田舎で農業をしています。毎日が感動です

都会で34年暮らしていましたが、田舎に帰って20年に成ります。今は米と菊と野菜を作って産直市に出荷しています。

棚を作っていたのですがヤット5段の棚が出来ました

2019-02-18 18:14:12 | 日記

今日ホームセンターの「ユーホー」に行って、コンパネを買ってきました。90cm×180cmを45cm幅に電動丸鋸で引き割って、柱の有ると所を切って柱に当たらない様にして、垂木にコンパネを木ネジで止めて行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米を可部に持って行くついでに旅行の土産を息子の所に届けました

2019-02-17 18:09:07 | 日記

2ヶ月に1度可部に米を持って行きます。今回は30kgの袋で6袋でしたが30kgは重たすぎて、精米所に持って行くのに困っているという人が居て、15kgにして欲しいという人と10kgにして欲しいという人が居て、希望道理の袋に入れて届けています。白米にして欲しいという人もいるのですが、手間がかかるので精米はしていません。米1袋30kgを7500円で売っているので殆ど利益は出ないのですが、2ヶ月に一度気分転換とエブリーの買い出しが目的で米を届けています。顧客を増やそうとか米の売り上げを伸ばそうとは思って居ませんが、チョット営業をするとすぐ2倍3倍には成ると思います。無理をしたくないので現状維持で行きます。

エブリーは三次には無く福山や東広島には沢山ある業務用スーパーで、よその業務用スーパーにはない野菜や魚や肉・惣菜・弁当を沢山販売しています。惣菜や弁当は店の中で作っていて、展示している訳ではないのですが、多くのパートの人がガラスの向こうで作っているのが見えます。以前は9時半のオープンだったのですが、お客が多すぎて9時にオープンしました。オープンする時にはかなり大きな駐車場ですが曜日に関係なくいつも満車になります。ガードマンガついていて交通整理をしています。我が家で買いだめをするのは肉と魚で昼に食べる弁当も買います。巻きずし1本が250円握り10巻が480円くらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスで親株の防除

2019-02-16 20:21:43 | 日記

ハウスで差し芽をする為の菊を育てていますが、ハウスは温度が高いので白さび病が着きやすく,10日に一度防除をしています。3月10日頃から差し芽を始めるのですが、まだ気温が低いので思うように伸びません。気温が高くなると一気に成長するのですが、待つ以外ないので暖かくなるのを待っています。

猫が3匹いてそれぞれ仲が悪く犬猿の中でしたが、下の2匹が鼻をくっ付けて確認しています。仲良しに成るかも解りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し暖かい国から寒い三次に帰って来て風邪をひいて寝込みました

2019-02-15 19:08:05 | 日記

熱が出て寒いのでセーターを着てもジャンバーを着ても寒い、エアコンの温度を27℃にして温風ヒーターをつけても寒いので、風邪薬を飲んで布団に入って寝ました。昨夜9時に寝て朝7時まで12時間も寝たのに、熱が有るといくらでも寝ることが出来ます。夕方6時まで寝て 起きてからNHKニュースをみて晩御飯を食べて風呂に入ってからまた寝ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日振りに帰ってきました

2019-02-14 18:31:12 | 日記

昨日2月13日の朝3時にホテルを出て、リスボンの空港に行き6時発のドイツのミュンヘン行きに乗りました。飛行時間は3時間でしたが乗り継ぎの飛行機まで5時間半有ったので、ブログを書きたかったのですが、ミュンヘンの空港にFREE WI-HIが有ったのですが、認証が出来ずつながりませんでした。ミュンヘンから乗った飛行機にもルフトハンザのWI=HI があたんのですが、認証がドイツ語で書かれた文章に氏名とか、Eメールなどは分かったので入れたのですが、ほかの文章が解らずWI-HIは接続済みになっているのに使いうことが出来ませんでした。羽田に10時半に着いたのでローソンでカツ丼とビールを買って飲みました。羽田のfree wi-hiは非常に快適で買っている株の情報とか、ラインをあっちこっち打ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方までリスボンの市内観光明日帰ります 

2019-02-12 18:45:37 | 日記

日本晴のいい天気の中リスボン市内の観光をしました。ポルトガルは大航海時代にブラジルやマカオから多くの金銀財宝を持ち帰り、宮殿や教会に金をかけ世界遺産が沢山あります。今日もお城や教会を見て大きな市場に行きました。市場の中にある食堂街でランチを食べました。こちらのレストランでは食品サンプルが無く、メニューに写真も載ってないので、注文した物がどんなものか解らずにたのむしかないのです。メニューにワインと書いてあったのでワインと、オプトパスと書いてあっので頼んだら、割と大きなタコで頭を切って足を煮たものが、野菜炒めの上に載っていました。更にサラダが付いていて得した気分でした。晩御飯も付いていなくて、探していたら中華料理の店があったので入ったらバイキングで、ハウマッチと言ったら9.5ユーロと言うので、アレコレ取ってビールを飲んで帰りました。凄く旨かったし色んな寿司があり、割箸も有り満足満足でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーラシア大陸の最西端ロカ岬まで行きました

2019-02-11 21:03:48 | 日記

ヨーロッパ大陸の西の端、ロカ岬は100mの断崖絶壁の上に灯台が有り展望台に成っています。大西洋が広がり海の向こうにはアメリカが有るのに、1492年にコロンブスがアメリカを発見するまで誰も知りませんでした。

今日は昼ご飯が付いていなくて、それぞれが好きな物を食べて下さいと言われ、英語もポルトガル語も出来無いのに、何とか成るだろうと思ってレストランに入りました。店員が一生懸命話すのですが、チンプンカンプン何を言っているのか解りません。仕方無いのでワイン ホワイトワインと言うとメニューの所を、指で指して教えて呉れたので、750mm10€と有ったのでプリーズと頼み、料理はステーキ13€と有ったので頼みました。ワインを1本飲んだのですが酔いました。ステーキはステーキの上に生ハムが載っていて、ボテトとチャーハンがついていて、濃厚なソースがかけて有り凄く旨かった。全部で36€チップを4€やったので40€約5000円を払いました。

帰ってホテルの近くのスーパーに行ったら豚の顔を売っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中 中世に建てられた巨大な石造建築物を観光

2019-02-10 17:43:27 | 日記

多くの政治家や大統領 研究者等を排出したコインプラ大学を観光しました。ポルトガルの名門大学で、広大な敷地に校舎や講堂や学生宿舎、教会等石造りの建物が11世紀に造られ、20年前にユネスコの世界遺産に成ったそうです。

そこから70km走ってトマールに行き、世界遺産のキリスト教修道院を観光しました。朝から雨で町全体が世界遺産という事で、雨の中1時間散策しました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトから230kmバスに乗ってスペインのサンディアゴに行く

2019-02-09 18:55:34 | 日記

高速道路でトイレ休憩をしながら、3時間バスに乗ってスペインのキリスト教の聖地と言われる、サンディアゴ コンボステーラにいきました。キリスト教の聖地はエルサレムとローマとサンディアゴだそうで、ヨーロッパ各地から巡礼に多くの人が来たそうです。12世紀頃に大聖堂が作られ、今世界遺産に成っています。

ポルトガル北部からスペインにかけて、名物料理は干しタラの料理で昨日も今日もメイン料理はタラの煮付けとクリーム煮でした。タラは

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトから230kmバスに乗ってスペインのサンディアゴに行く

2019-02-09 18:55:34 | 日記

高速道路でトイレ休憩をしながら、3時間バスに乗ってスペインのキリスト教の聖地と言われる、サンディアゴ コンボステーラにいきました。キリスト教の聖地はエルサレムとローマとサンディアゴだそうで、ヨーロッパ各地から巡礼に多くの人が来たそうです。12世紀頃に大聖堂が作られ、今世界遺産に成っています。

く 

ポルトガル北部からスペインにかけて、名物料理は干しタラの料理で昨日も今日もメイン料理はタラの煮付けとクリーム煮でした。タラはポルトガル近郊では捕れないそうで、北欧やカナダまで遠洋航海で取りに行くそうで、その航海技術が大航海時代に生かされたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする