goo blog サービス終了のお知らせ 

中野でヨガをするならILCHIブレインヨガ♪ ♪♪        03-3389-6106

誰もが本来の輝きを取り戻せますように。
目をとじて体と呼吸に意識を向けてみましょう。新しい自分に出会うでしょう!

スタジオからのお知らせ

キャンペーン情報

キャンペーン情報

>中野スタジオは14周年を記念してYou Tubeの動画を作りました。

桜のエネルギーに守られた、パワースポットのスタジオをどうぞご覧ください。






スタジオでお待ちしてます。

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分

冷えに良い食べ物は?

2014-12-20 21:54:33 | 薬膳・漢方クッキング

冷えにいい食べ物は?

いよいよ、冬も本番。冬至も迫ってきました。

朝晩の冷え込みに、体が悲鳴を上げている方もいるでしょう。

今回は、女性に多い悩み「冷え」に効く食材を取り上げてみたいと思います。

一言で「冷え」と言っても、その原因はまちまちです。

体に出ている症状が同じに見えても、実は根本的な原因は全く違うところにあるというケースも多く、そのため漢方薬の処方をする際には、長い時間をかけての問診などが行われるわけですね。

温める力が不足する「陽虚」、血の運行が滞るために起こる瘀血による冷え、冷えは気血という女性にとって縁が深いところを原因とするものが多いと言われています。
 
ストレスを貯めず、気持ちが安定していることが冷えの解消にも直結するのですが、なかなかうまくいきませんよね!

そこで、いくつか食材を紹介したいと思います。
日常の食事の際に、摂り入れてくださいね。

・シナモン
冷え解消、食欲増進
・ゴマ
末梢神経の冷えに
・羊肉
陽虚の方に。体を温める力がない、気力体力が不足している方へ
・にんじん
気力体力がなく、お腹の調子が悪く、冷えやすい方にオススメ。
・唐辛子
血の巡りによく、痛みやしもやけなど、末梢神経の冷えにも。
・八角
お腹を温める。冷えによる腹痛が多い方に。
・茴香(フェンネル)
胃腸、腰など体の冷えに。緊張を和らげる。
・胡椒
お腹を温め、気の巡りをよくする
・紅茶
体をあたため、乾きを潤す

比較的、普通に手に入りやすいものを挙げてみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

                                 

スタジオ体験は、毎日しています。お待ちしています

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分