磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

季節は、移り‐磯子ヴィレッジ-

2014-05-12 23:13:15 | インポート
 今日この頃良く見かけるのが、「ジャスミン」の花。

甘い香りで、白い花が沢山咲いています。

 白い花で、やはり目立つのが「ウツギ」。

小さな花が沢山集まって咲いています。

ジャスミンは、栽培されているのに対して、ウツギは、自然に生えてしまったという感じのものが多いです。
野山の木でしょう。

 ボケが2度咲をしています。

1度目の開花時は、葉がほとんどありませんが、この時期は、葉も出て、葉の緑に映えて花の赤が一層あでやかに見えます。

 季節は、移り、花は咲き、木々は、緑。
木々を渡る風はさわやかです。(今日は、ちょっと風が強いですが。)
いい季節です。

 タケノコは、大きく伸びて6m以上ありそうです。

(写真中央、根元部分の筍の皮がはがれている。)
もうとても竹の子とは言えません。

 ホテイチクの筍も沢山出ました。

増やしたくないので、手当り次第切りました。
6日の日に600本以上切り、筍はなくなりました。
それでも、今日も150本ほど切りました。
どこにそれだけのエネルギーがあるのか不思議です。

 草刈り、木の伐採、竹の伐採と追われる日々ですが、今日は、やっと2月の雪で壊れたトイを直しました。

まだ、他にもっと大きく壊れたトイがあるのですが、直せずにいます。
梅雨に入る前に直さなければならないとちょっと焦っています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お久しぶり ‐磯子ヴィレッジ‐ | トップ | やっと雨どい修理完了‐磯子ヴ... »
最新の画像もっと見る

インポート」カテゴリの最新記事