田舎で農業をしています。毎日が感動です

都会で34年暮らしていましたが、田舎に帰って20年に成ります。今は米と菊と野菜を作って産直市に出荷しています。

稲の苗初めての出荷

2021-04-30 19:10:53 | 日記

頼まれて居る人から、4月30日に田植えをするので、苗を持って来て欲しいと言われて、苗を5.時から持って行きました。違う人に明日又明後日と出荷します。我が家の田植えは、5月3日に40a程したいと思って居ます。

1歳に成る「そら」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日に一回パンを焼いています。

2021-04-29 20:17:57 | 日記

以前はご飯だけで、朝ご飯にパンを食べる事は無かったのですが、息子が要らなくなったと言って、パナソニックのホームベーカリーを持って帰ってからは、私だけパン食に成りましました。手作りパンを作ったことが有ったのですが、時間が掛かってもいいものが出来ず、諦めて居た所だったので、超簡単に美味しいパンが出来るので、もう半年に成ると思うのですが、作っています。ホームベーカリーの窯に、強力粉とスキムミルク・砂糖・塩・バター・水を入れて、蓋の所にドライイーストを入れる所が有って、タイマーをセットすると、好きな時間に焼き上がります。材料を自分流に足したり減らしたり、レーズンを入れたり、クルミやナッツ・ベーコン・玉子を入れたり、高級食パンの様にバターを沢山入れたり、味噌を入れてみたりしています。焼き立てのパンは、パンナイフで切っても、綺麗に切ることが出来ず、増えるのを待ってから切っています。スライサーが有れば綺麗に切れるのですが、.無いのでパンナイフで切っています。パンをトースターで焼いて、にハチミツとマーガリンを塗って、味噌汁や漬物と一緒に食べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農協に注文していた野菜苗が来たので畑に定植

2021-04-27 20:17:35 | 日記

注文したのは、ナスとシシトウ・.ピーマン・.キュウリ・.トマト・スイカの苗で、2~3ほんづつ頼みました.我がやで植えるのはその何倍かなのですが、早くから食べるのには、家で種まきをしたら、1ヶ月位遅く成るので、苗を買うしかありません。2~3本ずつ買って後はうちで獲った種を蒔いて、収穫します。キュウリは種を蒔き、トマトは脇芽を畑に挿して増やします。ナスとピーマンは挿し芽が出来ないので、トレーに種を蒔きます。.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の苗に朝昼晩と水やり

2021-04-26 18:49:57 | 日記

夏の様な暑い日が続き、ビニールハウスの中は周りを開けていても、かなりの高温で、苗を600枚入れているのですが、苗箱が乾いよれてしまうので、何回も水やりをします。4月30日に最初の出荷で、4月15日までにはほぼ全部が出ていく予定です。800枚苗を作ったのですが、我が家の苗は300枚で、頼まれて作ったのが500枚です。頼まれて作った苗が出るまでは神経をとがらせて、管理をしないといけません。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は雨が降らなくて水不足に成っていて池の水を抜いた

2021-04-25 21:03:28 | 日記

5月の2・3日に息子が田植えの手伝いに帰ると言うので、あと7日しかないのに水が無くて、.田んぼに水の入っていないところが有り、荒がきや代掻きが出来ない状態に成っています。仕方が無いので水中ポンプで水路を流れている水を汲み上げたり、水の有る田んぼに早稲品種を植えたりして、何枚かの田んぼで田植えが出来る様に、準備をしたいと思って居ます。これまで我が家のため池の水を抜いて田ごしらえに使った事は無かったのですが、今回ばかりはどうにもならないので、5000㎥溜まっている水を抜きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降らないので2日毎に菊に水やりをしています

2021-04-24 20:31:49 | 日記

今年は雨が降らなくて、畑がカラカラに成っています。大根や人参の種を畑には居たのですが、雨が降らなく乾いているので、発芽しません。菊を定植して雨が降らないので、枯れてしまうのではないかと思って、500リットルのタンクにイッパイ水を汲んで、防除機のポンプで水やりをしています。ジョロの口の様なハスカップを噴霧器の噴口の代わりに着けて、菊の頭から水やりをしています。田んぼにも水が無くて、田植えが出来るかどうか、心配しています。

今日は私の誕生日で、.形ばかりの誕生祝いをして貰いました。ケーキも丸いケーキでは無く、形ばかりの誕生祝いで、カットケーキでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊を定植して7日経過したのでピンチしました

2021-04-23 20:19:21 | 日記

菊を定植して10日以内に、.先端を摘心するピンチをしないといけません。ピンチをせずにそのまま大きくすると、1本立ちに成って出荷する時1本だけしか出荷出来ないので、.先端をピンチすると、脇芽が沢山出ます。脇芽の中で大きいのと小さいのを取り除いて、同じくらいの脇芽3~4本を残します。その脇芽を大きく育てて花を咲かせ、脇芽を切って出荷します。一本の菊から4本の花を出荷出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車学校に高齢者講習に行きました3

2021-04-22 20:36:08 | 日記

公安委員会から免許更新ハガキが来て、すぐにインター自動車に予約をして、1ヶ月くらいして認知症検査を受けました。認知症の結果が来てさらに1ヶ月位して、高齢者講習に成りました。ヤット免許証の更新が出来ます。今日講習を受けたのは7人でした。どうして20人位一緒に講習をしないのか解りません。1ヶ月待ちに成らなくて済むのに。講習は交通事故の事例について、教官から30分位テキストを見ながらの座学が有り、眼の検査が有りました。視力検査だけでなく、動体視力検査や視野の検査、明るい所から真っ暗に成って、見え始めるまでの時間測定などが有りました。その後自動車学校のコースを車に乗って、試験管の言うとおりにSカーブを通ったり、車庫入れが有ったり、踏切を通過したりしました。最後に講習修了証を貰って帰りました。幾ら脱輪しても、視力検査が悪くても、おとされることは無いみたいで、いっぱい脱輪しても合格だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深く成った田の地盤改良をしました

2021-04-21 20:02:12 | 日記

去年稲刈りの時コンバインが深みに、埋まり込んでひっくり返りそうになる迄、傾きました。何とかしないといけないと思って居たのですが、地盤改良のやり方がわからなくて、猟友会で一緒に駆除をしている土建屋の社長に相談したら、セメントを入れて混ぜたら深みが無くなると教えて貰ったのですが、やった事が無いので決心が着きませんでした。案ずるより産むが易しの言葉に習って、まずやって見る事にしました。面積は10㎡で表土を20cm位剥がして、セメント5袋をいい加減に撒いて、ユンボで混ぜくり廻しました。3時間位かかるのかと思って居たのですが、30分位で終わったので、表面を慣らして終わりにしました。1週間位してセメントが乾いてみないと解らないのですが、.もしこの方法で地盤改良が出来るのだったら、簡単に出来るので、あちこちに有る深みを治すことが出来るのではないかと、思って居ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植機を買いました

2021-04-20 20:01:19 | 日記

年を取ったので農機具は絶対に買うまいと思って居たのに、つい魔が差して田植え機を買ってしまいました。営農組合の会議で、農機具を買って米を作ったんでは赤字に成るので、個人で農機具を買うのを止めよう。中山間で貰うお金で農機具を買って、皆はそれを借りて米作りをしようや!と言い続けてコンバインと田植え機を買いました。田植え機の利用料は1反5000円 コンバインは1反10000円にして、整備費などに充てる事にしています。多くの人は農機具を買わずに借りて米作りをしているのですが、言い出しっぺの私が田植え機を買ってしまいました。以前使っていた田植機は父親が買っていたものですが、パワーステアリングが付いて居なかったり、枕っこも無かったりで物足りなさを感じて居ました。私が作って居る田んぼは150a1町5反なので、借りると7万5千円になります。晩稲(おくて)のあきろまんを植える田んぼの、荒起こしをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする