yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

在宅医療と介護の日々

2021-09-07 21:42:12 | 日記

先月16日、7ヶ月半の入院生活を終えて姉が退院し、在宅医療と介護がはじまった。難治性尿路感染症のため、尿道カテーテルを装着しているので、その管理と排泄介助など多々。看護師さんからアドバイスを頂きながら奮闘の日々。9月からは、短期入所(ショートステイ)を利用することで、福岡へ帰ることが可能になり、昨日(6日)、3週間ぶりに帰福した。とはいえ、コロナ禍、私が福岡へ戻ってしまうと、(たとえ陰性証明を出しても)2週間は施設の利用はできない。つらいところ。

ふりかえれば、膀胱尿路逆流症の手術後(手術は成功)も不安定な状態が続いていた。一時は敗血症で命の危険に晒され、敗血症ショックによる貧血状態が続いていた。輸血は行われたが、免疫力は低下したままだった。原因究明のために骨髄検査も行われたが、血液のガン(白血病)ではなかった。その後、「エリスロポエチン」と呼ばれる血液(赤血球)をつくるホルモン剤が投与された。それからようやく回復の兆しが見られた。市民病院に入院して4ヵ月目、救急搬送から半年が経過していた。

そうした中で足の筋力は失われてしまい、全く歩くことができなくなってしまった。現在、自宅で平行棒と歩行器(リース)による訓練を行っているが、普通に歩けるようになるまで相当時間がかかる。これからは姉に寄り添っていきながら、母の介護もしなくてはならない。いつまで体力(精神力)が持つかわからないが、踏ん張るしかない。

 

(福岡に居るのも束の間、明日、山口へ)

 

 

先月、福岡から山口へ移動した日(8月15日)の中国自動車道王司PA。通行止め解除直後で車は少なく、警備員さんのほうが多かった。

 

14日の大雨により九州道~中国道は通行止めになっていた。そのため、15日早朝、福岡から3号線を走ること小1時間、(関門橋が通行止めになっていたので)関門トンネルへ入ろうとしたところ、タイミングよく、門司港ICから先が通行止め解除になった。そこで、関門橋を渡り、中国道へ入ることができた。

14日、関門トンネルは凄まじい渋滞(トンネルを抜けるのに5時間)になっていた。渋滞は15日未明まで続いていたので、覚悟はしていたが、15日午前9時頃、渋滞はしていなかった。それにしても、九州と本州の大動脈が絶たれてしまうと(日常的に行き来している身としては)、一溜まりもない。個人的には非常時の道が早くできればと思っている。

 

8月14日、関門トンネル大渋滞の様子門司港さんのツイートより)