goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

平均寿命。加茂須田 果物豊作?

2015-07-31 18:06:04 | 自然

今日も整骨医に高齢になると 彼方此方に障害が腰痛,膝痛が気持ちだけ若い積りでも、

今日の新聞で2014年日本人の平均寿命女性86,83歳 男性80,50歳とか、

シンガポール、スイスも同じで、

男性は世界で、香港、81,17歳 アイスランド、80,8歳 続いて3位。女性は3年連続世界1位。

健康上の問題で日常生活が制限されない期間 

(健康寿命)13年は男性71,19歳 女性は74,21歳 。最低でも

平均まで 健康寿命で東京オリンピックまでと欲張っていますが、認知症が心配ですね、

今日の昼飯、

リンゴ

    なし

今年も豊作の予感、桃も今年は甘くて美味しいです。台風が心配ですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家から、蝉の羽化、

2015-07-29 18:56:38 | 自然

蝉の羽化、我が家の小さな庭の木に 蝉の羽化 。

   

抜け殻から推測するにもう30匹以上が 地中から長い期間耐え 羽化して短い期間の Ⅰ週間~ 10日くらいで

最後の輝き 美声で楽しませてくれます。最近鳴き声が 少ないです。

  

     

本家のコシヒカリも稲穂が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田ふれあい広場 ハス開花、

2015-07-22 16:48:55 | 自然

ハスの花 開花 心が洗われる 清らかな花

     

早朝が美しい

   

弥彦山、多宝山が背景に、

     

ガマの穂

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海に、

2015-07-11 18:13:56 | 自然

暑く成りました海が賑うのは近いです、土曜日でも人出は少ないレジャーが多様化しているんですかね、

    

 

          

     

田ノ浦から弥彦山展望台と山頂。

白岩

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムの花

2015-06-29 20:14:27 | 自然

毎年楽しみの美しい花 市街の中之口県央大橋東詰で見られる。

      

ネムの花  

      

        

河川敷公園にて

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメ小百合 NO2

2015-05-26 19:21:08 | 自然

昨日につずき ヒメ小百合の小道の紹介

     

      

今年は気候の温さの せいですか 少し早い様ですね。もう 終末です、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の保内公園まつり、

2015-05-23 20:33:05 | 自然

加茂の整骨院の下田の姫小百合見学で 少し山登りで 膝ががくがく。

帰りに保内公園に休憩、今日、明日と オープンがーデン巡りも有るようです、

祭りコンサートも。

植物園内。

バナナ

    

    

 

子供連れも多い 露店も出ています。お花も 植木も勿論売られています。     

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田ノ浦散策

2015-05-02 18:44:39 | 自然

久しぶりにお気に入り 田ノ浦散策にもちろん今年初めて のんびり春の花を眺めながら

新緑の中でウグイスのなき声を聴きながら そしてせせらぎ。

 

       

     

 

 

             

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上堰潟散策、

2015-04-20 17:52:32 | 自然

晴天の日曜日巻上堰潟 桜と菜の花鑑賞に

家族連れ 子供達 大変な人出 駐車場満車。角田山が背景、

     

遠くに山は 多宝山

桜、菜の花の黄色お花見は、正に両手に花です。

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分水路桜満開。明日はおいらん道中が開催されます。

2015-04-18 17:52:53 | 自然

新信濃川分水路国上桜並木 明日はおいらん道中も開催されます。

桜は今が見ごろ

      

    

明日天候次第でまだ数日は 最高です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦山能登見平散策。

2015-04-06 20:07:40 | 自然

スカイラインが開通 4月1日から

早速山野草観賞に 出かけました.期待通り。

ギフチョウ

カタクリ群生  堪能 ギフチョウも 歓迎に舞ってくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日,

2015-03-21 16:23:44 | 自然

今朝は霧が濃い それでも太陽が 暖かな春日に

新潟の春は雪割草 カタクリ ショウジョウバカマ 妙法寺に 春の花に会いに

 

 

これは我が家のゆきわりそうが咲き始めました・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波 襲来、日本画展示会鑑賞に。

2015-03-13 20:41:43 | 自然

昨日 今日と寒く雪です クラス会の日曜 月曜と暖かな日で 喜んで居ますが、

昨日は寒波 30メートルの強風も 今日は びっくり重い雪が10センチも まぁ今年は 当地は雪の無い

冬でしたから 今年は春先でもぐずつく 天候がつづき ますかね、

それでも地区の公民館にレインボー体操に1時間30分くらいですが 。健康のために。

朝の雪道で 田んぼに飛び込んだ車が 春先の降雪で運転を誤ったようですが、軽自動車

女子か 怪我がなければ 心配です、気を付けないと。 晴天つづきで スノータイヤを変えたのかな?。

気を付けよう。

午後から三条市に日本画の会の展示会 案内を頂いたので 鑑賞にベテランの方々の作品 勉強してきました。

先輩の作品は勉強になります。これから 作品作りも 考えて 、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨 です、

2015-01-15 18:48:42 | 自然
今日は久しぶりの パソコン勉強会に 此の処用が重なりやっと出かけて 少しボケ防止を
昨日の下田散策の 写真ですが



水墨の世界の集落

2mの降雪 遅場地区への途中の民家




いい湯ら亭から の粟ヶ岳を望む



袴腰山 姫小百合  岩かがみ トクワカ草 春が待ち遠しい



我が家の近くの畠


少し雪がある程度です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田方面散策

2015-01-14 16:32:54 | 自然
今日は素晴らしい晴天 晴天に誘われ 雪の下田方面に 散策ドライブに
お気に入りの粟ヶ岳 美しさに魅せられ


白鳥の郷からの粟ヶ岳




               



            

近郷の豪雪地帯遅場方面に こんな晴天でもなければ お出掛けできません。







袴腰山



八木ヶ鼻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする