田舎で農業をしています。毎日が感動です

都会で34年暮らしていましたが、田舎に帰って20年に成ります。今は米と菊と野菜を作って産直市に出荷しています。

2月28日(土曜日)晴れ      ミツバチ置き場をブロックで作る

2015-02-28 21:18:46 | 日記
ブロックを25枚並べて2段にして、10メートルのミツバチ置き場を今日から作り始めた。左官仕事を習ったことは無く、見よう見まねで左官仕事の真似事をした。ブロックをつく両端に杭を打ち、水で水平を決めてから糸を張りました。後は糸に合わせてブロックを並べていけば何とかなった。



昼までに1列が出来た



セメントが硬化したら真砂土を入れて1メートル×10メートルの土間が出来る予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(金曜日)曇り    コードレスマウス購入

2015-02-27 20:15:47 | 日記
これまでマウスの調子が悪く、マウスを動かしてもカーソルが動かない事や、コードが長すぎて邪魔になる等不満がありました。使って居る所が台所の飯台の上なので、デコラボードが滑ってマウスが動かない、仕方ないので新聞紙やチラシの上でマウスを動かして居ました。今日ヤマダ電機に行ってコードレスマウスを買って来ました。非常に調子が良く飯台の上で使っても滑らないし、コードが無いのが実にいい!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(木曜日)曇り   薪ストーブ用薪作り

2015-02-26 21:16:47 | 日記
田舎に住んで居ても家はオール電化に成って居るので、燃料は全部電気で賄っている。山が沢山有って薪が要る訳では無いのに、道を着けたり、田んぼの周りの木が大きく成って影をする為切ったりして、沢山の木材が出てきます。冬に納屋で薪ストーブを焚くのですが、燃料の薪が必要なので40cmにカットして、薪割り機で適当な大きさに割ります。50cmを超える大きさに成ると薪割り機で割ることが出来ないので、20cm位に短く玉切りをして割って居ます。




ミツバチの箱を置くためにブロックを2段に10m着きたいと思っていたが、今日は一日中雨の予報で、ブロックの仕事はしなかった。朝から殆ど雨が降らず、一日無駄に過ごしてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(水曜日)曇り   猟期残り3日でイノシシが3匹

2015-02-25 18:47:23 | 日記
この冬の猟期も2月28日までで残り3日となった。友達に貸している箱ワナに、イノシシが3匹入って居るので処分して欲しいと電話があり、行ってみると小さい子供で余り肉もなさそうなイノシシが入っていました。穴を掘って捨てようかというと、3月の始めにイベントをするのでイノシシの肉が欲しいと言うのです。仕方なく持って帰って腹を開け水に漬けています。晩御飯を食べてから夜なべに皮をむごうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(火曜日)晴れ   果樹に石灰硫黄合材を散布

2015-02-24 21:42:11 | 日記
春 果樹の芽が動き始める前に石灰硫黄合材を散布します。強力な殺菌剤でこれを散布しないと品質の良いものは出来ません。石灰硫黄合材は10倍の濃度で散布する為目に入ると強い痛みが出ます。勿論吸い込んだら農薬中毒になるので取扱いに注意しないといけません。普通殺菌剤の散布は1000倍から2000倍で行います。今日はブドウ・リンゴ・サクランボ・もも・アンズ・アーモンド・サルナシに散布しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(月曜日)晴れ   スタットレスタイヤ交換

2015-02-23 21:11:58 | 日記
昨年の12月に普通タイヤを外してスタドレスタイヤを着けてから3か月になります。12月には雪が何度も降り、雪道を何度も走りました。今日は気温が上がりもう雪は降らないだろうと思って、軽トラのタイヤ交換をしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(日曜日)雨    お食い初め

2015-02-22 21:20:49 | 日記
4人目の孫が100日を迎え、お食い初めをするので来て欲しいというので、広島の息子の所に行きました。息子の嫁の両親・祖父母・私たちと息子の家族6人で合計12人集まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(土曜日)曇り   リンゴの接ぎ木

2015-02-21 22:14:28 | 日記
今日リンゴの接ぎ木をした。落葉果樹の接ぎ木は3月末から4月に掛けて行うが、何度やってもリンゴの接ぎ木が活着しないので2月に接いでみた。すると高い確率で成功したので、最近ではリンゴ・桃・梅・杏は2月に接ぎ木をしている。今日はリンゴで王林3本・フジ4本・津軽4本 あんずで新潟大実 桃で大実白鳳2本を接ぎ木した。活着したかどうかの結果は4月末に成らないと解らない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(金曜日)晴れ  研修で「中山間地域研究センター」に行く

2015-02-20 22:09:45 | 日記
島根県の赤来町に中山間地域研究センターというのが有って、中山間の話を聞きに行った。私の住んで居る所は住民の半分の人が70才を超える超中山間地域で、田んぼを耕作放棄地にしない為にどうしたらいいか、いつも話し合っています。
今日の話では法人にするとか新規就農者を連れてくるとか、想像も付かない様な話ばかりでした。実際農家で無い、限界集落で無い人が考えると、こういう話になるのかと思いました。
どこの家にも子供が居て大学を出てから就職を決める時、三次には農家の子供皆が働けるだけの雇用先が有りません。どうしても自分の出た学校の近くか東京に就職することに成り、農業の後継者が居ません。親が年を取り農業が出来なくなると耕作放棄地に成ります。農業の収入が1000万も有れば子供にやらせますが、200万にもならない農業をやらせるわけにいかなくて、都会で暮らすようにさせます。まして家も機械も無いし食べて行けない新規就農者が来るわけがない!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(木曜日)  この冬11回目の麹造り

2015-02-19 18:37:25 | 日記
朝5時から米麹を造った。昨日米を研いでバケツで水かしをしていた物を、蒸し器で1度に5kgずつ蒸してテーブルに広げて種麹をまぶします。フードコンテナーに入れて加温すると麹に成ります。それを4回繰り返して20Kgの麹を造ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする