好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

良寛歌碑  五合庵  

2007-09-22 22:50:44 | Weblog
良寛歌碑  五合庵境内   二つの歌碑がある

あすからは わかなつまむと  明日から若菜(せり,ふき)を摘むと
おもひしに きのふもけふも  思っていたのに昨日も今日も
ゆきはふりけり  沙門 良寛  雪が降っている

碑文の上部に良寛の似顔絵が描いてあります。(昭和28年)

隣に有名な(大正9年建立)
たくほどは かぜがもってくる おちばかな、の碑がある、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五合庵から 本覚院への路  NO 1

2007-09-22 22:50:22 | Weblog
五合庵から直ぐ下ると
なかなか趣のある道だ,本覚院も歴史のある寺、
此処の御住職さんはなかなかの雄弁家で老人会などで
聴衆を 笑わせながら講演される 又本も出されている

お参りしてみては、五合庵にはよく行くが初めて
訪ねて きました。

なんか難しい詩碑がありました、良く調べて後日紹介、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良寛歌碑 本覚院  NO 2

2007-09-22 22:49:56 | Weblog
国上 本覚院境内の歌碑

本覚院につどいてよめる  良寛
やまぶきの はなをたおりりて おもうふどし
かがすはるひは くれずともがな


本覚院は5合庵の直下に良寛も良く訪ねていたよう
1時期 此処で暮した事もあるとか、

五合案を訪ねたら 直ですから訪ねてみては なかなか
趣がある寺です、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良寛歌碑 本覚院  NO 3 

2007-09-22 22:49:08 | Weblog
良寛歌碑  本覚院境内

伊つ具登毛かへ国    いづくとも替へ国
春連登わが古々路    すれどわがこころ
具かみの左登に     くがみのさとに
満左る登古奈之     まさるとこなし
    良寛書
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする