好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

牧ケ花 解良家前の碑

2007-03-05 23:48:36 | Weblog
 柴(しば)炊て 志(し)ぐれ聞く
  夜となり にけ里
解良叔問に宛てたと思われる手紙の
末尾に書かれていた句

 心月輪 と良寛さんが鍋蓋に書かれた
 時の逸話が有名では有るが
 時々此処まで出かけてきたのか
 托鉢の帰りなのか、
解良叔問は牧が花の庄屋で
良寛のよき庇護者でもある、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙法寺  NO2

2007-03-05 22:09:51 | Weblog
イチゲも咲き出した 此処は白花が
場所により薄紫や薄い青も
これからカタクリも見られるし つばきが
寒椿かやぶツバキ 雪ツバキ 見分けられないが
咲いていた、
オオレンも可憐な花を セツブン草も

イチリン草 ニリン草も沢沿いに咲くと
見事だ 一面 白いお花畠 山歩きの楽しみは
これから、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙法寺 山野草 NO1

2007-03-05 21:57:03 | Weblog
天候は暑い位だが風は海岸では少しあるが
山手を歩いていると感じられない、
本当は所々で雪が残り 消えると一斉に花を
咲かせてくれるんだが今年は国上と弥彦はそんなに
急がなくとも見られるのに、出掛けたし

少し昼頃から山野草を見に妙法寺裏山の遊歩道へ、
雪割り草 例年より咲いているのが 少ない様だ
でも今年も気軽に楽しめ散策できた、平日はさすがに
他の人に会わない、 セツブン草 イチゲ オオレンも

自然の野草はやはり強い ササやぶや杉林の中でも
一団と成って咲いている、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする