好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

新潟県央工業野球部を甲子園に送る会

2008-07-31 14:53:39 | Weblog
 甲子園出場資金募金についてのお願い
はがき 私と息子宛てに2通  金額は問いません 振替用紙の通信欄に
メッセージをお書きください、

出かけた時に銀行より用紙を貰って来ました、 元気を頂き
家族で応援しよう、 特別な頑張りでなく本人たちが 今までして来た
プレーを楽しんで 青春のよい思い出にして 県央の皆さんが応援しています。

今日はこれから新潟でクラス会の相談懇親会に 少しアルコールが入るので
今日は新潟ビジネスで泊まり、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もろはし大学  下田公民館

2008-07-30 22:11:26 | Weblog
楽しい漢字の話  講師 佐藤海山先生の講義
三条新聞で下田のもろはし大学で 今日は誰でも聴講できる記事で
高齢者講座 もろはし大学
午後から予定無し面白そうな 講義聴きに 楽しい勉強会でした。

    與 衆 偕 樂   (よしゅうかいらく)
『衆と偕に楽しむ』と読み  (皆で一緒に楽しみましょう)となります
諸橋止軒書を 最初に解説して頂きました 
額装での書は 右から読む 印文が (與の上に押してある印)  『明道救世』
正しい行いが世界を救う 諸橋博士85歳頃の書とか

與衆偕楽についての試読
『孟子,梁恵王上』 古之人,與民偕樂、 故能楽也。』
読み 古の人、民と偕に楽しむ,ゆえに能く楽しみなり。
『孟子、梁恵王下』 與少楽々、孰楽。
読み 少なきと楽しみを楽しむ、衆と楽しむ。
漢字の話  世界で一番長生き 甲骨文字(14世紀~11世紀)
女偏はあるが 893字 男偏は無いの?0
?は991字。  答え 人偏が男 象形文字。
象形文字
人について体で文字を表現   人の本当の形は
人が1人(ひとつ)----人、子,大、天、立、印。
人が2人(ふたつ)------从、比、大大、 北、並、背、色。
人が3人(みつつ)------衆、聚、イ比、豕、イイ人
 こんな文字紹介され体を使っての 文字が読めません
班に別れて体で表す。
難しく書いている本人も良く解りませんが

東城尋春  の漢詩が紹介されていました。少し長いので後日紹介
白楽天詩集から。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)  大賀ハス NO1 (高齢者大学有志懇親会)

2008-07-29 21:21:14 | Weblog
昨日に続き ハスの花を楽しんでください、
真夏の陽の朝の光 爽やかな風  湖面を一ぱいにハスの葉の
みどりが覆い ハスの花がみどりを背景に咲き乱れ

誰かが美少女の微笑みのよう と表現していましたが
一番華やかです、

新潟高齢者大学 有志懇親会 岩室にて 参加者は15名ほどで直前に
用が出来たりして 今回は少ないでしたが それでも皆さん久振りの
再会 盛上がり 楽しませて頂きました、 やはり関心事は健康です
体調があまり良くない方もあり 欠席 時々顔を会わせての会話が
楽しいですね、クラス会有志ですから気兼ねなくて、今度はゆっくり
1泊も良いかとの話も。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)  大賀ハス NO2

2008-07-29 21:05:55 | Weblog
ここは小さな蓮池ですが ハスで埋め尽くされて
何日くらい咲くんでしょうか、3日~4日 午後から花びらを閉じて
又翌日に スイレンもそうですが、

今頃はカラフルな花は山では オニユリ クルマユリ 少し豪華な感じに
咲き乱れるヤマユリ カラフルではないが 山の傾斜では目を奪われる
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)  大賀ハス NO3

2008-07-29 21:04:36 | Weblog
 グーグルで検索したらハスの花は
開花 ,閉じるを3回くり返し4回目は花弁を閉じることなく散る

蜂巣(はちす)の略でハスらしいが 花床が蜂の巣のようです
根茎がレンコンに 最近は田圃での栽培されたハスは見られる

貞心尼の はちすの露 このハスの花の美しさに引かれ つけられた
良寛さんとの美しい愛の歌集でしょうか。確かに出会いから別れまでは
本当に短くて 花弁を閉じることなく散る様を。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアボランテア養成講座 NO1

2008-07-28 23:44:41 | Weblog
第4回  介護実習  講師 伊藤由美子先生 熊倉和子先生
介護についての基本から お年よりの心とからだを理解して

初めて自己紹介を聞いて 以外と皆さんも 介護される立場での考え
そして 介護を幾らかでも 理解して しやすい様にと
基本的はことを 勉強しておきたいが 本音です、

精神機構についてあせり 不安 たとえ どわすれがあつても”ボケた”と
言うのは禁句です。そんな話から

安全な介護を行う
安定した姿勢で  重心を低くして  重心移動する 方向に足先を向ける
身体をねじらない、
介護を必要とする人に 介護者の重心を近づける介護者の引き付けよう
動かす  てこ 原理の応用   全身の筋肉を使いな滑らかな動作
作業環境の整備  重心移動が楽に出来るよう空間確認

手順を考え準備する 必要物品の位置考慮

協力者の確保 (複数で行う)


これから実習 ベットメイキング シーツの取扱 寝返り
不自由な手 足の位置 ベットで起す 出来るだけ声を掛け 
介護される人から動いてもらい移動し易く  ベットから 腰掛
起たせる工夫 重心をお尻の片方に重心にして引き回すようにして。
 
本当に勉強になりますね、 シーツのシワ たるみが 床ずれに
まだ初歩の初歩ですが 基本を知り 人は必ず通る道で
そんなに先の事でないかも 知れませんが 今日教えて頂いた事
こんな風に書いて これは自分が忘れないためですが 少し役立事も
有るかも知れません。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハス NO2

2008-07-28 23:44:10 | Weblog
今日は時間を少し早く出掛けて 大賀ハスを ハスは朝の内でないと
綺麗に ひらいて くれない 通り道です から お見事いや本当です。

次から次にと咲く様 観ていると 心が吸い込まれそう ハスの色がなんとも
柔らかく 今朝は 少し吹く風に揺れている もう咲き終えた花床も。

蓮池が 花で埋め尽くされて これが太古のハスだとは凄い。

ここは新潟ふるさと村 道の駅前 新潟日報社の反対側 雪梁舎美術館
です、  焼鮒伝説も。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀ハスNO3

2008-07-28 23:14:50 | Weblog
余にも近くで 写真も写せます大きな潟では そんな訳には
いかない 今日も カメラマンが居られましたが これを狙って数多く人
写真好きが 訪れる事でしょう。

実は帰りにpm 5時頃ですが佐潟方面を廻りで帰宅しましたが
佐潟も沢山ハスが咲いていますから 朝なら角田山の背景や 鳥とハスの
一緒のアングルも写せれば  ここでも オニバス も見られるんですが
夕方では どちらにしても無理です、

湖面を眺めて帰りました、古い時代に中国から渡来 原産地はインドといわれている
和名は蜂巣(はちす)の略 果実の入った花床がはちの巣に似ている事による
らしい 『スイレン科ハス属)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 大花火大会 NO1

2008-07-27 22:43:58 | Weblog
燕市花火大会 分水河川敷にて、
昨日で燕市の夏祭り終了して旧吉田町が最後です
総閉めは 今日の花火で夏祭りも終わり。

天候が晴れ 花火は天候次第で 昨日も各地で花火大会が
柏崎も凄い人手だった様です 、
地震からの復興を記念で、
家内と娘が行ってきました、 電車でその方が却って良かったようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 大花火大会 NO2

2008-07-27 22:43:37 | Weblog
確か昨年も見ましたが 今年が盛大なんでしょか、
花火は毎年長岡で ここ数年観ていますが 全国から来るだけに
素晴らしいですが 長岡の今年も  天 地 人  のテーマで
が楽しみです、昨年のフィニックスは感動ものでしたから。

花火は確かに高価ですが 今日も河川敷は勿論ですが 公園
家の前 農道 車の中そして遠くでも観られる、
そんな風に考えたら そんなに高価でもないのかも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 大花火大会 NO3

2008-07-27 22:43:17 | Weblog
花火の写真は なかなか上手く行かない。
難しいですね、 研究もして居ないし駄目です。 

花火を眺めたり 写真を写したりでは そんなに綺麗に
撮れないかも 知れません、

車が帰りになると混みそうで 直ぐに帰って来ました

長岡は最後までゆっくリ 食べながら 呑みながら
花火 デイナーショウです、 もう夏の恒例です

ささやかな 高齢者の贅沢です、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしうすばかげろう NO1

2008-07-26 19:01:05 | Weblog
何かうっとしい 蒸し暑い土曜日ですね、
雨の晴れ間に 我が家の極小庭で少し咲いている花を
眺めていたら 羽を傷めたとんぼが いととんぼか?と
もう飛べないらしく地面落ちてしまった 日頃そんなに観察しないから
やはり物珍しさで 部屋に写真を撮り、

どうも とんぼと違い ひげが かげろうでは早速昆虫図鑑を(BOOKOFF)で
(500円の古い図鑑)で調べました、
見比べながら ほしうすばかげろう のようです、

うすばかげろうの一生  『図鑑より』
うすばかげろう  体長35MM 開帳(かいちょう)85MM
8~9月に発生. 幼虫は (ありじごく) という。
幼虫は成虫と全くちがったすがたをしている 幼虫は全く糞をしない
さなぎになると まとめてする。砂を集めてまゆを作る、
びっくり 知りませんでした。

子供の頃に乾いた砂場の点々造られた あり地獄をみて遊んだ記憶が
有りますが、近くの神社の所に今でも沢山在るのかも。
少し童心に帰りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウドの花 NO2

2008-07-26 18:43:55 | Weblog
ウドの花が咲きました 花形が面白いです、
この花を薄いコムギ粉でとき 天麩羅に ついでに
ウドの新芽の部分はいつでも天麩羅にして、

我が家の観賞を兼ねたウドです、 ウドの大木と良く
言われるが 確かに 大きくなりますが 晩秋には茎 枝 枯れて
根っ子から春先には太い芽が出ます これが山菜の美味しいウド

我が家のウドを観察して山の生育を調べられる 一石二鳥です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田農園 NO1

2008-07-25 19:05:57 | Weblog
ヤマユリ  咲き始めました、一本の茎からの
花 まだ つぼみ も有りますが こんなに沢山の花が付く
あまり観られない もう何年くらいの 球根でしょか、
山の畠の傾斜地で 本当に見事です  十年以上の もの知れません
毎年1個づつ花が増えて咲いて ゆくと聞いた事が有るが、

ヤマユリだけに条件的に 恵まれた所に生えているのかも。
今頃の山地では 白く咲き乱れた ヤマユリの季節です。
食用になる  日本特産  強い香りですね、

最近は輸入の派手なカサブランカもあります、ヤマユリこれは派手な方です。
地味でも 古来の花が山で観たい。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田農園 NO2

2008-07-25 19:01:17 | Weblog
この花はよく見ると綺麗です 今頃野山では白の花が多い
花自体少なく咲いているが これも畠の傾斜 山道の傾斜に咲いて
いる タニウツギが また咲いているいるのですか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする