磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

アサガオの地植え -磯子ヴィレッジ-

2022-06-29 03:10:45 | 日記

≪ヤブカンゾウ≫
 艶やかな朱色の花が目立ちます。
今年は、あちこちで見掛けます。
草刈を丹念に行ったこともあるかもしれません。

 昨日も晴れて大変暑い。
一昨日梅雨明けしました。

≪6月28日午後1時過ぎの温湿度≫
 風の強い日が多いですが、夕方になると、風に乗ってキリギリスの声が聞こえてきます。

 庭にリュウノヒゲが繁茂してしまったので、リュウノヒゲを他に移しました。
空いた場所に花壇を作りました。
周りを竹で囲い、新たな土を入れました。
そして、アサガオを地植えしました。

≪アサガオを植えた花壇≫

花壇の両脇に約2mの竹竿を立て、横棒を結び付け、ネットを掛けました。

ネットの大きさは、180cm✕180cmです。

 竹竿を地面に挿すとき、竹の先端を尖らせます。
この時、片側だけ斜めにすると、土との抵抗が不均衡になって垂直に立てにくいです。
そこで、最近は、両側から斜めに切込を入れるようにしています。

こうすると、比較的容易に竹竿を真っすぐに立てることが出来ます。

 今回アサガオを植えた、この場所、今から60数年前にはアサガオを夏が来ると毎年のように植えていました。
リュウノヒゲを取り除いて、空いた場所を見たら、アサガオを植えたくなりました。
ちょうど、頂いたアサガオの種が発芽した苗を植える場所を探していたこともありました。

≪アサガオの苗≫
昔は、アサガオの支えに、竹を垣根のように組んでいましたが、今回は手を抜いて、市販のネットを使いました。
アサガオが丈夫に大きく育って、花を咲かせてくれるのを楽しみにしています。
どんな花が咲きますでしょうか?
楽しみです。

 因みにリュウノヒゲは、斜面の土留めとして植えました。

≪斜面に植えたリュウノヒゲ≫

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェーバー -磯子ヴィレッジ-

2022-06-19 23:36:56 | 日記
 今日は、雨も上がり、梅雨の晴れ間となりました。
気温の上がり、暑い一日でした。


≪ストケシア≫
 昨年咲かなかったのですが、今年は花を付けました。
小さな時に出会った素敵な花です。
もう少し、赤みが少なかったように記憶しています。

 
 今日は、父の日。
贈り物に、シェーバーを貰ったお父さんやお父さんに贈り物をした方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 この方、髭剃りにカミソリを使ったことはありません。
電気式のシェーバーのみです。
電気式のシェーバーにも種類がありますが、私はスピンネットの回転方式の物が好きです。
現在は、ブラウン方式の物が主流で、スピンネットの回転方式の物は、ほとんどが廉価品で、数も限られています。

≪左2つが、スピンネット回転方式、右がブラウン方式≫

 私には、昔ながらのスピンネットの回転式が一番合っているようで、一番良くヒゲがそれます。
回転式は、早剃りや深剃りにはあまり向かないという評価もあります。
しかし、特に顎の裏側やいわゆるヒレの裏側などは剃り残しなく剃ることが出来ます。
 ブラウン方式などは一度にそれる面積は大きいのですが、細かな凹凸部分を剃るのに時間が掛かってしまい、
結果として、スピンネットの回転式の物が他の方式の物より短い時間でヒゲを剃ることが出来ます。
 現在ではやれ3枚刃だとか5枚刃とか刃の種類をましたブラウン方式が主流となっています。
価格も高額で、刃の寿命も短く、替刃の価格も高額です。

 ブラウン方式では、刃は直線で肌に当たるので、小さな窪みに対応できないのに対して、スピンネット回転方式では、肌に点で当たるので細かな所のヒゲを剃ることが出来るのだと思われます。
ブラウン方式は、構造的に細部のヒゲを剃ることはできないと思います。
また、スピンネット回転方式は刃が回転運動をしているの対してブラウン方式は、刃が高速往復運動をしていますので、振動が大きく、音も大きくなっていますし、エネルギー効率も悪くなっていると思われます。

 スピンネット方式は、長く伸びたヒゲには適しませんが、際ぞり刃を追加することにより、この欠点を解決できます。
ブラウン方式のメリットはあまりないように思えてなりません。
それなのになぜ、ブラウン方式が主流となっているのか私には良く理解できません。

 スピンネットの回転方式のシェーバーは、現在、髭剃りのみの機能の物しかありません。
鍬ぞり刃の付加(以前はあった。)、充電完了サイン,電池残量表示や水洗い可能などの機能を付加した高級モデルの登場を大いに待っています。

≪参考≫
電気シェーバーの種類
 ・ 往復式 刃を往復させてヒゲを剃る メーカー例 ブラウン、パナソニック
 ・ 回転式 回転する刃でヒゲを剃る。 メーカー例 フィリップ、パナソニック
                          (フィリップスとパナソニックでは、刃の形状が異なる。)
 ・ ロータリー式 円筒形の刃を回転させることでヒゲを剃る。メーカー例、日立

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設15年 -磯子ヴィレッジ-

2022-06-15 21:56:01 | 日記
 今日は、朝から夕方過ぎまで1日雨でした。
それに、気温も低く寒かったです。 

≪雨に濡れるガクアジサイ≫

 今日は、ブログ開設の記念日です。
2007年6月15日に開設して丸15年が経ちました。
この1年間、14,096のご訪問を頂きました。
開設から延べ152,851のご訪問を頂きました。
ありがとうございます。
goo blogになってから2,910日、約8年となりました。
それ以前のblogの約7年をを越えました。

 何とか分かりやすい簡潔な表現が素早く出来ないものかと、語句選び、文章表現に四苦八苦しています。
特に、解説記事は難しくなかなか書けません。

 日中は、外仕事が忙しくブログは、日中に書くことがなかなかできません。
夜は、日中の疲れもあり、夕食後はすぐに眠くなってしまい、なかなか記事を書くことが出来ません。
投稿したいことは、沢山有るので、頑張って投稿をしていこうと思っています。
今後もよろしくお願いします。

 投稿の1番最初の写真は、シオカラトンボでした。
今日は、雨でシオカラトンボを見ることはできませんが、今年は、シオカラトンボが多いようで、沢山見かけます。
それにムギワラトンボの姿もよく見かけます。

≪シオカラトンボ≫
シオカラトンボは、相変わらず元気のようです。
しかし、環境のバロメータにしていたイトトンボは、昨年も見ることはありませんでした。
今年もまだ見ていません。
また、昨年に続き今年もオタマジャクシを見ることが出来ませんでした。
環境が大分変ってしまったようです。

≪参考≫
 磯子ヴィレッジの今 2007-06-17

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズ、ウメ捥ぎ -磯子ヴィレッジ-

2022-06-14 23:19:39 | 日記
今日は、朝から弱い雨が降っています。
正に梅雨という感じです。
気温も低く梅雨寒です。


≪クリの花≫
独特の香りがします。
こんなに花が咲いても、あまり実が付きません。
今年はどうかな?

 昨日は、天気も良かったので、アンズやウメを捥ぎました。
毎年沢山実のなる木のアンズも今年は、これしか生りませんでした。


ウメは、捥ぎ終わってもう無いと思っていたのですが、毎日10個ほど落ちます。
あまりに落ちるので、今年最後と思って捥いでみました。
30数個のウメが採れました。
もうないだろうと思っていましたら、今朝も5個ほどさらに落ちていました。

≪落ちていたウメ≫
ウメは、葉と同一色で、葉に隠れているようになっているので、ついつい見落としてしまいます。
それに、今年は葉が多いように思います。
落ちたウメの重さを計ってみました。
大きなものは、45gほどあります。

小さなウメは、23g位です。

≪小さなウメ≫

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は不作 -磯子ヴィレッジ-

2022-06-12 21:42:45 | 日記
 今日は、天気が急変しました。
午後2時前まで晴れていたのですが、急に雷が鳴り出し、激しい雨が降りました。
雨は、20分ぐらいで止み、また晴れました。.
今は、月が南の空に輝いています。


≪シャコバサボテン≫
たった一つ花を付けました。

 今年は、草木の成長が早く。草は多く、木は一段と大きくなったように見えます。
その一方で、梅や杏子は不作です・

≪収穫した梅≫
 ウメの木が4本ほどありますが、1本は全く実がついていません。
他の1本は、木を小さくしてしまったこともあるのか5kgがやっと。
大きな古木のウメともう1本ある小さな木で、計20Kgでした。
この木で、昨年は44Kgを収穫していましたから、今年は半分以下になります。

 また、アンズは、ほとんど実が生っていません。

≪アンズ≫
3本あるアンズのうち1本は、実を付けていません。
他の木も数えられるくらいの実しか付けていません。

花は、沢山咲いたので、期待していたのですが沢山の実を結びませんでした。

≪参考投稿≫
 甘夏、杏子、そして梅捥ぎ -磯子ヴィレッジ- 2021-06-04

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする