田舎で農業をしています。毎日が感動です

都会で34年暮らしていましたが、田舎に帰って20年に成ります。今は米と菊と野菜を作って産直市に出荷しています。

昨日作ったククリワナを早速仕掛けてきました

2018-12-21 19:01:27 | 日記

11月に市役所のしている集団検診で、大腸ガンの再検査が家内に来ていて、昨日から食事制限をしてきて、今日内視鏡検査を受けてきました。幸いガンはなかったのですが、検査を受けるまで1か月間不安な日を過ごしていました。

昨日作ったククリワナを山に行って、獣道に仕掛けてきました。まだ1匹も取っていないので、この罠が本当に優れモノかどうか解りませんが、穴を掘るのが少なくて随分早く設置が出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日朝から雨で新型のククリワナを作りました

2018-12-20 19:09:38 | 日記

これまで使っていたククリワナは、ダブルキック式と言われるはねワナで、獣の通り道に20センチの大きさで深さ15センチの穴を掘り、中にけり糸と呼ばれる細い針金を張っておき、穴の上に竹を割った物や割りばしでふたをして、その上にワイヤーでワサを作って置きます。泥をかけてワナを見えなくして、さらに落ち葉などをかけて不自然にならないようにしておきます。今回のワナは穴は5センチだけ掘り、20センチの塩ビパイプにつまようじを刺してふみいた置き、獣が板を踏むと押しバネが外れて足を縛る方法です。今日4個作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島菜の本漬けをしました

2018-12-19 20:00:00 | 日記

家内は街の人間で漬物は浅漬け以外はしないので、私が漬物をつけます。今日は広島菜の本漬けをしました。5日前に広島菜の荒漬けをしていて水が上がったので、コブと唐辛子と味の素を入れて本漬けをしました。漬物は白菜と広島菜と沢庵を漬けますが、大根を今日20本畑から抜いて水洗いをして干しました。これ以外に即席でカクテキを作ります。

今日からリンドウの堆肥マルチを始めました。リンドウの芽が出始めていて、寒さから芽を守る為に、堆肥で覆いをすることを堆肥マルチと言います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の米造りの為に覆土に使う土を掘ってきました

2018-12-18 20:28:05 | 日記

米の苗箱を1000枚ほど作りますが、培土にモミガラマットを使っていて、苗箱にモミガラマットを敷いて種をまき覆土をします。モミガラマットはJA黒部が作っていて追加で買うことが出来ません。土の培土を使うと重量が重くなるのに対して、モミガラマットは軽いので作業が楽にできます。覆土に使う土はクロフクという土で、火山灰が堆積して層に成っている土です。所によって沢山有るところと無い所があります。ありそうなところを探して掘っています。

新型のワナが出来たのでかけてきました。簡単にセットできるし危なくないので増やしたいのですが、まだ実績がないので使い物になるかどうか解りませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月用にズワイガニ2kgをネットで購入しました

2018-12-17 19:03:20 | 日記

正月くらいはチョット贅沢をしたくて、毎年カニと松前漬け2kgをネットで買っています。その他の正月に使う食材はAコープで、ブリやハマグリ・カキ・ワニ・数の子・タコ等かいます。普段は貧困生活をしているので、正月くらいはチョット贅沢をしてもいいのではないかと思って、欲しい物は何でも買って正月が終わったら、また貧困生活をします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初めてイノシシをGET

2018-12-16 19:07:33 | 日記

今年は箱ワナのエサを猪が食べに入らないので、獲れないのではないか、と不安になっていましたが、3ヶ所にだけ掛けたククリワナに、中くらいの猪が掛かりました。メスでした。携帯を持っていくのを忘れていて、生きている時の写真を撮ることが出来ませんでした。はじめ見たときには小さい猪に見えたのですが、撃ってから車に運ぶ時50kg以上あると分かりました。腹を抜いて計りにかけたら44kg有りました。夕方仲買の所に持っていきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜年末常会が有り終わってから忘年会

2018-12-15 22:16:55 | 日記

12月になって亡くなる人が多くなり、今日も猟友会の先輩が亡くなったので、通夜に行ってきました。私より1歳だけ年上の先輩で、狩猟を始めてイロハのイの時から教えてもらいました。私もソロソロお迎えが来るのかもわかりません! 人は誰も必ず死ぬのですが、いつまで生きることが出来るか誰にも解りません。長く生きている人が勝ち組で、幸せかというと必ずそうとは言えません。寝たきりで10年生きている人もいます。ピンピンコロリだったら今日でもいいと思うし、幸せな一生だと思います。

夜年末常会が有りました。7時半から常会が始まって、協議事項もあまり無く30分で終わって、忘年会をしました。今回のオードブルは「かっさい」で取っていて、もともと韓国料理の店で刺身や寿司の入っていないオードブルでした。ビールは3本飲むことにしていて、それ以上飲むと酔っぱらうので3本しか飲みません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北部支店の軽トラ朝市があって菊を出荷しました

2018-12-14 20:51:28 | 日記

今年軽トラ朝市が3回有って、2回花を出荷しました。春の朝市ではリンドウを出して、今回は菊を34束出荷しました。この時期出荷される野菜は、白菜・大根・カブ・キャベツ・ネギが殆どで、沢山出たので売れ残りもかなりありました。私の出した菊は31束が売れて3束が残ったのですぐきんさい館に出荷しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も親株の台切りをしました

2018-12-13 18:55:12 | 日記

7月・8月咲の菊の台刈りをしました。地際で切ってビニールトンネルをかけて保温すると、冬至芽が沢山出るはずです。差し芽の1ヶ月前にピンチをして芽の数を増やして差し芽を取ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から親株の台切り

2018-12-12 19:39:26 | 日記

9月の終わりから10月初めに植えた7月・8月咲の親株の台切りを始めました。菊を寒さに合わせて地際で切ると、冬至芽と言って根から沢山の芽が出て来る事に成っています。来年の3月に沢山の挿し芽を採る為に、新芽が沢山出ないと取れません。気温によったり品種によったり沢山とれる時と取れない時が有ります。採れない時は細くて短い苗も取らないと本数が足りないので取るのですが、悪い苗から立派な菊は育ちません。苗8分と言われるように、いい物を作る為にはいい苗を作る事が第一です。

昼ご飯を食べていたら三次農協の販売課から電話が有って、コンニャク芋を30Kg欲しいと言われて、昼からコンニャク芋を掘りました。コンニャク芋の茎が枯れて無くなっているので、芋の有るところがわからず何個もクワで切ってしまいました。掘って帰って高圧洗車機で芋を洗うと芋の皮がまだ柔らかいので、皮が剥げてしまいます。乾かして農協に出荷します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする