ

 パパと交互にたくさん食べていました。

 ママの写真どりお疲れ様でした。マンツーマン写真なくてごめんなさい

 

チャレンジ有り難うございました。       満足度が伝わってきます

 

美味しくて良かったです。          薬味としての2種類の辛味大根です

 

旨いっすね。これは旨い。           オイシイの一言有り難うございました。

 

大盛りですね                今回の完成度は何点ですか?

   

   皆さまお疲れ様でした。次回は31日です。

今日のまかないそばです

 

お疲れ様です              さぁ、昼食タイムです。おいしく頂きましょう

次期予告 手作りパンの体験コース準備中

 

凄い  凄すぎる  お見事でした。

 

焼きたてパン               とても美味しかったです

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月度ーNo1 「例 会」 01/16 | トップ | 1月度ーNo2 「例 会 」1/24 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント情報」カテゴリの最新記事