磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

白い花のモミジアオイ -磯子ヴィレッジ-

2024-08-13 10:06:30 | 日記
 今朝(5時55分)の温湿度は、28.4℃ 75% 快晴です。

白い花のモミジアオイが咲きました

≪白花モミジアオイ≫
 昨年、白い花のモミジアオイがあることを知りました。
育てて、白い花をぜひ見たいものだ、赤白の花を楽しみたいものだと思いました。
ネットで、探してみると、種と苗を売っていました。
もう季節的には大分遅い時期でしたので今年は花は無理だろうと思いました。
種だと、2年待たないと咲きません。苗であれば来年は咲くだろうと思いました。
結局、苗と種を購入しました。
苗は、順調に育ちましたが、花は咲きませんでした。
種は、発芽はしたのですが、季節が寒くなり、枯れてしまいました。

 今年、苗で購入した物は、全て発芽しました。
種を蒔いた物は、2本発芽しました。

苗で購入した物の内の1本が今日、花を咲かせました。
真っ白な花です。
赤花の花の中心付近は、濡れたような光沢のある赤なのですが、白花にこのような部分は見当たりません。

昨日蕾の一部が裂けて白い色が見えたので、いよいよ策と今日を楽しみにしていました。

≪開花直前の蕾≫

 ツンと伸びた花柱も赤色のモミジアオイの花柱と同じです。
花柱の色は、白色で、赤花の赤色とは、異なっています。


 全体的にも赤花のモミジアオイと同じです。

 ただ、葉の色の緑が薄いようです。
また、幹の色も白っぽくて、赤花のモミジアオイの幹が黒っぽくて赤味がかっているので、このところが違っているようです、
土の種類や養分の違い、年数の違いによるものかもしれません。
今後の様子を見たいと思います。

 赤色のモミジアオイが近くで咲いていますが、同一鉢に植えて紅白のモミジアオイの花を楽しみたいと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夾竹桃の伐採 -磯子ヴィレッジ-

2024-08-11 11:03:26 | 日記
 今日も暑いですね、
連日のように気温が35℃越えです。

暑さの中、夾竹桃が花を咲かせています。

≪夾竹桃≫

 花が咲く時期ではありますが、夾竹桃の木を剪定というより伐採をしました。
今から、25年ほど前に挿し木を垣根代わりにした夾竹桃です。
1年に1m以上伸びるので、毎年のように枝を切ります。それでも高さが建物の2階以上になってしまいました。
また、枝の先の方の葉付が悪く成ったり、太い幹は、深い伐採により、枯れてしまっています。
更に、枝に巻き付いたスイカズラのツルも樹勢を弱めてしまっています。


≪枯れた幹≫


≪枝に巻き付いたスイカズラのツル≫

 木々の手前は、駐車場として使っていますが、夾竹桃の葉や花が車を汚すと評判が良くありません。
特に、花は茶色になってべったりと車のボディーにくっ付き、シミになると苦情が来ます。

 25年の間に夾竹桃の幹の隙間には、ムクゲ、ミズキ、マサキ、ネズミモチなどなど色々の木が生えました。
今年、根元に積んでおいた古材などを撤去したので、木の整備が容易になりました。
木の高い部分を切り取り、枯れた幹や枝を取り除き、木に巻き付いたしスイカズラやヤブカラシを取り除き、ネズミモチなどは、根元から切りました。


≪夾竹桃伐採後≫
(背の高い濃い緑の木は、後ろ側にある山の木々です。)
木々の隙間が出来てすっきりしました。
今回は、ムクゲの一部を切らずに残しましたが、花が咲き終わったらこれも背の高さを低くする予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ -磯子ヴィレッジ-

2024-08-08 23:41:27 | 日記
 毎日暑いですね、。
毎日のように夏空がひらきます。
7月31日の夜に降った後は、ほとんど降りません。
8月6日の夜遅く降りましたが、アスファルトの道をちょっと濡らす程度でした。
8月7日は、私が勝手に決めた「花の日」です。
そして、8月8日は、「葉っぱ」の日です。


≪タカサゴユリ≫

 このタカサゴユリは、背が高く、さつきの木をすり抜け、さつきの木の上で咲いています。


 タカサゴユリは、背の高いのが特徴です。
おそらく、他の草木と競争してこの背の高いという特徴を手に入れたのでしょう。
こちらは、今年一番背の高いタカサゴユリではないかと思います。
まだ、蕾の状態ですが、高さが約2m30cmあります。

≪背の高いタカサゴユリ≫

花の大きさも大きくラッパ状の花の長さは20cmもあります。

≪花の長さ≫

花の直径も10cm以上あります。

≪花の径≫

こんな大きなタカサゴユリばかりではありませんが、庭のあちこちに咲いています。

こちらは、鉢植えにしたタカサゴユリです。

≪鉢植え1≫
 5号鉢程度の鉢に植えてあります。


≪鉢植え≫


≪駐車場に生えたタカサゴユリ≫

タカサゴユリは、繁殖力が強く丈夫な花です。
球根がとれてしまっても、球根の上にある根が残っていれば、ちゃんの成長します。
どんな所でも、土があれば生えます。
鉢植えにした場合でもそれほど水やりを気にしなくてもも大丈夫です。

タカサゴユリに負けまいと、背の高さのモミジアオイも毎日のように沢山の花を付けています。

≪沢山花をつけたモミジアオイ≫

夏の花の競演です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ -磯子ヴィレッジ-

2024-08-06 22:08:39 | 日記
 ミョウガの葉が混雑してしまったので、取り除こうと根元を見ると沢山のミョウガの花が沢山咲いています。

≪生えたミョウガの花≫
 

≪ミョウガの葉≫

食用を目的にミョウガの花(ミョウガ)を採りました。

≪ミョウガの花≫

今回は、沢山のミョウガが採れました。

≪沢山採ったミョウガ≫

 ミョウガの葉がある場所は沢山あるのですが、今回ミョウガを採れたのは、この場所だけでした。
どのような条件で、花が付くのでしょうか?
不思議に思っています。

 採ったミョウガは、お吸い物に入れたり、ピクルスにしたりして頂いています。
昔は、おいしいと思わなかったミョウガですが、今回は美味しいと感じています。
歳のせいでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリ -磯子ヴィレッジ-

2024-08-05 21:56:33 | 日記
 暗く成り出すと、開花します。
花の周りのレース状のものが魅力的。
真っ暗中に、ツルにつながって咲いています。

≪カラスウリの花≫

 早いツルでは、既にアオイカラスウリの実が出来ています。

≪カラスウリの実≫

≪参考投稿≫
朝・昼・晩 -磯子ヴィレッジー 2022-07-30

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする