好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

秋晴れの保育園運動会、

2015-10-11 16:56:12 | 健康

秋晴れの土曜日近所の保育園の運動会 子供たちの元気な声

両親 孫の運動会で応援の人で 賑やかです

      

 

元気な子供たちの姿

本当に健やかに 育って 我々の年代の頃は どんな社会で。ふとそんな想像を。

今年も市展に 作品出品 入賞には無理ですが 此れからも何年参加出来る事でしょう、

健康なら、頑張りたいですですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人会 ペタング大会参加。

2015-07-02 18:29:44 | 健康

第24回老人会のペタング大会参加、

加者78名、26組。

       

 

私たちの組が 準優勝 

楽しませて貰いました。

午後から我が家の梅の収穫。

     

藤五郎梅 毎年たくさん収穫 これでも梅酒用は 先日20キロも収穫しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康体操、老人会よもやま講座、

2015-06-15 18:56:34 | 健康

久しぶりに 健康体操 文化センターに 1時間30分程 相変わらず男性の参加は私一人、

女性は50人くらいです。

やはり女性が健康で長生きな訳ですね、 難しい事をしないが 高齢者の体操 人気が有るので 

男性も参加すると

楽しいかもしれませんよ、

午後から 老人会の よもやま講座 高齢者の交通安全 について ここでも男性は少ないです。

自転車の交通事故改正の自転車の悪質運転講習も 危険行為の違反者は講習制度も、

安全運転が少しの知識でできるかも、

修了後近くの河川敷公園に、

       

       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校クラス会、

2015-03-10 11:13:36 | 健康

久しぶりの再会のクラス会 地元の小学校のもう六十年以上前ですが もう何回か開かれていますが。

女性陣の希望もあり 咲花にて 皆さん 数年お会いしていませんでしたが 奥さんが亡くなったり

本人の体調不良 手術 長い間看病 や 人生いろいろです。14名(男性8名、女性6名)

皆さんと顔をあわせ 出席出来るだけでも幸せです、子供にかえりのんびりの二日間でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドゴルフ 彩好会展示会、

2014-09-20 19:17:33 | 健康
燕市民グランドゴルフ大会参加  
吉田ふれあい広場 晴天に恵まれ 参加者九八名の参加 
旧燕 吉田 分水九八名の参加


年数回の試合では上手く行きませんが楽しくプレーで来ました。

今日は彩好会展お手伝いに













文化会館会場から中の口川風景

作品は明日も展示会で 時間がありましたら ご来場ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂災害、

2014-07-10 17:57:13 | 健康

今日の新聞 やテレビ水の恐怖 土砂災害  長野の土砂流での子供の死亡事故

今回は台風より豪雨での山間部は 未だ台風の影響での雨が心配されます 佐渡でも

記録的な雨量が 近郷では三条下田方面 燕市でも土砂災害の心配が。県央地区でも

道路の冠水が台風8号は運良く当地方は避けられそうですが。 未だ雨の心配が 

景観が美しいシーサイドでも 土砂崩れが 何時も通る場所

写真でもすぐ場所が解ります。

 

今日は市の胃がん検診 受検してきました 、高齢者は無料です 今までは 

人間ドックでの

検査ですが 早めの手当てが出来るように 、調べておけば安心です。

 

こんな天候の時は あまり出掛けず家でパソコンでもしていれば 、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンク大会、地域老人会、

2014-07-03 17:19:01 | 健康

 

地域の老人会の行事時間があれば参加する事にしています。AM九時から

今日はペタンク大会、難しいルールもなく 目標点に近づくように三人一組での

ボウル2個

づつ投げて目標ボール近くに 

 

 

          

一 コート九チームが三コート  二六チューム 七八名が参加

五点先取で勝ちに。 なかなか時間が掛かります PM一時頃に

私たちの班は 私はあまり貢献できませんてしたが 敢闘賞 上出来。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人会グランドゴルフ大会参加、

