磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

磯子ヴィレッジ-危うし門松造り-

2011-12-30 23:13:12 | インポート
 今年もあと1日を残すのみ。
1年が経つのは、全く早いものです。

 さて、今年も年末恒例の門松造りをしました。

 今年は、竹林の多くの竹が枯れ、倒れています。

 通り道も枯れた竹が塞いでいます。
これらの竹を取り除きながら、作業を進めました。
台風15号の影響もあると思います。

 12月22日の午後から開始して、竹の切り出しを12月23日に完了しました。
竹を運び出すのは、斜面を下る必要があり、かなり大変です。

 12月24日は、竹を斜めに切り、竹を束ねる作業をしました。
今年は、斜めに切る作業も順調に出来ました。
昨年までは、切り口の長さにバラツキが大きかったのですが、今年は、これを揃える技を獲得でき、切り口をほぼ45cmに揃えることが出来ました。
12月25日は、午後だけの作業になりましたが鉢を作りました。
12月26日は、松の木の手入れをしながら、松の枝を切りました。
そして、門松の台の脚を作り所定の位置に据え付け、全てのパーツを組み合わせ門松が完成しました。
開始から賞味5日間掛かりました。

 今年は、昨年より一回り細い、直径11cm程の竹にしました。
 それに、竹を切るときに一工夫をしました。
竹を切り、根元から外すと切った竹が落ちて地面に刺さってしまって動かすことが難しくなります。
竹を抱えてもなかなか動かすことが出来ません。
下手に動かすと腰を痛めてしまいます。
そこで、竹にロープを巻き付けこのロープを上方へ引っ張り、竹を上に持ち上げることにより竹を動かすことが出来ます。

こうすることにより、腰をかがめることなく力が掛けられるので腰への負担を軽減できます。
 竹の運び出しには、竹の長さを3m程度にして運びました。
 それに例年2本運ぶところを1本に、3本運ぶところは2本にして運ぶというように、全て体への負担が軽くなるようにしました。
短く切った15本程の竹を11往復程して運び出しを終わりました。

 体への負担が軽くなるようにしたのには、訳があります。
肩や脚が痛かったので、初めてマッサージに行きました。
肩こりは治ったのですが、どうも腰を痛めてしまったようです。
歩いたりせずに作業していればそれほど痛みは無いのですが、歩行は大変きつかったです。
100mほど歩くと、しばらく休まないと次が歩けないのです。
 整形外科で診てもらった診断結果は、「坐骨神経痛」。
「先生治るものでしょうか?」と尋ねてもはっきりした答が返ってきません。
貼り薬と飲薬を貰って帰ってきました。
 1週間経って再度整形外科へ行きました。
このときには、痛みが、初めの痛みの60%位にまでなりましたので、その旨を先生に伝えました。
「そんなに良くなりましたか」と、再度、前回と同じ薬を貰って帰ってきました。
しかし、それ以上は治りません。
そのうちに、顎の関節までガツンガツンと音がする始末。
これはもうだめだ。
 前から、「行くと良いよ。」と言われていたカイロプラクティックに騙されたと思って、12月1日に連れて行って貰いました。
1回目の最初に患部を押されて、大変痛い思いをしましたが、帰りにはかなり良くなって痛みがほとんどありません。
まるで魔法です。
「4~5回で治りますよ。」と言われ何かホッとした気分になりました。
2日後又出かけました。
前回押されると痛かったところは、もうほとんど痛みはありません。
「あと、1回で治ります。」
 1週間後3度目。「これで治りました。終わりです。」と先生に言われましたが、初めの4~5%の痛みが残っていました。
本当に治ったのかどうか半信半疑でしたが、それから3日後ふと気が付くと全く痛みがありません。
すばらしい!! 恐るべし、カイロプラクティック。薬は全く使わずに治りました。まるで魔法です。
 こんなことがあり,門松造りは、坐骨神経痛の痛みが無くなってから10日程しか経っていなかったので、大事を取りました。
もし、痛みが取れていなかったら、門松造りは出来なかったかもしれません。
門松造りは、私にとって正に体力気力のバロメーターです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯子ヴィレッジ ‐Xmas飾り’11‐

2011-12-25 00:24:41 | インポート

≪モミの木に飾ったクリスマス飾り≫
 モミの木は、4メートルを超える高さになり、脚立に登っても天辺まで届かなくなりました。
木の上の方の飾りが、まばらになっています。
そろそろ、木の上を止めなければと思っています。

 今年のイルミネーションは、省エネ。
従来の電球を使ったイルミネーションは、金木犀の木の枝を伐採する際に外したのをきっかけに飾るのを止めました。
そして、LEDのイルミネーションのみとしました。

 今年、新たに電球色のLEDのイルミネーションを250球ほど購入しました。
そのうち150球分は、太陽光と蓄電池による物です。
沢山は一度に購入出来ないので、今までのように華やかに飾ることは出来ませんが、磯子ヴィレッジの植え込みや山田ヴァレーの南天の木に飾りました。

≪磯子ヴィレッジの夜景≫
 ちょっと、写真ではイルミネーションはわかりづらいですが、植え込みにかすかに光の点が見えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする