日曜の続きです。
午後2時半頃に上野公園に着いたら、なにやら変なモノに遭遇!
気持ち悪いけれど、結構な人気で一緒に写真を撮っている人もいました。
なんかのパフォーマンス?コスプレ? 化け物の文化誌展 はこれからなのに・・・
なに?! この混雑は・・・ 第一会場も第二会場も列が全然進みません。
「大英博物館 ミイラと古代エジプト展 を見終わった人達が流れてきているのでしょうか。
いつもの絵画展などとは年齢層が違っています。20歳代の若い人が多いですね。
「昔の化け物は昔の人にはちゃんとした事実であったのである。」
(寺田寅彦「化け物の進化」より)
今でも“ありえない~!”とは思っても、好きな人は多いですよね。
未知なるもの、不可思議なものに惹かれて、こんなにも沢山の人が集まってくる。
実際に展示されている物は多分に まゆつばもの でしょうけど。
人混みで疲れてしまい、そうそうに常設展に移動しました。
時間が無くなってしまい、3階しか見られなくて残念。
さまざまな哺乳類の剥製は、剥製になっても圧倒的な存在感を持って迫ってきます。
みんな一緒に生きていこうね、人間だけの世界じゃないんだから。
午後2時半頃に上野公園に着いたら、なにやら変なモノに遭遇!
気持ち悪いけれど、結構な人気で一緒に写真を撮っている人もいました。
なんかのパフォーマンス?コスプレ? 化け物の文化誌展 はこれからなのに・・・
なに?! この混雑は・・・ 第一会場も第二会場も列が全然進みません。
「大英博物館 ミイラと古代エジプト展 を見終わった人達が流れてきているのでしょうか。
いつもの絵画展などとは年齢層が違っています。20歳代の若い人が多いですね。
「昔の化け物は昔の人にはちゃんとした事実であったのである。」
(寺田寅彦「化け物の進化」より)
今でも“ありえない~!”とは思っても、好きな人は多いですよね。
未知なるもの、不可思議なものに惹かれて、こんなにも沢山の人が集まってくる。
実際に展示されている物は多分に まゆつばもの でしょうけど。
人混みで疲れてしまい、そうそうに常設展に移動しました。
時間が無くなってしまい、3階しか見られなくて残念。
さまざまな哺乳類の剥製は、剥製になっても圧倒的な存在感を持って迫ってきます。
みんな一緒に生きていこうね、人間だけの世界じゃないんだから。
よっぽど化け物ですよね。
生きている人間が一番怖い・・・