2014-05-15 20:13:48 | 健康
地域の老人会のグランドゴルフ大会参加、年に二回は参加していますが、
日頃運動していませんが少しでもアウトドアーで 天候も良く楽しんでは来ました、

近くの公園で

 五十名参加、




表彰式


ホールイン ワンが 五個も 出ています日頃されている方が上位入賞でした。

兄貴の入院先が変わったので様子を見に 解りませんが 回復が難しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整骨医に

2014-05-13 18:11:32 | 健康
先日から如何も膝の調子が悪く 昨日は整形外科に 今日は整体に、
若い頃は 腰 膝 健康に自信を持ち過ぎ 反省していますが  性格です のんびり出来ない性分、
ごそごそ動いていますから、もう高齢者ですから 落ち着いて,此れができない困ったもんです。
本人が判っているんですが。


加茂から信濃川の砂あげ船、


その近く 井栗の 万葉の藤 

万葉集の和歌 此処の藤を詠んだ訳でないでしょうが 夢があります。



今年は早く 咲いたのか花なし、 残念でした。

兄貴の様子を聞きに義理の姉の家に 病院には 毎日くらい時間が有れば出掛けていますが、
家族からの話も聞こうと。長くは病院には ダメらしく施設に移動らしいが、

好きだった山菜のコシアブラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉会の体操に。

2014-01-20 17:19:46 | 健康
今日は朝10時ころから 1時間30分ほど健康体操に中央公民館では今年初めてです、
何時も事ながら高齢女性が40名近くまだ若い人も参加しています 一番は 参加費無し 無料です。
こんな企画は他では見られません、ボケ防止と健康をと願い 残念ながら 男性は私一人でした。
自転車や歩いて参加の高齢者も皆さん私と同じですボケで家族に迷惑を掛けたくない思いかも。



 たまたま昨日のテレビNHKスピシャル 『アルツハイマー病をくい止めろ』65歳以上8人に一人が。
軽い物忘れから 5年以内に50%がアルツハイマーに 認知症に ショックです。

夢の新薬が 開発中ですがもう少し時間がかかりそうです。
歩きながら103-5=98 98-5=93 此の計算がゆっくりなら誰もできても 散歩にときに
試してみましょうか。何処まで出来るかな。
頭の体操どうもこんな事が 訓練で認知症アルツハイマーに効果が。
真剣に考えますか。

午後から整骨医に 疲れを貯めないで 食べて ごろごろではと。

信濃川堤防沿い




大島果樹園から 弥彦山方面




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康体操と産業史料館、

2014-01-10 17:43:39 | 健康

今日は寒い冬日 雪はそんなに降らず 寒さは今頃から月末までが やはり高齢になると体の動きが
そんな事で地域の公民館の健康体操に 少し早めに雪道で車の事故が心配ですから、
やはり途中で出勤途中でしょうが事故車が 停車していました。

急がず慎重に降雪道路の怖さを知り尽くしている 積りでも。 

今日も男性は私と他1名二名だけ 、女性は元気です三〇名以上です、長生きの秘訣かも色んな事に参加、
始まる前にストーブのそばで 話して居ますが 一時間三〇分位 軽体操して 無理せず楽しみながら

頭と体がついて行きませんが間違っても笑えで。 一一回めで 一二回だと表彰状が 貰います。
今日 四枚目の表彰状の方も すごい努力で 感心しています、参加するだけでも すごい。

昼から産業史料館 洋食器のデザイン展 開催されています 現役の頃が懐かしく 毎日自分たちで
販売する 金属洋食器のデザイン国内向けギフト 業務用ホテルレストラン 輸出品 
毎日 お客さんのニーズに合わせ 考えていました 懐かしいデザインも。



燕市の歴史を 年に数回は企画展に出掛けます。



燕市の歴史を 此の純金みこしで 大切に展示されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症 MCI?

2013-11-26 17:57:20 | 健康
MCI 軽度認知障害、記憶力や判断力など認知機能は低下しているが、
日常生活は送れる。最近の研究で3~4年後に5~7割の人が認知症に進行していた。
1方、4割程度が5年後に 正常な機能に回復したとの報告もある。
(12月26日 読売新聞より)


リスクが高い MCIの高齢者は400万人 将来発症の恐れ、
ディケアに参加して 頭を使い手足を動かす ダンスや楽器演奏が有効らしい
予防の有効らしい。 誰でも当事者になる可能性 どう向き合うか、
真剣に。 かっては治らないものとされきたが、

診断は精神科 神経内科が 血液検査や記憶力を調べる 認知機能検査も、

認知症ではない 年齢相応の物忘れ,うつ病、せん妄、など。
2004『痴呆』から『認知症』に名称変更。

少しでも早く検査が出来ればと行政に期待しています。

市の健康 づくり
10月29日検査
前立腺がん検査 結果のお知らせ 判定が異常なし 健康管理のため
年1回の検診をおすすめします。

これでとりあえづは安心です、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の老人会 お楽しみ旅行。

2013-11-18 20:09:16 | 健康
今年は1ヶ月くらい遅い 温泉旅行ですが、それでも二七名が参加。
老人会ですが やはり直前体調や 都合がつかない方も。

晴天に恵まれ17日 快適ドライブで 先日の残雪 すこしあり 雪と紅葉を
楽しみながら。

御大名様の定宿 三國峠 本陣に昼少し前に、到着、

 県内最古の歴史を感じさせる建物。確かに近代的なホテルとは趣が違います。
そして時の流れとの出会い歴史史料館

部屋からのスキー場の眺め
後日に資料館の一部をご紹介したいです。

夜の宴会は盛り上がりみんなでカラオケ 踊りで賑やかです。

今日18日 は お昼まで お宿でのんびり、お土産も沢山買って。
帰りは昨日のような 晴れではないが うす曇り 大源太キャニオンに。










盛りは 過ぎて居るが 紅葉の美しさに堪能です。

企画担当としては天候にも恵まれ 皆さん笑顔が 賑やかな笑いが
そして 先日の残雪が残る光景と紅葉と経費も安く、男性陣も アルコールは
堪能していただいたようです。取り敢えずは一安心。企画担当も五年以上に。

之までも参加者に事故がなくて これが一番ですが。4時30分帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市の整骨医に。

2013-11-09 18:16:50 | 健康
時ヽ 整骨医に 加茂市に 最近疲れると 整体整骨で調整しています、
何もしなければ 身体が鈍るし 身体を動かしすぎれば 彼方此方で痛みが
これが高齢者の宿命か。

初めて加茂の市日に 少し散歩して 

 




出店している農家から。柿の本を、

市日の商品は偽装食品はないですから安心です、これで400円です

加茂川で鮭の捕獲の様子をと見にゆきましたが 今はあまり見られませんが 
確かに川の中では上流に向かい泳いでいます。

鴨が元気で遊んでいます

川蟹が

明日は日本画サークルで スケッチ旅行長野方面 朝は早く帰りは遅くなりそうです
天候が心配ですが これも皆さんと楽しく スケッチ出来 楽しんできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア大学クラス会。

2013-10-23 19:28:50 | 健康
10月22日 (火曜日)が毎年開催のシニア大学のクラス会。
毎年楽しみに参加していますもう卒業から9年です 、クラス会の事務局
幹事のみなさんご苦労さんです。

新潟市の景観も 久しぶりです。
電車での新潟市も年1回 大抵は車ですから。

下手なカラオケも社交ダンスも 参加 83歳の方も元気で参加。

久しぶりの 再会で話も弾んで、当ブログも PRして。 


皆で青い山脈を 唄い フナーレ。



午前中は燕の勉強会目耕塾で良寛と万葉集。
良寛も 選んだ作家の唄、 あ起乃々(おきのの)190首。

やひこを読んだ万葉歌を紹介

いやひこ おのれ神(かむ)さび 青雲のたなびく 日すら こさめ そぼふる

大意  伊夜彦山は自分自身が 神々しい姿をしていて、青雲たなびく日でさえ
 山では小雨がそば降っている。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする