磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

磯子ヴィレッジ 「一工夫」

2010-04-28 05:35:04 | インポート

≪ツツジと蜂≫
 4月になっても寒い日が続きましたが、それでも確実に花の季節が来ました。
花に誘われて、虫も出てきました。
黒い蜂がツツジの花から花へと飛び回っています。
そして花に頭を入れています。(どうも蜂の姿がはっきり写っていませんが、中央やや右寄りの黒い点です。)
熊蜂でしょうか?名前から受ける印象や童話に出てくるような獰猛さは無く、おとなしい蜂のように思われます。

『一工夫』
 牡丹が10個ほどつぼみをつけました。
いくつかは、開花しました。
豪華で綺麗です。
 せっかく咲いた花ですが、雨が降ると、雨に打たれていっぺんに駄目になってしまいます。
雨が降る前に、雨よけを作りました。

株を覆うように骨組みを組んで、ビニールシートを被せたこともあるのですが、なかなか大変です。
大げさになってしまいます。
古い傘を立てたこともあります。
株の中心に棒を立て、傘を括りつければ簡単なのですが、株の中心では、根を傷めてしまいます。
根の位置を避けて棒を立てると、傘が上手く花を覆うことが出来ません。
それに、風が吹いたときに持ち応えられません。
そこで、今回は写真のように株をはすして、竹棒を3本組み合わせて支えを作りました。
それに、使い古しのビニール傘を結わい付けました。
 (なお、右下のほうに、一本付いている竹の支えは、試行錯誤の名残です。
無くても良い物ですが、あればよりしっかりするので、あえて外してありません。)
 しかし、傘をどのようにしてこの支柱に止めるか?出来るだけ、ごたごたした形にせずに止めるか?が課題になりました。
出来てしまえば、たいしたことは無いのですが、一工夫しました。

3本ある支柱の1本の結び目から上側の長さを長くしました。
この長くした部分と、結び目の下の部分との2箇所で傘の柄を結わきました。
傘を2点で止めることが出来、きっちりと止まりました。
 これで、「少しでも長く花を楽しめると良いな」と思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯子ヴィレッジ -駐車場も完成‐

2010-04-16 07:17:27 | インポート

≪モクレン≫
 数十年ぶりに咲いたモクレンの花です。
数十年前には、2~3mの高さの幹が3,4本株立ちしていて春先にはたくさんの小豆色の花が咲いていたのを覚えています。
しかし、周りの木の日陰になってしまって、枯れてしまいました。
残った根から小さな芽が出ていましたが、日陰でなかなか成長できませんでした。
周囲の木を少しずつ整理して日が入るようにしました。
1mほどに育ったところで、この木がモクレンであることを知らない人に途中で切られなどのこともあり、なかなか大きくなれませんでした。
それから5年位経ったでしょうか。今年初めてつぼみをつけ開花しました。
つぼみがもう1つ(右手前)あります。2つの花です。
 かつて、庭には、この木の他にもう1本のモクレンがありましたが、枯れてしまいました。
ですから、この木が花をつけてくれたのは大変嬉しいことです。
 これまでに、サルスベリ、桃、杏、柿、イチジク、白花のツツジ、紅梅などの木々が枯れてしまいました。
逆に自然に増えたのが、センリョウやマンリョウです。大判や小判でしたらありがたいのですが
ネズミモチやサカキも増えました。
 このように枯れる木、増える木があるのは、環境が変化していることもあるのかもしれません。

『マイホーム滝頭Ⅱ駐車場も完成』
 マイホーム滝頭Ⅱの建物が完成しましたが、これに隣接した駐車場も完成しました。

 空地にアスファルト舗装すれば終わりと安易に考えていました。
ところが、道路が駐車場敷地より高く、このままでは駐車場に降った雨がお隣の敷地に流れ込んでしまいます。
道路に降った雨水まで流れ込んできます。
道路の反対(お隣との境界)側を高くして、道路に向かって傾斜を付ければ駐車場の水が、道路側へ流れるので簡単です。
しかし、お隣の敷地との間に20cm以上の段差が出来てしまいます。敷地間にある通路にも段差が出来てしまいます。
これでは、通行にも支障が出ます。
結局、駐車場内に5箇所の集水枡を設けて、ここに向かって傾斜をつけて水を集め排水溝に流すことにしました。
これによって、水と段差の問題を解決しました。
更にアスファルト舗装も浸水性のあるものにして、駐車場に水がたまるのを防止しました。
このように土地の傾斜の問題がありましたが、ここに元は家が建っていたので、排水管、水道管や基礎石などたくさんの残物があり、この処理にも思いの他手間が掛かってしまいました。
建物敷地のみならず駐車場に関してもセットバックを行い、道を広げました。
境界縁石の右側で道路のアスファルトの色が黒く見えるところが今回のセットバックした部分です。
かなり、道が広がりました。
駐車場の完成で、今回の計画のほとんどが完了です。
後は、今回設定した通路の真ん中に建っている電信柱の撤去のみです。
電信柱の撤去はNTTにお願いをしてあります。これもまもなく撤去されることと思います。
すると全て完了です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする