田舎で農業をしています。毎日が感動です

都会で34年暮らしていましたが、田舎に帰って20年に成ります。今は米と菊と野菜を作って産直市に出荷しています。

大晦日紅白歌合戦

2019-12-31 23:06:38 | 日記

毎年大晦日に紅白歌合戦を見ています。日頃歌番組を見ていないので、紅白に出る歌手の半分位は、知らない人で知らない歌を歌っています。一年の終わりに年越しソバを食べて、紅白歌合戦を見て、行く年来る年を見ることにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の食材を買い出しにあっちこっちの店を歩いた

2019-12-30 22:23:15 | 日記

正月にお客さんは居なくて、息子家族が帰って来るだけなので、御馳走はあまり要らないのですが、我が家で食べる食材を買いに行きました。どうしても買わなければいけないのは、ブリとワニとハマグリ・なまこ・カキ・焼肉・えび・いか・数の子などを買いました。ブリは少し頑張って7000円の物を買って、四分の一を雑煮に入れる為に塩を大量にもぐって、冷蔵庫で保管。四分の一を照り焼き用に、二分の一を刺身用にブロックにして、ラップで包んで冷蔵しています。裁くときブリの腹の脂を刺身にして晩御飯で食べました。口の中でとろけるほど旨かった。帰りに台湾料理で昼ご飯を食べて帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月が近く成ったのでコンニャク芋を茹でました

2019-12-29 21:14:39 | 日記

広島からUターンして帰った当時は、出来るだけ自給自足をして、お店での買い物をしない様に、作れるものは何でも作って,自給自足を目指しました。味噌や漬物や乾燥野菜や、原木シイタケ果樹もありとあらゆる物をうえました。狩猟免許も取って猪や鹿を獲りました。どぶろくも作りました。年を取ってからは、何もかも面倒になり、要る物は皆スーパーで買う様に成りましたが、コンニャクだけは家で作ります。薪ストーブに小さいズンドウを載せてコンニャク芋を茹でました。31日に手造りコンニャクを作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の忘年会をふるさとでしました。

2019-12-28 21:38:13 | 日記

 

毎年年末に家内と娘の3人で忘年会をします。最近4~5年はふるさとに行っています。ふるさとの肉は上等でどこよりも旨いので、自分にご褒美で年の最後にいく事にしています。焼肉奉行は娘で,頼んで呉れたものをせっせせっせと、口に運びます。焼肉を食べる時に白ご飯が食べたくて、ご飯の上にタレをタップリ付けた肉を載せて、一緒に食べると、凄く旨い。食べながらビールを飲む・・・豊穣の時をかんじます。焼肉で一番好きなのはホルモンで、噛み切れないけど最高に美味しい。締めはいつも通り石焼ビビンバで、付いてきたスプーンでご飯を石鍋に押し付けて、おこげを作ります。かりかりして香ばしくおこげが美味しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿が自家消費用の野菜を全部食べてしまった

2019-12-27 21:16:30 | 日記

毎晩畑に鹿が来て、野菜を食べているのに何も出来ずに見ているしか無い。夜鉄砲を撃つ事は法律で出来ないので、追い払う事しかできないが、一晩中見ている訳にも行かず、もすぐ全部食べられてしまう。キャベツも大根もブロッコリーも食べられています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESTAの申請をしました

2019-12-25 21:33:19 | 日記

1月の26日からハワイ旅行に行きます。アメリカに入国するにはESTAを取らないと、行く事が出来ません。電子渡航認証システム、米国国土安全保障省により2009年1月12日から、アメリカに観光などで90日間以内の滞在で旅行する場合、ビザが免除されますが、オンライン渡航認証(ESTA)を受けなければ、米国に入国できません。2年間有効で支払いは14ドルをクレジット決済します。アメリカ大使館のサイトから、名前とか住所・電話番号・パスポート番号などを入力していきますが、すべて英語表記の為、住所の書き方にしても随分悩みました。弟の娘がハワイに毎年2~3回行くので、ラインで教えてもらいながらヤット認証が確定しました。旅行会社にやってもらうと1人5000円の費用が掛かります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼに排水口を取り付けた

2019-12-24 21:22:51 | 日記

田んぼの持ち主が亡くなって、今年の春から私が作ることに成ったのですが、排水が悪く稲刈りの時田んぼが柔らかく大変でした。ユンボで溝を掘って溝の水を田んぼの外に、出す為に排水口を取り付けました。田んぼの畔を切って田んぼの水を外に流していたのですが、出したりいれたりが大変なので、排水口を買って来て取り付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月餅を5Kgずつ6回ついた

2019-12-23 21:44:07 | 日記

あさ5時から他所の人に頼まれた、正月餅を一回に5kgおよそ3.3升を6回つきました。一回つくのに1時間を予定していたのですが、50分くらいで出来たので、昼までに終わる事が出来ました。一日開けてあさってもう一回つこうと思っていたのですが、あさって農業委員会の現地確認が2件入ったので、出来なくなり26日にもう一回30kg餅つきをします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から餅つきをする為にモチ米を洗米しました

2019-12-22 20:28:13 | 日記

2年前まで12月24日から29日まで毎日、1回5Kgずつ6回 30kgずつ餅つきをしていました。1個55gのモチ20個をビニール袋に入れて、1kg千円で産直市に出荷していました。正月には幾らでもモチが売れるので、出荷していたのですが非常に過酷で、あさ5時から蒸し始めて6回餅つきをすると、2時過ぎに成ります。座敷テーブルにモチ布を敷いて、モチを並べていき扇風機でモチを乾かします。夜8時頃からビニール袋にモチを詰めていき、1kgをきらない様に計りながら20個詰めていきます。終るのは11時頃で又次の日に朝5時から始めるので、体力的に無理で去年から2日間だけにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の台切をしました。

2019-12-21 21:43:51 | 日記

9月の終わりに、花を出荷した跡の株を掘り上げて、ハウスに移植しました。この株を親株と言って、来年菊を作る為に、多くの芽をださせて挿し芽を取ります。芽を沢山出す為に親株の地際から、枝を切ってしまいます。しばらくすると、菊の根っこから冬至芽が沢山吐いて出ます。その為に台切をします。切った菊を捨てるのは勿体ないので、ハウスの中に直挿しをしました。3月の10日頃から挿し芽をするのですが、穂木が足りなくて困る事は何時も有るのですが、多過ぎて困る事は、有りません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする