好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

保内熱帯植物園 、

2010-07-31 15:46:11 | 家庭菜園
保内植物園 時々遊びに行きますが 、名前はよく解らないですが、
珍しい花が多いですね、




時計の花(トケイソウ)3分裂したオシベ時計に 長針 短針 秒針が。




ハンカチの木、此れも初めて見ました、



保内では 何種類もの 薔薇がまだ咲いていました。

やっと雨で 畠も野菜も 花も元気に為ってくれました。明日は少し畠の
見回りと まだ収穫していない ジャガイモ掘りに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家~ ご近所、県央

2010-07-30 15:36:51 | 我が家の庭から
我が家に アゲハが遊びに来てくれました,少し小型の蝶も一緒に
遊んでいましたが 夕方の為 写真は写されませんでした。

今年は未だ元気な姿 紹介して居ませんが、 モリアオカエルが住民カエル、
セミの抜け殻、 今年は我が家の小さな庭から 何匹のセミが巣立ち 暑い夏を
にぎにぎしく 少しうるさいぐらい 感じさせて くれています。


やはり朝顔は 夏の朝の 風物詩です。



今日から三条市は 夏祭り ホームセンターで 子供達が 凧ばやしで
スポンサー企業を 回っている様です。



県央の 様子も 本当に様変わりして居ます、此処が 県央地区の 
中心地区に発展続けて、地場産業センター ビジネスホテルも 燕三条駅 
三条燕インター付近が まだまだこれからです。
地場産業の行先が 一番の心配ごとです、技術革新が出来るか。 




燕市 も 三条市も 中心街は 空洞化して行きそうです。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)下田散策 ~栃尾

2010-07-29 17:42:24 | 自然
昨日のドライブ続編
棚田の近く 粟ヶ岳 登山道入口 駐車場まで 最近では とても無理かも
知れませんが 秋には ブナの道を歩きたいです。近くに銀鉱山の跡も
まだ訪ねていないし。秋には八木ヶ鼻 案内予定して居ます。



棚田は田植え前の水が張られた 水田に山の写る姿が 癒される 
絵に成る景観も 今度春先に。




三条市 指定文化財 八木神社に参拝して 樹齢500年とも言われる 数本の杉に感動




食事も済んで まだ次の機会に 五十嵐小文治館跡 長見寺 
後日の楽しみにして 下田案内 今日これまで。




まだ時間も有るので栃尾方面までドライブ

塩の井 から こんな山の道に 塩の井戸 塩辛さに感動 感心して。
弘法。



道の駅でアツアツ油揚げ食べて 帰宅。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田 棚田北五百川 やまゆり

2010-07-28 16:45:07 | ドライブ
日本の棚田百選の地 下田北五百川 やまゆり、見ごろ。

昨年はサルに 食い荒らされ 球根はイノシシに、三条新聞情報で
友人から誘われ 三人でドライブしながら 出掛けて観賞に 、
見事なやまゆりが群生して 見ごろです。


山の傾斜にも沢山の やまゆり咲き 、休憩の東屋も有ります。 


一本から五~6輪もの花が 。



終りに近い花 ですが、セミの抜け殻が,分かりますか。


奥に見える山肌 絶壁は 八木ヶ鼻です。

下田地内 ドライブして 粟ヶ岳 登山道入口 大谷ダム 昼食は手打ちのソバ
八木神社 栃尾まで ドライブ 道の駅でアツアツ 大判油揚げを たべて
帰宅 後日また紹介。

   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑和大学、 弥彦の丘 美術館、

2010-07-27 18:14:58 | 勉強会
つばめ笑和大学午後から
もったいない話し エコライフ生活科職員の講義
地球温暖化 燕市の目標 最近の気候も地球 温暖化の依る事も
有るんでしょうか。実際に家庭で出している 二酸化炭素も量も
確かに 生活が便利の分 自然環境が 破壊されている 、私達が子供達に
どんな地球 、自然環境を 手渡せる事でしょうか。五〇年くらい先でも
心配です。もちろん私達は 見る事が出来ませんが。


今日は午前中、 視覚障害者のパソコン勉強会 講師の送迎ボランティア。
講師二名の方の送迎、講師の方も頑張って おられます、いつも
本人も 視覚障害を お持ちですが。 凄いです。



弥彦の丘 美術館に 村山 陽 日展会友
妙高山、その山岳(やまやま)たち展 一水会展出品百号点も
迫力のある越後の山岳。
夏井の冬のハザキと弥彦山の風景も。初冬角田山。巻町生まれ



美術館前 から 弥彦山山頂。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用丑の日 花火大会

2010-07-26 16:43:48 | 我が家の庭から
今日は土用 丑の日 暑い夏の丑の日 今年も暑さに負けない為に
三条のk鮮魚 大特売のウナギを買ってきて 昼食から頂きました。超特大
三〇センチ以上で600Gも

なんでウナギ何だと 先ほどテレビで知りましたが いくつかの説から
 暑い時にウナギ屋 が売れないで困っていた.相談したら 平賀源内が
泥鰌 クジラを食べて居た様でウナギもアドバイスした説も、

土用丑の日には う の付く者を うどん ウド 梅干し ウシ、ウナギも
仲間入り。定着したようです。



燕市花火大会 分水い 大河津公園にで 1時間ほどでしたが 2年ぶりです。





スイカ 収穫 そう例のクラス会で帰りに昼食ドライブインで買ってきた苗
ブランドスイカ 八色スイカ まず試食 甘く美味い、





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保内熱帯植物園 、加茂良寛会

2010-07-25 17:53:10 | 自然
加茂良寛会の 講演会聴講に 会員ではないが講師
高井 茂 先生の 『良寛にならう ゼロからの出発』 と題して
30名以上が聴講に 良寛さんの詩歌と論語2時間ほど。

帰りに保内植物園に 此処が最近お気に入りで 近くを通ると 必ず観賞に。
熱帯の植物 いつ出掛けても 楽しいですね。









ベニヒモノキ (インド原産)


サンゴバナ














コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦神社 燈籠祭り 

2010-07-24 22:09:01 | 伝統まつり
弥彦神社に 親戚の息子が車を買って 弥彦にお祓いに、
同乗してついて行き、久しぶりに 人の運転で出掛けて弥彦に
運転しないで 出掛けも 気楽でいいですね。



夜になると 前夜祭で人出も多いでしょう。 江戸時代以前からの夏祭り。

燕市吉田も夏祭り 明日は分水公園で燕 花火大会、何処も夏祭り
真っ盛りです。 

夏祭りですが 本当に暑い とても祭りを楽しむのは 昼間は高齢者は
熱中症 に要 注意です。



弥彦神社の良寛詩歌 御神木讃歌。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきらハート農園

2010-07-23 17:48:55 | 家庭菜園
きらきらハート農園 ボランティア団体の農園、
カボチャ クリカボチャ 5個くらい 収穫出来ますか。
種から 大した手入れも無く 。まァ此れも 少し遅い植え付けですが、



サツマイモ 順調です、最初は生育を 心配して居ましたが、
もう畠一面 つるが伸び もう少ししたら つる起こし ひっくり返し。
親子招待が楽しみに成りました。




耕作の トラックター サギは掘る起こされる 土の中から虫が目当てに 。
サギのまだ 子サギですが 沢山舞いながら、

本能的に生きる智恵ですかね、。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア (つばくろ)

2010-07-22 19:40:24 | ボランティア
木曜日パソコン勉強会。暑さも有り体調か参加者は10名
皆さんもう上達されて かなり難しい事にも挑戦されて居ます。

継続は力なりですかね。


午後から施設でボランティアで お楽しみ会の 様子を写真撮影
50名ほどの方の 様子を出来るだけ みんな平等に 様子を写るように。

今日は ロータりークラブの交流会 かき氷のサービス参加者は
164名 ボランティア職員も含め 写真は その内の一部だけ。
もう何回かでもう 顔見知りです。
毎日 軽作業で単調に成り易く 年何回かお楽しみ会の時 交流会の
様子を。 



昨年もロータリーの皆さん かき氷 作業ですもう慣れたものです。

芸術写真も楽しいが 入所者が喜んで貰い。 廊下には 花の写真、 祭り、
牛の角突き、 の写真も展示して 貰い少しでも潤いにと、 もうそろそろ
新しいものと。 趣味のクラブ なんかの協力が 有れば 多彩に為るん
で声をかけては いますが。


それにしても暑い 少しお疲れ 昼寝で体力温存 高齢者は この暑さの負けない為に
昼寝が一番なんですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論語憲問第14からとユリ

2010-07-21 18:59:39 | 論語


スターゲーザー?
今日は時間が朝少し有り 辰口清水の水汲みに 毎日の暑さで 健康
麦茶や ウロン茶 を沸かし冷やし ぺットボトルで持ち歩く 熱中症
対策 と 健康維持に。

今日も下田農園に出掛けて 畠の様子 いやー雑草で 大変ですが、 ナスの収穫
スイカに花粉付けして。隣の畠に造られた 咲き乱れる2株の ユリを頂き 早速活けて
もう1株頂いたユリは 弟に喜んで頂きました。

