磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

やっぱりおかしい -磯子ヴィレッジ-

2019-10-26 22:02:57 | 日記
 台風15号、19号、そして低気圧による大雨で洪水など被害が発生しています。
今までにない多くの洪水の報道に驚いています。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
幸い、当地では現在までのところ雨による被害はありません。

 気温が高い日もありますが、オチャの花が咲き始めました。
 
≪オチャの花≫

 お茶の花が咲く時期ですが、キンモクセイが1ヶ月近く遅れて満開になっています。
いつもなら、2度咲きの時期です。

≪満開のキンモクセイ≫
 それに、いつもであれば、一斉に咲いて、一斉に散るのですが、今年は徐々に開花して満開になった花から徐々に散って行きます。

 こちらは、ホトトギスです。

≪ホトトギス≫
このホトトギスの花は、斑点は少ないのですが、花全体の紫色が濃いです。
ホトトギスがこの時期咲くのは普通ですが、ホトトギスの近くでは、サツキが例年になく沢山の花を咲かせています。

≪ホトトギスとサツキ≫

雨の降り方も異常ですが、植物もやっぱりおかしい。
環境の変化が目に見える形となって顕在化してきたのではないでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号の猛烈な風 -磯子ヴィレッジ-

2019-10-15 23:27:43 | 日記
 今までに経験したことが無いような暴風雨に襲われ、被災されましたことお見舞い申しあげます。


≪キンモクセイ開花≫
 台風19号が通過し、例年より2週間以上遅れてキンモクセイが開花しました。
穏やかな風に乗って甘い香りが漂っています。


 今回の台風19号は本当にすごかった。
当地では雨は、それほどひどくはありませんでしたが、午後7時ごろから9時ごろまでものすごい風が吹きまくりました。
特に、非常に強い西風が吹きました。
台風の後ろ側になったときの風ではないかと思われます。
丘の上の木々がものすごい音をたて恐怖を感じました。
物陰から出ると強い西風に体を持って行かれそうになります。
今までに経験したことが無い猛烈な風です。
横浜では、午後8時32分に最大瞬間風速43.8メートルを観測したとのこと。
この風で、大きな被害を受けました。


≪風で枝が透けたコナラ≫


≪建物陰に吹き溜まった落ち葉≫

 いくつかの被害にあいましたが、ラティスフェンスが、ばらばらに壊れてしまったのも被害の1つです。

≪壊れたラティスフェンス≫

 台風接近中の12日18時22分ころ、地震もありました。
震源地は、千葉県南東沖(北緯34.7度、東経140.7度)で、震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されるとのこと。
横浜中区山手町で、震度3、磯子区磯子で震度2とのこと。
(いつも磯子より山手の震度の方が体感的に数値があっているように思われる。)
大した地震ではありませんでしたが、Wの災害に襲われました。
本当に日本は災害列島だと実感しました。

 これから被った被害に頑張って対応していかなければなりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近中 -磯子ヴィレッジ-

2019-10-11 21:43:28 | 日記
 台風19号が接近しています。
今日は、弱いながら断続的に雨が降っていますが、穏やかです。
嵐の前の静けさです。
明日(12日)の夜を考えると恐ろしです。

 考えられる被害に対して、出来る範囲のことはやったつもりですが、大変大きく、強い台風とのこと、どんな被害が出るのか大変心配しています。
 もっとも心配してもしょうがないので、腹をくくって台風に対するしかありません。


 この前まで暑い暑いと言っていましたが、大分涼しくなり、秋の草花が咲いています。
ホトトギスは、咲き始めました。

≪ホトトギス≫


≪セイタカアワダチソウ≫

花を拡大して見ると、花が泡のようです。

≪セイタカアワダチソウの花≫

草刈をしていて、見つけました。
初めて見る花です。
花弁の先が紫色をしています。

≪ヤブマメ≫

サヤエンドウのような実が生っています。

≪ヤブマメの実≫

 台風が、無事過ぎてまた秋の草花を楽しめたらと思います。
被害が少なくて済むよう祈っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さが遠のいて欲しい -磯子ヴィレッジ-

2019-10-05 21:19:10 | 日記

≪マム≫
 ホームセンターで購入しました。
中国から欧米へ渡って品種改良された菊を、「マム]という名前で「菊」と区別するとのこと。

 昨日、朝方は、台風18号からから変わった温帯低気圧の影響で雷をともなった雨が降りました。
ちょうど、ゴミだしの時間帯(8時前後)に降り、閉口しました。
その後は、風は強かったものの天候は急速に回復しました。 
そして、今日は朝から雲一つ無い青空が広がりました。


相変わらず暑い。

≪温湿度≫
ミンミンゼミがまだ鳴いています。
ツクツクホウシは、夏を終わらせることを断念してしまったようです。

 キンポウジュが咲いています。
品種によっては、秋に開花するものもあるそうですが、この木が秋に開花したのは初めてのように思います。


 一方で、キンモクセイの開花は遅れています。
例年9月末には咲くのですが、やっと花芽と思われるものが枝に付いています。
既に、開花が1週間くらい遅れています。

≪キンモクセイの花芽?≫
 明日からは、気温が下がるとのこと。
温度が高いと何をするにも根気が続きません。
早く暑さが遠のいて欲しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう10月なのに -磯子ヴィレッジ-

2019-10-02 23:29:40 | 日記
 すっかり葉を落としてしまったボケの枝の先端にトンボが止まりました。

≪アキアカネ雌?≫
 アキアカネだと思うのですが、赤くありません。
ネット上を検索してみると雌は、赤く無いものもいるとのこと。

 もう10月なのに、毎日暑いですね。

≪温湿度10月1日と2日≫

夏の象徴的なミンミンゼミがまだ鳴いています。
ツクツクホウシは、夏を終わらせようと鳴いています。
一体いつまでこの暑さが続くのでしょう。

地球が壊れてしまったとしか思えません。
大破壊にならないように願っています。

暑さのせいではないでしょうが、チャドクガの幼虫が大発生しています。

≪チャドクガの幼虫≫
オチャの葉を食い荒らしています。
オチャの他、ツバキやサザンカの木にも発生しています。

チャドクガの幼虫の毛に触れるとひどい痒みと高熱に襲われます。
また、厄介なことに幼虫の毛は抜けやすく風などにより飛散するとのこと。
極力近づか無いように注意が必要です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする