今年も、タイザンボクの花が咲き始めました。
木も大きいですが、花も大きいです。
そして、辺りに甘い香りが漂っています。
蕾が開いた後も日が陰ると花を閉じ、日が差すと花を開きます。
≪開きかけた?閉じた?タイザンボクの花≫
一度、地下茎まで取り除いた女竹ですが、時の経過で、すっかり、繁茂してしまいました。
≪繁茂した女竹≫
いかにしてこれをいかにして伐採するか?
その昔、祖父が、鉈鎌(ナタガマ)で刈っていたのを見ていたので、それを真似て、鉈鎌で刈っていました。
しかし、私が刈ると地面と同一レベルに刈れないことと切り口が斜めになってしまいます。
一度、斜めになった切株を足の裏に挿してしまい、病院で切開して抜いてもらったことがありました。
ノコギリで切ることもしてみました。
ノコギリでは、数が多いので、時間が掛かりすぎます。
エンジン草払機も試してみましたが、切り口が綺麗にはなりません。
それに、竹が逃げてしまい、上手く切れません。
そこで、最近は、剪定鋏を使っています。
≪剪定鋏≫
大体一本切るのに5秒ぐらいと、ちょっと時間が掛かるのとちょっと力が必要です。
しかし、地面すれすれに切ることが出来ます。
それに、切り口も綺麗で、幹に水平に切れます。
かえって水平以外に切ろうとすると力が必要になります。
直径9mmくらいのものまでは、剪定鋏で切ります。
それ以上の物はノコギリで切ることにしています。
切り取った女竹は、相棒のガーデンシュレッダーで粉砕し、ポリ袋に詰めます。
竹は、繊維がしっかりしているので、必ずしも切断できませんが、曲がりやすくなるので、袋詰めするときに袋が破れにくくなります。
45L入りの袋に180本分ほどの粉砕した竹が入ります。
≪粉砕した女竹≫
祖父の時代には、刈り取った竹は、何本か纏めて細く割った竹で縛り束ねていました。
それを、乾かして燃やしていました。
今は、火を焚くことが出来なくなりましたから、処分の仕方が随分変わったと思っています。
生い茂った女竹を見るといつもこれ綺麗に出来るのか?とその多さにたじろぎます。
しかし、とにかく始めてみて、10分ぐらいするとどうにか出来そうに思えてきます。
30分ぐらい経つと、何となく先が見えてきます。
こうして、女竹との戦いに臨んでいます。
木も大きいですが、花も大きいです。
そして、辺りに甘い香りが漂っています。
蕾が開いた後も日が陰ると花を閉じ、日が差すと花を開きます。
≪開きかけた?閉じた?タイザンボクの花≫
一度、地下茎まで取り除いた女竹ですが、時の経過で、すっかり、繁茂してしまいました。
≪繁茂した女竹≫
いかにしてこれをいかにして伐採するか?
その昔、祖父が、鉈鎌(ナタガマ)で刈っていたのを見ていたので、それを真似て、鉈鎌で刈っていました。
しかし、私が刈ると地面と同一レベルに刈れないことと切り口が斜めになってしまいます。
一度、斜めになった切株を足の裏に挿してしまい、病院で切開して抜いてもらったことがありました。
ノコギリで切ることもしてみました。
ノコギリでは、数が多いので、時間が掛かりすぎます。
エンジン草払機も試してみましたが、切り口が綺麗にはなりません。
それに、竹が逃げてしまい、上手く切れません。
そこで、最近は、剪定鋏を使っています。
≪剪定鋏≫
大体一本切るのに5秒ぐらいと、ちょっと時間が掛かるのとちょっと力が必要です。
しかし、地面すれすれに切ることが出来ます。
それに、切り口も綺麗で、幹に水平に切れます。
かえって水平以外に切ろうとすると力が必要になります。
直径9mmくらいのものまでは、剪定鋏で切ります。
それ以上の物はノコギリで切ることにしています。
切り取った女竹は、相棒のガーデンシュレッダーで粉砕し、ポリ袋に詰めます。
竹は、繊維がしっかりしているので、必ずしも切断できませんが、曲がりやすくなるので、袋詰めするときに袋が破れにくくなります。
45L入りの袋に180本分ほどの粉砕した竹が入ります。
≪粉砕した女竹≫
祖父の時代には、刈り取った竹は、何本か纏めて細く割った竹で縛り束ねていました。
それを、乾かして燃やしていました。
今は、火を焚くことが出来なくなりましたから、処分の仕方が随分変わったと思っています。
生い茂った女竹を見るといつもこれ綺麗に出来るのか?とその多さにたじろぎます。
しかし、とにかく始めてみて、10分ぐらいするとどうにか出来そうに思えてきます。
30分ぐらい経つと、何となく先が見えてきます。
こうして、女竹との戦いに臨んでいます。