久しぶりの論語勉強会 Ⅰヶ月に1回です、暑い中 皆さんと一緒に勉強会です。
19名参加。腹式呼吸で精神統一して。
学而第1  為政第2 八佾第3 皆で素読から

憲問第14から

憲問(けんもん)恥。 子曰,邦有道穀、邦無道穀 、恥有
読み 『憲、恥を問う 子曰く 邦に道 有るに 穀し
邦道なきに穀するは恥なり』

現在の政治家の事の様ですね。

子曰 、有徳者必有言 有言者不必有徳、 仁者必有勇 勇者不必有仁。
『子曰く徳有る者は必ず言あり.言有る者必ず徳有らず、仁者は必ず
勇有り 、勇者必ずしも仁あらず』。

先生が言われました。人格者は必ず良い事を言うが 良い事を言う人が必ずしも
人格者で無い、仁の人は必ず勇気が有るが、 勇気が有る人が必ずしも仁の人とは
限らない。

偶には少し使った 事も 無い脳も 使って来ました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道沿いに かかし、 日本海、 国上山、

2010-07-20 17:16:15 | ドライブ
今日は最高に暑いです。あちゃー あちゃーね、挨拶代わり 。
視覚障害者のパソコン勉強会 講師の送迎して 昼まで。
涼しそうな画像で 気分だけでも 涼しく。

巻まで 送迎して米百俵の誕生地 で面白い 案山子を見たので 紹介。
見える山は 多宝山です。奥に 弥彦山が重なって。



寺泊方面に 日本海にのんびり ドライブと 散歩。 
海水浴場も 平日ですから 昨日までの 賑やかさは 有りませんが 
旧浜茶屋から車で300メートル位が 自然が埋め立て 地まで
浜茶屋も移動して居ます。



日曜日この あたりは砂浜芸術で 沢山の砂山の作品が、残念ながら 
もう崩れ かかって居ます。
 


寺泊から 出雲崎方面海岸ドライブ 親子 子供づれが。 

孫と泳いで遊んでいる人。佐渡が 見えます。今日は海が静かです。



国上林道長崎線へ 今頃の山では 花は見られません 
オミナイシ 野生種 位か。
遠くに粟ヶ岳が 見えます。今日は越後平野 日本海沿線国上山を 近場 

ドライブを楽しんで来ました。弥彦工場団地 吉田町が。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花

2010-07-19 19:46:51 | 家庭菜園
夏の 我が家の花 暑い日が 続きます 花の少ないですが。
小さな庭に少しだけ 彩どりが、おおば ギボシ。


ユリ、 カノコゆり?今年は此の本だけですが、華やかに。




あざみ、 違います。 牛蒡の花です 牛蒡も キク科です。
昨年の牛蒡を 砂場で貯蔵しておいたら、 花がつきました。


 
知り合いが社交ダンスのメダルテストを受けるので 初めて見学して来ました。
長岡みしま 与板町の隣で町ですか。初級から2級1級 メダル銅 銀 金
フアナル スーパーファイナル 。


流石にみなさん 華麗に踊られて居ます 。
社交ダンス ファンも多くです、 鑑賞に 初体験。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第39回 飛燕夏祭り

2010-07-18 15:56:25 | 伝統まつり
真夏の祭りに相応しく いやー 暑いです、
昨日は前夜祭で 純金 純銀 鎚起の燕1000人神輿(みこし)
子供みこし 鳴子みこし も。 子供達の飛燕太鼓 我が家の息子も
小学生の時は叩いていました。



子供達の遊び場も。色んな企画で 輪投げ ひも結び 餅つき .....



フリーマッケツトも沢山 出店されています、今年も自分で創り 売られている。
陶器 抹茶茶碗 買って来ました。




直径1.8メートルステンレスなべ 豚汁2000人分調理とか。




多くに人が並んでいます、知り合いの方〃 お手伝い 頑張って居ます、ご苦労様です。

さすがに並ぶ根気は有りませんでした、 午後から今日は 分水も夏祭り
地蔵堂 願王閣に お参拝して 市内のまつりの様子  見学、露店が多いですが
それでも 今年は少ない方らしい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人と ドライブ

2010-07-17 22:41:14 | 家庭菜園
たまたま H友人宅に出掛けたら 同級生のA君居て 近くのドライブに誘われ
巻から 旧北国街道を散策しながら シーサイド 角田浜 灯台付近に。


海岸の遊歩道 から灯台に 久しぶりに角田山 登山の時はいつもこのコースですが、海岸では子供達が
海水浴で楽しんで居ます。今日は暑い。


車百合が見事です 今 見頃です。




旧北国街道沿線 三根山藩 例の米百俵藩 跡 平沢清水 弘法清水 山の神神社 稲島へ




シーサイド 間瀬で昼食  岩室 よりなれ で汗を流し 暑さで 少し休憩昼寝
美味しくアイスクリームソフト食べ帰宅。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする