一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

1755   西洋の魔女が闊歩す神無月   薪

2016年10月31日 | 

 アイルランドやスコットランドの、古代ケルト人が起源というハロウィン。キリスト教とは無関係で、新年と収穫を祝う祭りだそうだ。アメリカ経由で日本に伝わったそうだが、日本で現在のような大規模なイベントが始まったのはいつ頃からだろうか。

 今年は、お台場、渋谷など、東京大阪をはじめ日本全国でイベントが行われたらしい。お台場では10万人が集まったという。全国では、少なくとも数十万人が参加しただろう。お化け、魔女、悪魔、ゾンビ、狼男、フランケンシュタインなどで仮装するのも、人々のいたずら心、遊び心をくすぐるらしい。

 ニュースで、イラクのIS攻撃、人質となった市民や避難民の困窮する様を見た後に、馬鹿騒ぎとしか思えない群衆を見ると、思いは複雑である。

 俗説ではあるが「全国の神様が出雲に集まるので」10月を神の留守、神無月と言う。私と同様、作者もきっと複雑な思いで「神の留守」のハロウィンの群衆を見ていたのだろう。

ダイモンジソウ(大文字草)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1754   秋の日や虎猫... | トップ | 1756   鰯雲なめろう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事