To be continued.

                   
アイリスの気ままに紡ぐダイアリー

六義園 続き

2009-03-28 20:40:37 | 庭園・公園
今回は、駒込駅に近い染井門から入りました。
でもこちらから入ると、最初に目に入るしだれ桜は横からになっちゃうんだね。
ちょっと先の正面入口から入った方が、真正面からしだれ桜が眺められて感動があったかもね。











六義園は、徳川五代将軍・綱吉の信任が厚かった柳沢吉保が1702年に築園した「回遊式築山泉水」の
大名庭園です。
池の周りを歩いていると、伸びやかな景色がひらけて気持ちイイなぁー



コブシは、もう終わりかけでした。





午後1時半を過ぎた頃から曇ってきて、寒い寒い。
人出は、ますます増えてきましたけどね。



巨大な木の印象に比べて、しだれ桜の花自体は小さくて繊細な感じ。
でも、束になって降り注ぐ光景は見応えがあります。
ソメイヨシノ は少し足踏み状態ですが、これからも楽しみは続きますね