一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

672  内側の外側にいて秋立ちぬ   春樹

2012年08月13日 | 

 この句、昨日までは夏だったから「夏の内側、秋の外側」にいたことになる。ところが、今日は秋だから「秋の内側、夏の外側」にいることになる。つまり、(秋の)内側にいて、(夏の)外側にいる。昨日まではその逆だった、というわけだ。

屁理屈かもしれないが、理屈上はそういうことになる。

  立秋によって、同じ場所で同じ生活をしていながら、夏の内側から外側に変わってしまった、作者の新鮮な驚きが感じられる。

 とすると、この句は夏を見ている立ち位置だが、真後ろを振り返れば、秋と冬を仕切る透明なガラス戸が、もうそこに見えているに違いない。

カンナ(カンナカンナ属)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 671  掃除洗濯はや新涼... | トップ | 673  星月夜天動説も捨... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
角川春樹ですか? (ああだ)
2012-08-14 16:58:56
この句の作者、春樹は、角川春樹ですか?
返信する
俳句自体に関心を (issyo k)
2012-08-16 01:39:16
ああだ さま

確かに、その通りですが、作者が誰かは、無視して下さい。
それよりも、俳句自体に関心をお持ち下さい。
返信する
内側 (照れまん)
2012-08-16 20:29:52
issyo さん こんにちはー
太陽系の内側にいて、地球の外側で暮らしている 照れまんです。
いやいや、季節は難しいですね。旧暦・新暦、暦の上では、と言われても、人間の皮膚感覚とはなかなか一致してくれませんし、人によって熱い寒いも誤差がありますしね。
この句、こんな読みはどうでしょうか?

塀の中にいる。独房に入れられているが、午後から 散歩に出てもいい時間があり、庭かグラウンドに 出ることが許される。
庭に出ると、思わず秋を感じてしまった。自分は一夏、こんなところで何をしているんだろう。世間はすっかり秋の気配になっているというのになあ!!
  内側の外側にいて秋立ちぬ    春樹   というような???
また、いらぬことを書いてすみません。ペコリ☆

半夏生地球は逆さまかも知れず     照れまん
返信する
地球の外側 (issyo k)
2012-08-17 02:26:32
照れまん さま

何年か知りませんが、作者が監獄にいたことは確かで、
独房だったかどうかは知りませんが、そういう推理は当然成立するでしょうね。

それよりも、「地球の外側」というのは、確かにその通りで、感心してしまいました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事