好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

ソラマメ イチゴ植え付け 、菊花展示

2011-10-31 18:51:50 | 家庭菜園
イチゴとソラマメ移植。近くでの家庭菜園、 此れから採れるのは
プチベールだけしか有りませんから。

1畝 程ですが、 どちらも今頃で寒さを迎える この時期に一度寒さでの温度調整が。
来春の楽しみが 出来ました。もう玉ねぎも 今年は作付して見ましょうか?
考慮中。



燕市役所 へ所用で出掛けたら 菊花展が始まります、玄関に見事な菊の花が 勢ぞろい
どれも綺麗です。

そうです,弥彦神社 もうすぐ菊祭り一日開幕24日まで。

名物大風景花壇 『富士山』切り花3万本 鉢植え500、楽しみです。
近日中に観賞して 紹介したい。











物凄い時間と労力を掛けて 本当に わが子同然に育てた 逸品揃いです。
今年は暑い夏が続き 私の様な素人は 眺めて楽しませて貰うだけですが、
菊花の名前すら 解りませんが。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市展鑑賞 、長見寺茶釜市

2011-10-30 20:25:26 | 地域文化財
 今は公民館の活動発表も各公民館で有り市展も燕市内の公民館展も開かれています。
 加茂でも開催されています。

三条市の市展会場で高校生書道部も大きな紙に書かれた書が掲げられています。
描く様子がビデオで見られます。



展示作品鑑賞 洋画、 書道部門で 知人の作品も鑑賞させて貰いました。

加茂市展にも


郷土が生んだ 偉人日本画家千城弧巳任(ちしろこみとう)展



此処の公民館展も見学観賞。

下田 長見寺茶釜市 化け茶釜現物が見られそうで新屋地区に。







伝説の化け茶釜です。


寺の御堂内で フリーマーケット 中々しゃれた事される 住職さんですね、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の老人会慰安旅行。

2011-10-29 17:57:10 | 地域文化伝統行事
10月28日~29日1泊2日の慰安旅行、1泊4食付き
今年も24名の方が参加して頂き楽しんで来ました。
予算を余りかけず ゆっくりのんびりを主に 企画しています。今年は咲花温泉。
1昨年もこのホテルで出掛けましたが 台風情報で 自宅方面 直撃情報で早々に
退散しました、今年は天候にも恵まれ 楽しんで貰いたようです。

宴会は盛り上がりカラオケダンスと 男性10人ですが、飲む方は老人では無い
昨日の昼到着してから 今朝そして昼まで まあよく飲みます 。
其れが楽しみでの参加者も多いですから。女性は殆んど飲まない人が多い。


水害でホテルも大分痛めつけられたようですが 、今日の阿賀野川みて
考えられない水量の水害の爪跡が 見られます。
川下りの遊覧船、


ホテルの近くの佐取戊辰戦争古戦場の碑が、

後日調べて紹介したい。

小さな咲花駅舎、 


磐越西線 SL時間を見て 見学して来ました。今日は土曜日で 運転されていますから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン勉強会とサークル。

2011-10-27 20:58:19 | 勉強会
今日も寒く成りました、、一応ストーブを居間に用意して ほっとカーペットも
有るんですが 身体を動かさないと寒い。

パソコンサークル 用が有ったりで2回ほど欠席して 久しぶりです。

パソコンは自宅では 毎日使うが もう そろそろ年賀状の事も 大抵は最終的には
平凡な年賀のあいさつに成りますが。

今年の我が家の柿は少し余り期待で無い収穫量、 パソコン仲間が沢山持ち込んで来て
喜んで戴いて 来ました、 渋抜き済み で早速 食後のデザートで戴きました 
栄養価も
豊富らしいから 美味しく 戴きます。

信濃川から守門岳加茂市須田辺りから


信濃川から粟ヶ岳。
 

社交ダンスのサークル 此れも久しぶりに 。

身体を動かし 上手く踊れなくても 楽しく 過ごせれば 音痴には
無理な事ですが。
どうも センスの問題も有りますが仲間と楽しく パーテーに行けたら、この年に為ると
女性の手を取り 組んで 普段では出来ない事、 ダンスでも無いと セクハラに成ります、

若さを保つ為にも 少しはおしゃれにも気を使いますしね。

明日は老人クラブの お楽しみ温泉1泊旅行です、 近くですが咲花温泉です。
企画担当して25名程ですが、 のんびり楽しんでもらい 宴会も 賑やかで
楽しみです。

当ブログは明日はお休みしますから ご容赦を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア 大学クラス会、

2011-10-26 17:32:22 | 社会
毎年10月の火曜日に開催され 、此処数年は会場も同じ所です。
新潟市に近い方に何時も 幹事をお願いして 企画して頂き 私達は参加するだけ。

本当に1年ぶりに お会いする人がほとんどです、 中々お名前が思い出せますんが、
お話しするだけでも 元気をもらい、カラオケ ダンスと2時間ほど 楽しんで来ました。

高齢者の大学それも 卒業した訳ですから 体調やご都合がつかない人も有り、
今回は23名程です。

今年はお一人逝去の方も、毎年楽しく健康で参加したいですね。

電車で新潟市に行くのは こんな会合だけですが、 曇りで少し寒い位です、
早く出掛けたので 古町から万代橋 新潟駅前まで歩いて見ました。






クラス会 閉めの会長挨拶。


今日は地域の茶の間の 送迎以外 何処にも出掛けず、のんびり水彩スケッチの
仕上げ、 今日も寒い位です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お杉ばら園 見学観賞、

2011-10-25 13:35:02 | 薔薇
お杉ばら園
6月上旬 8月中旬 10月中旬が 主な見ころ。
世界の有名品種が揃っています、少し遅く訪れたので 最盛期は過ぎています。
660種があり、4季咲きが1350株、凄い。
多宝山が見える筈なんですが。













今日は新潟市内で 高齢者大学 のクラス会 年1回の日久しぶりの再会です。
定年後 2年間 の教養学部で勉強した仲間達です。
皆さん前向きで 楽しい人達。此れから出掛けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の佐潟にて、カルチャースクール。

2011-10-24 18:43:03 | 自然
新潟日報カルチャースクール水彩画講習日、何時も午後からです。
佐潟が近いので白鳥の飛来も期待して 、未だ来て居ません鴨だけです。
沢山の水鳥が 。、




小型ですが オニバスも最近 増えた感じです今年も此処で
花は観賞出来ませんでした。




カルチャースクールの作品展示会も あるようです。
2回目に描いた作品を F6号ですが出品予定 皆さんが 此処で描いたものを。
メイワサンピアーのロビーで展示 他のスクール作品も 。

今日も基礎勉強です。


生徒が持ち込んだ海外のいす、 面白いので描いていますが 上手く描けません。
確かに上手く描けたら カルチャースクールの来なくても良いのだから、
基本の勉強会です。 もう少し描き込みが、

2時間ほど集中して
勉強中 他の生徒の作品見るだけでも。皆さんお上手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 冬鳥越え、

2011-10-23 18:12:16 | 自然
昨日に続いて冬鳥越え バラ園紹介、ですが蒲原鉄道時代の機関車
電車も紹介 これは前にも紹介はしていますが、






懐かしい蒲原鉄道です、 この電車で 此処冬鳥越え スキー場に 
もう何十年前でしょうか、
スキー始めた頃で、リフトは無くロープでした。
スキー場も初めて、 時間も体力が余って居たが レジャー楽しむ金も無く
時代です。木製のヒッコリーの 重いスキーで。ウエアーも無く びしょびしょ
でも 楽しんで居た事を思い出しました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら バラ 冬鳥越えから。

2011-10-22 19:00:48 | 薔薇
加茂市冬鳥越え 先日バラが盛りと情報で薄曇りでしたが 出掛けて来ました。
バラは春 秋 楽しめてバラも種類が多いですね。












目の保養に為りますか。




後日又紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田農園から山も紅葉。

2011-10-21 20:23:09 | 自然
爽やかな秋の気候も 今日まででしょうか。
午前中は歯科に此れも時間が掛ります 日頃の手入れが長持ちさせるには
早めの手当です。

家内と娘が 山形方面に 遊びに出掛け 今日は一人で留守番です。
本当は夏物の片付けも有るし 家の周りの整理掃除も有るんですが 何時も
後回しで 片付けは不得意なんです。

我が家の咲いた ヨナメ?野草が沢山植えられています。


午後から年金受給者協会の理事会 三時頃から 辰ノ口清水汲み 
4Lボトルで五本戴いて来ました。


下田農園に足を延ばして 大根の生育状況を見に もう一ヶ月で何処まで 
今年はどうも失敗かもしれません。

粟ヶ岳も 紅葉で色付き だしたようで 山肌も薄く紅葉色。




下田農園途中の山道脇の 紅葉も、今年は色が少し鮮やかさ は期待できないか。 

遠くに弥彦山も見えます。

白樺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕地区老人スポーツ大会、

2011-10-20 18:32:30 | 社会
第36回 燕地区 老人スポーツ大会 。

参加クラブ二十九 参加者三百三十八名。
頑張らないで80%で怪我しない様に 事故も無く楽しむ。
これが一番です、個人戦 団体戦あり 参加者も多く のんびり会場で昼食弁当。
毎年 同級生にも この会場で お会いします。

私達のクラブから15名が参加してくれました。私もケツアツレース 
風船を椅子の上で割りゴールするに参加三位でした。スカイツリー 中間でビールの空き缶
積み上一番上にキラキラ帽子を積み 此れも三位です。

男女のペアレースにも これは団体競技です、 童心に帰り楽しんで来ました。 



おはしで マメをつかみ 別の袋に移す、 此れも難しそう。

足で瓶をたてる。

ざるにボールを入れ引いてポールを回り ゴール。

定番 紅白玉いれ。

さてどちらが多いか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑事、論語を読み習う会。

2011-10-19 19:43:52 | 論語
水曜日は地域の茶の間送迎 二人で朝の10時迎え 午後3時帰宅送り交互に
後半二回は 朝担当 です。一二月で一応終了に成りますが、

今月末に出掛ける老人会の温泉お楽しみ会 今年は参加者が男女で二五名まぁまぁです、
旅行中の障害保険の契約万一の為ですが 大した事も出来ないが、旅行の企画 お楽しみ会
案外時間が掛るのは保険の為の参加者の名前 フリガナ 生年月日 住所

裏方の仕事も大変です、一一月には日帰り温泉の楽しみ会 一二月には趣味の作品展示会
忘年会これで今年の企画事業は終わりですが、来季は少し目新しい講座も企画して
パソコン やお茶会、地域の歴史散策も。従来の老人会では魅力も無く
今は高齢でも お色んな事に 挑戦して居る方が多いから。

会員が喜んで参加して頂ければ最近は安く楽しめます。、

明日は燕地区老人クラブ連合会の運動会 一五名ほどの参加です 。
こんな会員が参加する会には何時も参加しています。

中の口川 に映る 可動堰。



午後から論語の勉強会 講演会 企画も会員が短いフレーズの思いを話す。
此れも楽しいかも。

今日の勉強は はちいつ第三 里仁第四 の素読 今日は第三を論語の会主宰の
高井先生の解説 で今日は一章は終了しました。

ほんとは毎日素読が一番なんですが ,細かい事は判らなくても 昔の寺子屋式
勉強法で 急ぐ事でも無いが、行動を論語を考えながらがらの習慣が出てくれば
でもあまり難しく考えないで 脳の活性が出来れば。もう遅いですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野に咲く花、弥彦を描く展、

2011-10-18 19:29:19 | 自然
今日も朝は寒い位で 少し厚着すると昼頃は 暑すぎる。
体温調整が 高齢者は大変です、でも季節的には 一番動きやすく、出掛けても
良い季節ですね。、

道端に 群生して咲く花 近くで良く見ると綺麗なんです 。
ミゾソバ (ウシノヒタイ)身近過ぎてよく見ていない様です。



今頃特に近所でも見られる花 コスモス 色もいろいろ 、
ビギナーにも育てやすそうです、


少し圧倒されますが、

弥彦を描く公募展。

物好きか、恥知らずか。 身の程知らずか。今年は日本画で初挑戦して見ました。
写真より少し修正手直ししても 完成は無い様です、絵は終わりが無く何処で
筆を 置くかで。信濃川に写る山肌は少し薄くして
 出品しています。洋画(水彩)では数回 出品しています。
此れからも自分が好きな 身近な風景を描いていけたらと。 


F30号です。目標が有ると描く意欲も出て来ます。
10月23日~11月13日まで  弥彦村 総合コミニテーで開催されています。
菊祭り見学 かたがた  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久賀美 道の駅かかし。

2011-10-17 19:46:29 | 伝統まつり
昨日は酒呑童子まつりで賑やかでした、
毎年企画されて居る かかし コンクール 作品展示 駐車場で 何体でしょうか、
中々ユニーク かかし もあります。子供達が カワィー、怖い がやがや 言えながら。
なでしこジャパン。


酒呑童子












定番良寛さんも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市展洋画の総評解説、酒呑童子。

2011-10-16 20:59:14 | 文化施設
今日も燕市展今日は洋画部門の総評 解説を聞きに出掛けました、
新潟県美術家連盟理事 中野雅友先生で 昨年の審査して戴きました。





中々辛口の解説です、どうしても 説明的な絵画に成るが 
出展の作品の絵画の中での部分を引き出す拡大する 自分の感覚に 仲間から絵が
上手だといわれて居るようではと、 これは何が描かれたか そんな質問が来るくらい
で丁度良い、
我々は どうしても綺麗に美しく 色の感覚でそして色彩を考えて、

其れが出来れば。参考に成りそう事もお聴き出来ました。

三時頃国上に酒呑童子行列見学に 。酒呑童子神社、









鬼行列の到着を待たずに五時頃 4時になので帰宅しました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする