好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

三条市海蔵院 の良寛像  NO1

2008-01-31 21:55:28 | Weblog
良寛像 この像は平成16年に建立された様
三条が水害の時のため 落成も余り賑やかにしないで
そんな事で 余り知られていなかった様で実は
昨日三条図書館で 三条良寛会の本で知り訪れた、
近くもあまり通る事も ないので初めて 山手も
小高い処の寺 此処からだと 国上山もよく見える

良寛像を作るのには 何か良寛と関りが有るんだろうか
特に此処で詠まれた、 歌でも有るのか、
本当は其れが知りたくて来たが 良寛像 雪の中で
寒そうでした、 もう良寛さまの像は 近くなら殆んど
訪ねていると思うが 沢山ある、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 海蔵院  NO 2

2008-01-31 21:55:08 | Weblog
三条市如法寺 海蔵院 三条市民球場 総合運動公園近く
三条市文化財 少し小高い山手の寺冬場だから中の方は
見えなかったが、 かなり歴史が在りそうです、

写真は看板です、
海蔵院の文化財 木像 釈迦如来坐像
ふっくらした体つきで左足を上に組んで座りあたたかみのある
おだやかな表情 高さ50,7センチ 檜材
今から約700年前の作

木像阿弥陀如来坐像
なで肩で右足を上に組んで座り 優しくあどけない表情をしている
高さ51,6センチ桂材 約850年くらい前に作られた

板碑 (いたひ)板碑とは鎌倉時代から戦国時代にかけて作られた
板状の石を使った供養塔の一種 死者を弔う為 自分の死後の
冥福を願って作られたもの、五十嵐川上流で採取されたと見られ
高さ85センチの大きな三角形の安山岩が使われている1321年
に作られた。

こんな説明が有りますが  お参りして観てください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 海蔵院 NO 3

2008-01-31 21:39:55 | Weblog
如法寺
ここら辺りは 寺町だったのか名前もそうだし 
山手の山裾で ここからでも 五十嵐川や道心坂も 
近い 山道は遊歩道の自然散策コースも 運動公園も
あり 子供たちから 大人まで楽しめる所だ  寺は
水害の心配のない高台で 今は近くに住宅地も団地も
多い様で この山裾からの道は吉野家 見附方面から

長岡方面の道で 歴史的には見所が多い史跡も有るし
夏場に訪ねて見たい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする